メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 6,736 - 6,750件目 (全9,023件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #52607

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    高橋陽子
    参加者
    4

    北島さん

    ありがとうございます。

    ひとまず、ルートディレクトリの.htaccessは元に戻し、

    /2020/の方も仰る通りに2点変更したところ、管理画面はエラーにならず入れるようになりました!

     

    しかしながら、iphoneやsafariでの閲覧は変わらず出来ない状況です。

    一度見ていただきたいので、Slackの方でDM送らせていただきますm_ _m

     

    お忙しいなか申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。。

    1
    Who liked: No user
    #52605

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    高橋陽子
    参加者
    4

    ありがとうございます!

    「siteguard」のディレクトリ名をひとまず、「_siteguard」としてみました。

    管理画面(/wp-admin

    と SiteGuardを入れてた時の管理画面URL)を入力してみましたが相変わらず入れない状態です・・。

    0
    Who liked: No user
    #52603

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    @高橋陽子さん

    そして、管理画面が403エラーになるのでSiteGuardが無効化できませんでした。。

    あーなるほど、そうなんですね…! CSS と JS だけが 403 になっていると思っていたのですが、WordPress まるごと 403 ぽいですね。

    FTP で、2020/wp-content/plugins/siteguard を一度リネームしてみてください! 多分これで無効化できるはずです。

    0
    Who liked: No user
    #52601

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    @Kmical Lights さん

    プラグインを無効化した事で読み込もうとするリソースの数が減った…崩れて見えるようになった…とも考えられます。

    崩れて見える問題、作業前は見えていたのでプラグインの無効化は問題ではないはずです。デベロッパーツールで確認すると CSS と JS が 403 になって読み込まれなくなっています。なので .htaccess かなんらかの認証?が問題だと思います。

    iOSとMacのSafariやchromeって、WebKitってレンダリングエンジンが使われていまして、
    そのエンジンの仕様の1つに、 リソースのロードができないのが多過ぎる場合に、強制的に読み込みを遮断する仕組み があります。
    なので、読み込めない403のリソースが多過ぎたりすると、強制的に読み込みを遮断してエラーにするので、そうなってたのでは…とも考えられます。

    この仕様につては僕は知りませんでしたが、当初の問題については可能性ありますね。

    0
    Who liked: No user
    #52599

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    高橋陽子
    参加者
    4

    早速にお返事ありがとうございます;

    WordPress は http://www.musashino-jc.net/2020 に設置しており、それを http://www.musashino-jc.net/ で表示させる設定にしています。

    ↓ルートディレクトリにある.htaccess↓(現在 _htaccess と名前変えています)

    # BEGIN WordPress
    <IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine On
    RewriteBase /
    RewriteRule ^index\.php$ - [L]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
    RewriteRule . /index.php [L]
    </IfModule>
    
    # END WordPress

    /2020にある .htaccess

    #SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START
    #==== SITEGUARD_RENAME_LOGIN_SETTINGS_START
    <IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine on
    RewriteBase /2020/
    RewriteRule ^wp-signup\.php 404-siteguard [L]
    RewriteRule ^wp-activate\.php 404-siteguard [L]
    RewriteRule ^login_94841(.*)$ wp-login.php$1 [L]
    </IfModule>
    #==== SITEGUARD_RENAME_LOGIN_SETTINGS_END
    #SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END
    
    # BEGIN WordPress
    # END WordPress

    ちなみに、/2020 の中には最初のドットなしの

    htaccess が存在していて、(もともとあったかな!?という感じです)

    その内容は、

    #SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START
    #SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END
    
    # BEGIN WordPress
    <IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine On
    RewriteBase /2020/
    RewriteRule ^index\.php$ - [L]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
    RewriteRule . /2020/index.php [L]
    </IfModule>
    
    # END WordPress

    と記述あります。

    藁にもすがる思いです><

    そして、管理画面が403エラーになるのでSiteGuardが無効化できませんでした。。

    0
    Who liked: No user
    #52598

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    Kmical Lights
    閲覧者
    235

    読み込みが出来ないリソース(画像やjsファイル…cssなど)を呼び出す回数が多過ぎたのも、原因の1つかと思えます。
    プラグインを無効化した事で読み込もうとするリソースの数が減った…崩れて見えるようになった…とも考えられます。

    理由は…

    iOSとMacのSafariやchromeって、WebKitってレンダリングエンジンが使われていまして、
    そのエンジンの仕様の1つに、 リソースのロードができないのが多過ぎる場合に、強制的に読み込みを遮断する仕組み があります。
    なので、読み込めない403のリソースが多過ぎたりすると、強制的に読み込みを遮断してエラーにするので、そうなってたのでは…とも考えられます。
    これは、機種毎にエラー遮断するリソース条件とかがあります。ユーザーエージェントを変更しても変更した機種設定として適用されるんです。
    なので、北島さんがユーザーエージェントを変更しただけでもエラーとなったのは、それが理由なのかもしれないです。
    (一応、補足って事で書いときます)

    おそらく、この問題は…リソースを正しく読めるようにさえなればそれらのエラーが解決すると思います。
    北島さんがおっしゃるようにまずは.htaccessなどを見直す形でサイトが正常に見えるようにしていただき、その.htaccessをバックアップしてください。

    しかし、再度起きないようにする為には、原因の特定も必要になると思いますので、
    プラグインによっては.htaccessを書き換えるものもありますので、何のプラグインが原因の.htaccessに書き換えているかを調べて、使用しないように注意するのも良いと思います。そちらも併せて対策してみてください。

    0
    Who liked: No user
    #52591

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    わ、激しくくずれちゃってますね…。

    WordPress のルートディレクトリにある .htaccess があるようであれば、FTP やサーバーのファイル管理ツールで削除してみてもらえますか?(念の為もとに戻せるようにリネームが良いかもしれません。 .htaccess → _htaccess みたいな)
    また、中身を見たいのでここに中身を貼り付けてください!

    (おそらくsite guardのプラグインを有効化した際に入れなくなってしまったようです。。)

    原因の切り分けが難しくなるので、ひとまずデザイン崩れが解消するまでは SiteGuard は無効化してみてください。

    0
    Who liked: No user
    #52590

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    高橋陽子
    参加者
    4

    ありがとうございます!

    プラグインを一つずつ無効化してみたのですが、変化がなく、

    逆に有効化に戻した際に、403エラーで管理画面に入れなくなってしまいました・・・

    (おそらくsite guardのプラグインを有効化した際に入れなくなってしまったようです。。)

     

    サイト自体は相変わらずPCでchromeでは閲覧可な状態です。。。

    .htaccess が原因でしょうか。。。

    0
    Who liked: No user
    #52579

    返信が含まれるトピック: iphoneでトップページが閲覧できない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    iPhone に限らず、Mac の Safari でもダメですね。また、Chrome でユーザーエージェントを iPhone のものに変えたときもダメでした。なので、レンダリングエンジンの問題というよりは、意図的にユーザーエージェントで制御されている可能性が高いのかなと思いました。

    下記、可能な部分から試してみてください!

    – 使っているプラグインを1つずつ停止していって表示に変化があるか試してみる
    – サーバー上の .htaccess に何か記述されていないか確認する
    – 子テーマや My Snow Monkey プラグインに何か書いているのであれば1つずつ消してみて変化があるか試してみる

    0
    Who liked: No user
    #52553

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602
    .p-footer-sticky-nav .c-navbar__item[data-active-menu="true"] > a {
      color: #000;
    }

    これでどうでしょう? ダメなら #000 !important としてみてください!

    0
    Who liked: No user
    #52541
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2602

    Snow Monkey の description の機能は簡易的なものであり、All in One SEO Pack のように高機能性を目指したものではありません。All in One SEO Pack で実現できるのであれば All in One SEO Pack を使うのが最適だと思います。

    0
    Who liked: No user
    #52540

    返信が含まれるトピック: グループ化と再利用ブロックの使い方

    杉原 圭
    閲覧者
    14

    gifだとこの投稿では動かないのですね。。

    0
    Who liked: No user
    #52538

    返信が含まれるトピック: グループ化と再利用ブロックの使い方

    杉原 圭
    閲覧者
    14

    1と2をグループ化

    2は動かせないが、1は単独で動かせる

    しかし、下記の様に、1と2を再度グループ化し、共通の四角で選択
    されている状態の場合、セットで移動させることができることを
    確認致しました。

     

     

    0
    Who liked: No user
    #52537

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 6,736 - 6,750件目 (全9,023件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。