メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 6,196 - 6,210件目 (全9,046件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #59051

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #59050
    Kmical Lights
    閲覧者
    235

    そうですねー。
    滅多な事では並列のメニューにしないとも思えますが、孫、ひ孫の時と言うケースも存在するんですよね…。

    となりますと、特定のメニュー項目の下線を外すなどの場合、フックでpost IDなどを基にして下線などの装飾クラス(data-active-menu=”true” ?)を置換するのがベストですか?

    0
    Who liked: No user
    #59034
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    下記で出力されているので、

    下記にフィルターフック追加しましょうか。

    エラーメッセージどころじゃなく何でも変更可能になるけどw

    0
    Who liked: No user
    #59032
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    んーこれはちょっといろいろ難しそうな気がしますね…。

    .menu-item-15[data-active-menu="true"] {
      ...
    }

    みたいにして CSS で調整してもらうことはできると思いますが、テーマ側でなんらか対処したほうが良さそうということでしょうか? class を分けたとしても見た目を変えるわけにはいかないので、結局どちらの class にも同じスタイルを当てることになりますし、親、子だけでなく、では孫、ひ孫はみたいになることも考えられると思うので、解決にはならない気がして。

    0
    Who liked: No user
    #58998

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #58974
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    下記と似た感じでしょうか?

    WordPress をサブディレクトリに配置しているようでしたら、サブディレクトリとルートの両方に index.php があるか確認してみてください!

    2
    Who liked: No user
    #58955

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #58952

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #58949

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #58937

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #58895

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #58868

    返信が含まれるトピック: カスタムHTMLで挿入した要素のCSS

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    カスタマイズの追加CSSであれば上手く反映されました!

    なるほど!

    例えば My Snow Monkey の CSS に

    body {
      background-color: red !important;
    }

    のように書いても画面が赤くならないのであれば CSS 自体が読み込まれていない可能性が高いと思います。赤くはなるけど自分が適用したい CSS は適用されないということであれば詳細度の問題の可能性が高いと思います。個人的には、My Snow Monkey で CSS を追加するのは一段レベルが高い作業になるので、追加 CSS で済む範囲であれば追加 CSS で対応するのが良いかなと考えています。

    トピック閉じます。

    0
    Who liked: No user
    #58866
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    良かったです!

    今回、SnowMonkey を更新したタイミングでサイトが真っ白になってしまい、何が原因なのかわからずかなり苦戦しました。

    結果的に子テーマの functions.php に記述していた内容が原因だったため、やはり子テーマは使わないようにしたほうがいいのかなと…

    ほとんどの場合、子テーマの functions.php で問題を起こすコードは My Snow Monkey に書いても問題を起こします。Snow Monkey はメジャーアップデートのときに後方互換性に影響のある変更を入れる場合があります(入れたくないのですが、、、どうしてもということがあり、、、すみません)。事前に公式サイトでアップデートについてお知らせしているので、メジャーアップデートの際は事前に確認してからアップデートされることをおすすめします。

    また、アップデートで白くなったときはフォーラムぜひ活用してください!

    解決済みということで、トピック閉じますね。

    0
    Who liked: No user
    #58863
    MG
    参加者
    1

    なるほど!うまくいきました。

    今回、SnowMonkey を更新したタイミングでサイトが真っ白になってしまい、何が原因なのかわからずかなり苦戦しました。

    結果的に子テーマの functions.php に記述していた内容が原因だったため、やはり子テーマは使わないようにしたほうがいいのかなと…

    もう少しよく考えてみます。ありがとうございましたm(_ _)m

    0
    Who liked: No user
    snssenyou21@gmail.com
    閲覧者
    2

    はい!なんとか大丈夫です。ありがとうございます。ただipadで開くとまたちょっと隠れてしまうところが出てくるので原因不明ではあるんですが。

    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 6,196 - 6,210件目 (全9,046件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。