メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 841 - 855件目 (全8,922件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #139879
    アバター画像otomeweb
    参加者
    28

    動作しなかったのは、全文検索のままだったということです

    いただいたコードを記述すると、目的通りの検索結果になったのですが
    エラーコードがでます

    string(1033) " AND (((wp_posts.post_title LIKE '{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}トランスジェンダー{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}') OR (wp_posts.post_excerpt LIKE '{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}トランスジェンダー{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}') OR (wp_posts.post_content LIKE '{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}トランスジェンダー{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}'))) AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'page' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'attachment' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'clinic' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')))" string(647) " AND (((wp_posts.post_title LIKE '{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}トランスジェンダー{7937887898a521553703fa62b309f733ebb0c282e7fa64067a720596c06ce9ea}') )) AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'page' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'attachment' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')) OR (wp_posts.post_type = 'clinic' AND (wp_posts.post_status = 'publish' OR wp_posts.post_status = 'private')))"

    これ、消すにはどうしたらよいでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #139876
    shinko
    参加者
    36

    ありがとうございます。

    以下になります。

     

    @media screen and (max-width: 1023.999px){
    .c-drawer__submenu[aria-hidden=true]{
    display: block!important;
    visibility: initial!important;
    height: auto!important;
    }
    .c-drawer__toggle>.c-ic-angle-right{
    display: none!important;
    }
    }

    0
    Who liked: No user
    #139875
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    ありがとうございます。

    僕の手持ちの環境も調べてみました。

    ## 環境1

    PHP SAPI	fpm-fcgi
    PHP メモリ上限	512M
    アップロードの上限ファイルサイズ	50M
    PHP POST サイズ上限	50M

    ## 環境2

    PHP SAPI	apache2handler
    PHP メモリ上限	128M
    PHPメモリ制限 (管理画面のみ)	256M
    アップロードの上限ファイルサイズ	1G
    PHP POST サイズ上限	1G

    どちらもカスタマイザーは普通に開くことができています。環境2の方はメモリ上限も同じだし、記事数も僕の環境のほうが少し多いので、もしかしたら他の原因があるのかもしれません(ただ、環境2のほうは動作は結構重いので、実際メモリはもっと使えるほうが早いとは思います)。

    一度プラグインを全て停止したらカスタマイザーが開けるか試してみてください。開けたら、1つずつプラグインを有効化していって、どこで開けなくなるかを見てみてください。それで開けなくなるプラグインが特定できたら、それの設定を見直すか、同じ機能を持った別のプラグインにすることで解決できるかもしれないので。

    0
    Who liked: No user
    #139873
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    add_filterでかこまれてない

    これは PHP の記述方法の話でして、どちらの場合も処理結果は同じになるので好みで使い分けで大丈夫です。
    function change_my_query みたいに関数に名前をつけると、その関数を再利用したり、フックから関数を外したりすることができます。

    そのまま記述しても動作しなかった

    これは具体的にどう「動作しなかった」のでしょうか? 書いても書かなくても全く結果に影響がなかった、出力結果は変わったけど正しい結果ではなかった等…

    以下のコードをfunction.phpに記述すればよいとのことだった

    「動作しなかった」問題は置いておいたとして、一応先のコードについて見てみたところ、一部に誤りがあるっぽい感じがしたのでちょっと修正してみました。* の後ろに ? を入れています。これがないと必要な条件まで消してしまうので多分あったほうが良さそうだなと。

    ただ、これはこれでもしかしたら状況によっては消したいところが消えないということもあるかもしれないので、ご自身の環境でよく検証が必要だとは思います。

    function change_my_query( $where, $query ) {
    	if ( $query->is_search && $query->is_main_query() && ! $query->is_admin() ) {
    		var_dump( $where );
    		$where = preg_replace( "/OR \(wp_posts\.post_content LIKE '[\s\S]*?'\)/", '', $where );
    		$where = preg_replace( "/OR \(wp_posts\.post_excerpt LIKE '[\s\S]*?'\)/", '', $where );
    		var_dump( $where );
    	}
    	return $where;
    }
    add_filter('posts_where', 'change_my_query', 10, 2 );
    0
    Who liked: No user
    #139872
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    「投稿下のページめくり」というのは具体的にどの部分のことでしょうか?
    提示いただいた URL に表示されている一覧は

    AFAB → AGA → AID、IVF-D → AMAB → A面 → BDSM
    

    となっていて、意図した順序になっているように見えますが…。

    0
    Who liked: No user
    #139852
    rie0310
    参加者
    10
    サーバー構造	Linux 3.10.0-1160.71.1.el7.x86_64 x86_64
    Web サーバー	Apache
    PHP バージョン	8.1.7 (64ビット値をサポートしています)
    PHP SAPI	cgi-fcgi
    PHP 最大入力変数 (max input variables)	1000
    PHP タイムリミット	30
    PHP メモリ上限	128M
    PHPメモリ制限 (管理画面のみ)	256M
    最大入力時間 (max input time)	-1
    アップロードの上限ファイルサイズ	25M
    PHP POST サイズ上限	25M

    こんな感じです!

    0
    Who liked: No user
    #139833
    rie0310
    参加者
    10

    お返事ありがとうございます!!

    教えていただきましたコードを記載したところ、今度は下記のエラーが出てしまいました。

    Fatal error: Out of memory (allocated 85663744) (tried to allocate 15302760 bytes) in /xxxxx/wp/wp-includes/Requests/src/Requests.php on line 742

    Requests.phpの742行目には
    $body = substr($return->raw, $pos + 4);

    前後は

    if (!$options['filename']) {
    $pos = strpos($headers, "\r\n\r\n");
    if ($pos === false) {
    // Crap!
    throw new Exception('Missing header/body separator', 'requests.no_crlf_separator');
    }
    
    $headers = substr($return->raw, 0, $pos);
    // Headers will always be separated from the body by two new lines - <code>\n\r\n\r</code>.
    $body = substr($return->raw, $pos + 4);
    if (!empty($body)) {
    $return->body = $body;
    }
    }

    このような記載があります。

    サーバーはiCLUSTA+を使用しており、

    HTTPのPOSTリクエストを 25MBに制限しております。
    これにより、CGI(PHPを含む)に対するリクエストのサイズが制限されます。
    この25MBというサイズには Hostや User-Agent, Cookie などのブラウザーが送信する情報も含まれるため、転送しようとするファイルのサイズは25MB未満となります。

    と記載があったのですが、これだと容量的にSnow monkeyは使えないということなのでしょうか??

    関係のないお話でしたら申し訳ございません。
    よろしくお願いいたします!

    0
    Who liked: No user
    #139830
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    Framework\Helper が見つからないというエラーがでています。

    Framework\Helper の部分は名前空間と呼ばれるものですが、特定の名前空間の中にある関数(ここでは get_main_style_handle())を使うためには、その名前空間を使うという宣言をするか、絶対パスで関数を呼び出す必要があります。

    名前空間を使うという宣言をする場合は、ファイルの先頭(コメント部分は除く)に use Framework\Helper; と記述します。

    絶対パスで使う方法の場合は↑は必要なくて、\Framework\Helper::get_main_style_handle() という形で関数を呼び出します(最初に \ を追加)。

    どちらか試してみてください!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    .is-layout-flow だとクエリーブロック以外のリストにも影響してしまうので、クエリーブロックのグリッド表示に限定して、下記のセレクタが良いのかなと思いました。

    .wp-block-post-template.is-layout-grid > li {
        margin-top: 0;
    }

    次のアップデートで上記の CSS を Snow Monkey に入れたいと思います。ご報告助かります!

    2
    Who liked:
    #139808
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    template-parts/common/search-form.php は内部的には WordPress の検索フォーム出力関数である get_search_form() を呼び出しているだけなので、その出力をカスタマイズする get_search_form フィルターフックでゴリゴリに書き換えてしまえばいける気がします。

    0
    Who liked: No user
    #139762
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    公式のテーマもそうなっているので、一応それに合わせた形にしている感じです。
    下記は TwentyTwentyFour のスクリーンショットです。

    スペーサーブロックのスタイル設定で上マージンを0にすることで、margin-topを0にすることが出来ることは確認出来たのですが、スペーサーブロックのmargin-topを0にするにはこの方法以外に無いのでしょうか。

    設定としては無いので、CSS で打ち消すのが簡単かなと思います。

    .wp-block-spacer {
      margin: 0 !important;
    }
    0
    Who liked: No user
    #139751

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Forms 確認画面に遷移しない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    あーもしかしたらこれですかね?

    /plugins/snow-monkey/snow-monkey-forms.php の中の

    $referer = filter_input( INPUT_SERVER, 'HTTP_REFERER' ) ?? false;
    

    $referer = isset( $_SERVER['HTTP_REFERER'] ) ? $_SERVER['HTTP_REFERER'] : false;
    

    に書き換えてみるとどうでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #139750

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Forms 確認画面に遷移しない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    PHP 8.2 + Lightning で環境を作ってみましたが、現象は再現できませんでした…。

    AH01797 で検索すると Apache の権限関係のメッセージのようですが、なにかそのあたりで設定等されていることはありますか?

    あるいは WAF やセキュリティ系のプラグインで何等かを制限しているなど…まぁそこだとすると v6.4.0 では動くというのもよくわからなくなってきちゃいますが…。

    0
    Who liked: No user
    #139749

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey Forms 確認画面に遷移しない

    川井昌彦
    参加者
    21

    エラーログです。
    (テスト環境のエックスサーバーのログです)

    [Wed May 22 21:22:04.514588 2024] [access_compat:error] [pid 72745:tid 72755] [client 219.117.205.110:48230] AH01797: client denied by server configuration: /xxxxx/wp/wp-json, referer: https://goldleaf-psun.toubi-test.com/wp/contact/
    [Wed May 22 21:22:04.515089 2024] [access_compat:error] [pid 72745:tid 72755] [client 219.117.205.110:48230] AH01797: client denied by server configuration: /xxxxx/wp/index.php, referer: https://goldleaf-psun.toubi-test.com/wp/contact/

    よろしくお願いいたします。

    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 841 - 855件目 (全8,922件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。