-
投稿者検索結果
-
2022年7月1日 12:28 PM #107232
返信が含まれるトピック: フッターのみに画像(ロゴ)を挿入する方法
Snow Monkey の設定では実現できないのでフックを使う形になるかなと思います。下記のような感じでフッターの閉じタグの手前に任意の HTML を追加できます。
add_action( 'snow_monkey_append_footer', function() { ?> <div class="foo">ここに画像</div> <?php } );
♥ 0Who liked: No user2019年3月3日 10:04 PM #11321返信が含まれるトピック: snow_monkey_prepend_bodyの使用について
お知らせバーの前だと、 .l-contents の先頭部分に snow_monkey_prepend_contents とかつくると良さそうですかね。
お知らせバーの後ろはページヘッダーとかパンくずとかとの兼ね合いで…凄く解りやすいフックですね。お願いできますか?
子テーマでちょっとデザインを試してみたのですが、お知らせバーの前だとあまり変なことをしない限りはお知らせバーが突然出て浮いた感じにならず、お知らせバーがより目立って良いかもです!
後ろだとトップ画面以外に使用した場合にはアイキャッチとかの締まった感じが無くなって微妙になってしまいますね…。.l-footer の内側に、 snow_monkey_prepend_footer 、 snow_monkey_append_footer を追加しましょうかね。
.l-footer の内側であれば、ソーシャルナビの前と後ろと言った所などでしょうか?
メニューの左右は HTML の構造的にちょっと難しい気がします…。
あ、メニューの左右と言うのがちょっと伝わっていないかもです…<div class="c-row__col c-row__col--1-6 u-hidden-lg-up"> <div class="u-pull-right">...</div> <div class="u-pull-right">メニューの左に追加</div>
とかかな…と思いましたが、これもHTMLの構造的にややおかしくなりそうな難しい感じですね。
一度、HTML構造も見ながらこちらでも整理してみます。
♥ 0Who liked: No user2019年3月2日 12:55 AM #11299返信が含まれるトピック: snow_monkey_prepend_bodyの使用について
お返事漏れてました、すみません。
お知らせバーの前や後にコンテンツ表示向けのフックを追加していただければ
お知らせバーの前だと、
.l-contents
の先頭部分にsnow_monkey_prepend_contents
とかつくると良さそうですかね。お知らせバーの後ろはページヘッダーとかパンくずとかとの兼ね合いで、要素を追加するとレイアウトが崩れたように見える可能性があるので、後ろにアクションフックを入れるのはちょっと微妙かなぁという気がします。フッターの後にフッターナビ前にも同じように追加していただければ、下部固定のGDPR等を出すのに対してかなり楽になる印象です。
.l-footer
の内側に、snow_monkey_prepend_footer
、snow_monkey_append_footer
を追加しましょうかね。drawer-navのすぐ左やメニューのすぐ横に配置できるようなフックがあれば便利と思っています。
ナビゲーションバーに、メニュー以外の通知アイコン等の仕組みを簡単に使用できるようにするフックという事です。メニューの左右は HTML の構造的にちょっと難しい気がします…。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果
Search results of "snow_monkey_append_footer"
3件の結果を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
-
検索結果
3件の結果を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)