メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 6,376 - 6,390件目 (全9,046件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    ありがとうございます! ちょっと書いてみました。適宜書き換えて試してみてください(前述のコードは削除せずに新しく追加してください)。

    add_filter(
    	'snow_monkey_get_template_part_args',
    	function( $args ) {
    		if ( 'template-parts/loop/entry-summary/term/term' === $args['slug'] && 'post' === $args['name'] ) { // 'post' の部分は投稿タイプ名
    			$_terms = get_the_terms( get_the_ID(), 'category' ); // タクソノミー名を指定
    			if ( $_terms ) {
    				$_term = $_terms[0];
    				if ( 0 !== $_term->parent ) {
    					$ancestors = get_ancestors( $_term->term_id, 'category', 'taxonomy' ); // タクソノミー名を指定
    					$top_level_term_id = end( $ancestors );
    					if ( $top_level_term_id ) {
    						$_term = get_term( $top_level_term_id, 'category' ); // タクソノミー名を指定
    					}
    				}
    				$args['vars']['_terms'] = [ $_term ];
    			}
    		}
    		return $args;
    	}
    );
    1
    Who liked: No user
    gama
    参加者
    36

    追加

    現在 my-snow-monkey.php に

    // 施工例最新のカテゴリーラベルをつける
    add_filter(
    	'snow_monkey_get_template_part_args',
    	function( $args ) {
    		if ( 'template-parts/loop/entry-summary/figure/figure' === $args['slug'] && 'kaniworks' === $args['name'] ) {
    			$args['name'] = 'post';
    		}
    		return $args;
    	}
    );

    とカテゴリーラベルを入れる指示がしてあります。
    これに限定する何かを付け足せばいいんでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #56754

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #56742

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #56741

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #56735
    Kmical Lights
    閲覧者
    235

    セクション(背景画像/背景動画)のスマホの表示が右側にずれて、はみ出して表示されてしまいます。
    中心の持ってくるにはどのようにすれば良いでしょうか?

    調べたところ、ボタンテキストを折り返さない事による仕様からの不具合ですね。
    ボタンを折り返すかどうかは少し北島さんの考えを返答していただくとして…

    原因:

    この部分は、ボタンの幅に合わせて中央寄せとなっているんですね。
    しかし、ボタンのテキストの文字列が長い事で iPhone などの横幅の狭い端末ではボタンの長さが画面より大きいので、テキストも画面より大きい幅の中央に寄せられてしまっている状態のようです。
    その事で、テキストの位置がずれた形に見えています。
    また、画面よりはみ出す要素をhidden化していますので、テキストなどが切れた状態で表示されて不具合に至っています。

    対策:

    ボタンのテキストを変えずに対応する場合はテキストの折り返しを修正するなどを行う必要があると思いますので、
    急ぎでしたら、ボタンの「LINEの友だち追加で動画を受け取る」と書かれているテキストを短くする事で対策してみていただけますでしょうか?

    2
    Who liked: No user
    #56722
    アバター画像星乃 みなみ
    閲覧者
    36

    Themaが自動更新されたので、エラーが出ています。テーマの自動更新は止める事はできないのでしょか

    0
    Who liked: No user
    #56699

    返信が含まれるトピック: フッタ―の作りこみについてです

    m press
    閲覧者
    14

    キタジマ様

    お世話になります。

    大変失礼いたしました!

    のフッター部のようにしたいのですが、この場合はカラムを分けて

    テキスト入力しているのでしょうか?

    例えば

    Blog
    instagram
    facebook

    になっている部分にメニューを当てようと思った場合は

    メニューを縦並びに設置できるものなのでしょうか?

    よろしくお願い致します。

    0
    Who liked: No user
    #56664

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    1
    Who liked: No user
    #56660
    Kmical Lights
    閲覧者
    235

    v11.0以降は

    add_filter(
    'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/header/hamburger-btn',
    function ( $args ) {
    	$args['vars']['_label'] = '変更したい文字列';
    	return $args;
    },
    10,
    3
    );

    になりました。

    3
    Who liked:
    #56655
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    ブロックエディター(Gutenberg)には「ブロックエディターに登録されていないブロック(HTML)は編集できない」という仕様があります。FontAwesome 用のブロックがない場合は提示されたような挙動になります。

    ちょっとどのような対応がベストなのか迷いますが、一番単純なのはショートコードをつくってしまうことかなと思います。

    My Snow Monkey プラグインに下記のコードをコピペしてください。

    add_shortcode(
    	'fontawesome',
    	function( $atts ) {
    		$atts = shortcode_atts(
    			[
    				'icon' => false,
    			],
    			$atts
    		);
    
    		if ( empty( $atts['icon'] ) ) {
    			return false;
    		}
    
    		return sprintf(
    			'<i class="%1$s"></i>',
    			esc_html( $atts['icon'] )
    		);
    	}
    );

    そして、エディター上で [fontawesome icon="fab fa-twitter"] のように入力すると実際のページにアイコンが表示されます。

    1
    Who liked: No user
    #56647

    返信が含まれるトピック: YARPPテンプレートの設置場所

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    @Kmical Lights さん

    そろそろ、Snow Monkeyオンライン飲み会を実施してください

    なにかお題があればやりたいですね〜

    @kazu さん

    勉強になったとのこと良かったです! トピック閉じますね。

    0
    Who liked: No user
    #56641
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    以前はなくてもバッチなどできていたので追加で必要になったと気が付かず。。

    Snow Monkey 本体や Editor 以外のプラグインには機能は無いので、他のプラグインにあったのですかね。

    解決済みということでトピック閉じます!

    0
    Who liked: No user
    #56629
    kjn
    参加者
    6

    @キタジマ様
    早速修正いただきまして、ありがとうございます!
    先程、Snow Monkey v11.1.1 で余白のチェックが外れたことを確認しました!
    Snow Monkeyテーマ、とても使いやすく、本当にありがたいです。これからも利用させていただきます!

    @Kmical Lights様
    他のチェックボックスについては頭にはいっておりませんでした・・。
    ご確認いただきまして、ありがとうございました!

    1
    Who liked: No user
    #56622

    返信が含まれるトピック: YARPPテンプレートの設置場所

    kazu
    閲覧者
    11

    Kmical Lights さん、

    キタジマさん、

    ありがとうございます。ものすご~く勉強になります&助かります。

     

    1
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 6,376 - 6,390件目 (全9,046件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。