メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 1,066 - 1,080件目 (全8,927件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #135835
    AKI
    参加者
    7

    ありがとうございます。
    パソコンが激重になってしまったので、再起動して、よりやり直そうと思ったら表示されていました!
    ご相談の投稿後特に変更した箇所はないと思うので、何が理由かがわかりませんが……。
    表示されましたので、これで、トピックを閉じさせていただきます。

    1
    Who liked:
    #135832
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    んーぱっと見だと問題は無さそうな気がしますね…ちょっと気になるとしたら、試しに

    register_taxonomy( "blog_category", [ "news", "blog", "exhibition", "workshop" ], $args );
    

    register_taxonomy( "blog_category", [ "blog" ], $args );
    

    にしてみると変化はありますか?

    あと可能性があるとしたら、

    – My Snow Monkey プラグインや子テーマに _display_entry_header が関係するようなコードを書いている
    – 子テーマでアーカイブページに関係するテンプレートパーツを上書きしている

    とかでしょうか…その辺、心当たりはどうですかね?

    0
    Who liked: No user
    #135824
    AKI
    参加者
    7

    ありがとうございます。

    – カスタム投稿タイプ blog
    – カスタムタクソノミー blog_category
    – ターム news

    という感じだと思います。
    CPT UI プラグインはこちらです。

    通常の投稿のカテゴリー一覧では、見出しは出たので、どこか設定が悪いということですよね……。
    CPT UIのコードを取得の部分では下記のようになっていました。

     
    function cptui_register_my_cpts_blog() {
    
    	/**
    	 * Post Type: 梅舎茶館blog.
    	 */
    
    	$labels = [
    		"name" => esc_html__( "梅舎茶館blog", "snow-monkey" ),
    		"singular_name" => esc_html__( "梅舎茶館blog", "snow-monkey" ),
    	];
    
    	$args = [
    		"label" => esc_html__( "梅舎茶館blog", "snow-monkey" ),
    		"labels" => $labels,
    		"description" => "",
    		"public" => true,
    		"publicly_queryable" => true,
    		"show_ui" => true,
    		"show_in_rest" => true,
    		"rest_base" => "",
    		"rest_controller_class" => "WP_REST_Posts_Controller",
    		"rest_namespace" => "wp/v2",
    		"has_archive" => true,
    		"show_in_menu" => true,
    		"show_in_nav_menus" => true,
    		"delete_with_user" => false,
    		"exclude_from_search" => false,
    		"capability_type" => "post",
    		"map_meta_cap" => true,
    		"hierarchical" => false,
    		"can_export" => false,
    		"rewrite" => [ "slug" => "blog", "with_front" => true ],
    		"query_var" => true,
    		"supports" => [ "title", "editor", "thumbnail", "excerpt", "custom-fields", "revisions", "post-formats" ],
    		"taxonomies" => [ "blog_category" ],
    		"show_in_graphql" => false,
    	];
    
    	register_post_type( "blog", $args );
    }
    
    add_action( 'init', 'cptui_register_my_cpts_blog' );</blockquote>
    &nbsp;

    投稿カテゴリのタクソノミー

    function cptui_register_my_taxes_blog_category() {
    
    	/**
    	 * Taxonomy: 投稿カテゴリ.
    	 */
    
    	$labels = [
    		"name" => esc_html__( "投稿カテゴリ", "snow-monkey" ),
    		"singular_name" => esc_html__( "投稿カテゴリ", "snow-monkey" ),
    	];
    
    	$args = [
    		"label" => esc_html__( "投稿カテゴリ", "snow-monkey" ),
    		"labels" => $labels,
    		"public" => true,
    		"publicly_queryable" => true,
    		"hierarchical" => false,
    		"show_ui" => true,
    		"show_in_menu" => true,
    		"show_in_nav_menus" => true,
    		"query_var" => true,
    		"rewrite" => [ 'slug' => 'blog_category', 'with_front' => true, ],
    		"show_admin_column" => true,
    		"show_in_rest" => true,
    		"show_tagcloud" => false,
    		"rest_base" => "blog_category",
    		"rest_controller_class" => "WP_REST_Terms_Controller",
    		"rest_namespace" => "wp/v2",
    		"show_in_quick_edit" => true,
    		"sort" => false,
    		"show_in_graphql" => false,
    	];
    	register_taxonomy( "blog_category", [ "news", "blog", "exhibition", "workshop" ], $args );
    }
    add_action( 'init', 'cptui_register_my_taxes_blog_category' );</blockquote>
    &nbsp;

    その画面でコードをイジるのはコードが消えちゃってもとに戻せないことがあるのであまりやらないほうが良いと思います。

    はい、気をつけます!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    – スムーススクロールを使用しない場合はどうなりますか?
    →改善されません

    ありがとうございます。となると、スムーススクロールの問題ではなさそうですね。

    – ページを(ハードリロードなどでキャッシュを消さずに)リロードしたあと、再度リンクをクリックすると改善されますか?
    →トップページから別の固定ページに移動し、リロードした後、リンクを押しましたが、改善されません

    – ページを一度一番下までスクロールして、一番上まで戻った後、再度リンクをクリックすると改善されますか?
    →改善されません

    画像の非同期読み込みがあるとズレることがあるっぽいのでその可能性を考えたのですが、これもなさそうな気がしますね…。

    – 画像を非同期読み込みするようなプラグインあるいは JavaScript のライブラリーを使用していますか?
    <使用しているプラグイン>
    All-in-One WP Migration
    BackWPup
    EWWW Image Optimizer
    SEO SIMPLE PACK
    My Snow Monkey
    Snow Monkey Blocks
    Snow Monkey Editor
    Snow Monkey Forms
    Snow Monkey Google Fonts
    WP Multibyte Patch

    jQuery使用

    この中だと画像の読み込みに関連しそうなのは「EWWW Image Optimizer」ですが…停止すると何か変わったりしますか?あと、「jQuery使用」とありますが、非同期読み込み的なことに使っていますか?

    —-

    ちなみに、このサイトの場合だと、下記のページにある「目次」がページ内リンクになっています。僕の環境だと Chrome でも Safari でもずれに移動できましたが、これはどうですかね?下記のページでも同様に不具合が発生するなら Snow Monkey の何かに原因がある可能性が高いかなと。下記のページでは発生しないなら、ページの作り方や何らかの設定、ブラウザの何か…という可能性があるかもなと。

    0
    Who liked: No user
    #135817
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    カスタムタクソノミーは投稿カテゴリーを利用

    ↑これちょっと気になったのですが、具体的にどのような設定になっているのでしょうか?
    例えば、僕がスクショを共有した環境だと、

    - カスタム投稿タイプ news
    - カスタムタクソノミー news_category
      - ターム information

    というのがあって、カスタム投稿タイプ news と カスタムタクソノミー news_category はそれぞれ register_post_type() のときと register_taxonomy() をするときで紐づけがされています。これはコードで紐付ける場合ですが、CPT UI 等のプラグインでも投稿タイプとタクソノミーの紐づけの設定があると思います。その辺どういう関係になっているでしょうか?

    こちらになります。※カスタム投稿のslagを直しても同じエラーです。

    is_post_type_archive() の括弧のところが二重になっているみたいです。あと、その画面でコードをイジるのはコードが消えちゃってもとに戻せないことがあるのであまりやらないほうが良いと思います。手元のパソコンのファイルを編集してサーバーにアップロードするのが安全です(もしエラーになってもすぐに戻せるので)。

    1
    Who liked:
    SNM-FUN
    閲覧者
    20

    ご返信いただき誠にありがとうございます。回答させていただきます。

    – スムーススクロールを使用しない場合はどうなりますか?
    →改善されません

    – ページを(ハードリロードなどでキャッシュを消さずに)リロードしたあと、再度リンクをクリックすると改善されますか?
    →トップページから別の固定ページに移動し、リロードした後、リンクを押しましたが、改善されません

    – ページを一度一番下までスクロールして、一番上まで戻った後、再度リンクをクリックすると改善されますか?
    →改善されません

    – 画像を非同期読み込みするようなプラグインあるいは JavaScript のライブラリーを使用していますか?
    <使用しているプラグイン>
    All-in-One WP Migration
    BackWPup
    EWWW Image Optimizer
    SEO SIMPLE PACK
    My Snow Monkey
    Snow Monkey Blocks
    Snow Monkey Editor
    Snow Monkey Forms
    Snow Monkey Google Fonts
    WP Multibyte Patch

    jQuery使用

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    んむーなんですかね…。CPT UI って、そのカスタム投稿タイプを定義するコードを見れましたよね?それをここに貼り付けてもらうことはできますか? それがあれば僕の環境でも試せると思うので。

    0
    Who liked: No user
    #135813
    AKI
    参加者
    7

    キタジマさんありがとうございます。
    下記は、梅舎茶館blogというカスタム投稿にのお知らせカテゴリーの一覧ページですが、表示されていませんね……。他のカテゴリーも同様です。

    カスタムタクソノミーは投稿カテゴリーを利用しています。

    これはちなみにどのようなエラーメッセージがでましたか?

    こちらになります。※カスタム投稿のslagを直しても同じエラーです。

    0
    Who liked: No user
    松村篤樹
    参加者
    3

    ご回答ありがとうございます。

    REST API も「True」にしているのですが、表示されないです。。

     

    0
    Who liked: No user
    #135807
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    特に何もしなくても表示されてないですかね?

    試しに「ニュース」という名前でカスタム投稿タイプと、それに紐づくカスタムタクソノミーのタームとして「お知らせ」をつくったスクリーンショットです。

    ## ニュース カスタム投稿アーカイブ

    ## お知らせ タクソノミーアーカイブ

    下記サイトを見てMySnowmonkeyに記述してみたがエラー。

    これはちなみにどのようなエラーメッセージがでましたか?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    以下教えてください。

    – スムーススクロールを使用しない場合はどうなりますか?
    – ページを(ハードリロードなどでキャッシュを消さずに)リロードしたあと、再度リンクをクリックすると改善されますか?
    – ページを一度一番下までスクロールして、一番上まで戻った後、再度リンクをクリックすると改善されますか?
    – 画像を非同期読み込みするようなプラグインあるいは JavaScript のライブラリーを使用していますか?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2575

    ブロックはデータベースのデータを取得するために REST API を使います。なのでカスタム投稿タイプが REST API でのデータ取得を許可していないとそこに表示されないということになります。

    カスタム投稿タイプの設定に確か REST API の許可・不許可の設定があったと思いますので確認してみてください!

    0
    Who liked: No user
    SNM-FUN
    閲覧者

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】 25.2.6
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】 20.4.1
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】 9.3.2
    【お使いの PHP のバージョン】7.4.30
    【お使いのブラウザ】 Safari
    【当該サイトのURL】 直接状況を見ていただきたく、共有したいのですが、外部から依頼された開発中の未公開のサイトであるため、本フォーラムにて公開的に共有ができません。

    ### 発生している問題
    Safariにて、トップページ以外の固定ページからトップページのページ内リンクを押すと本来表示されるはずのセクションが映らないぐらい、表示位置がずれて表示されます。なおページ内リンクはヘッダー・フッター・ドロワー内に設置しており、u-smooth-scrollクラスを各メニューに付与し、スムーススクロールで遷移されるようにしております。

    <ページ内リンクを作成した方法>
    トップページの各セクションのHTML アンカーにて、たとえば「about」と記入し、それに対応するメニューに対してはWordPressの外観>メニュー画面にて、カスタムリンクでメニューを作成し、URL部分に「/#about」を入力、CSS classには「u-smooth-scroll」を入力しております。

    ### 試したこと
    上記現象はChromeでは起きず、Safariにておきます。

    #135758

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #135755

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 1,066 - 1,080件目 (全8,927件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。