-
投稿者検索結果
-
2024年12月23日 2:52 PM #143333
返信が含まれるトピック: 「個別投稿(記事)ページ上部」にウィジェットを表示したい
My Snow Monkey プラグインか、子テーマの
functions.php
にコードを追加することで実現できるかなと思います。### ウィジェットエリアを定義
add_action( 'widgets_init', function() { register_sidebar( array( 'name' => '個別投稿の上部のサイドバー', 'id' => 'my-single-top-sidebar', // ウィジェットエリアの名前 'before_widget' => '<div id="%1$s" class="c-widget %2$s">', 'after_widget' => '</div>', 'before_title' => '<h2 class="c-widget__title">', 'after_title' => '</h2>', ) ); } );
### ウィジェットエリアを個別投稿に表示
add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function() { // 個別投稿ではないときは何もしない if ( ! is_single() ) { return; } // my-single-top-sidebar ウィジェットエリアを表示 dynamic_sidebar( 'my-single-top-sidebar' ); } );
2024年11月19日 5:37 PM #142826返信が含まれるトピック: 広告タグをボディタグ内に挿入したい
スマホで表示されたのですがMacで表示されません
ヘッダがスライドするのが原因ではないかとおもってますそれもあって広告の位置もパン屑あたりにしたく以下のコードをリファレンスからさがしてきました
これで該当位置にフックされると考えてよいでしょうか
snow_monkey_before_contents_inner インナーコンテンツの前に HTML を追加する MEMO: 位置としては、パンくずをコンテンツの上と設定していれば、その下辺りになります。
add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function() { ?> <!-- ad tags Size: 320x100 ZoneId:1577409--> <script type="text/javascript" src="https://js.gsspcln.jp/t/577/409/a1577409.js"></script> <?php } );
♥ 0いいねをした人: 居ません2023年3月17日 9:49 PM #120113返信が含まれるトピック: カテゴリーページをカスタマイズしてリッチなコンテンツにしたい
有料になりますが、Archive Content アドオンを使うのが一番簡単だと思います。
自力で頑張る場合は、
の応用編で、
snow_monkey_before_contents_inner
ではなくてsnow_monkey_before_archive_entry_content
やsnow_monkey_prepend_archive_entry_content
にフックする形でもできます。ただ、条件分岐しないと全てのアーカイブページに表示されてしまうので、is_category( 'hoge' )
で条件分岐が必要です。カテゴリーごとに違うコンテンツを割り当てたい場合は条件分岐とページを呼び出すコードがその分増えるのでその分複雑にはなります…。♥ 0いいねをした人: 居ません2022年10月25日 12:40 PM #112774返信が含まれるトピック: サイドバーありの特定ページに、2つのカラムの上に1カラムのコンテンツを入れる方法
キタジマ様
申し訳ありません、こちらにコードを書くために念のため自身で1から書き直してみたところ上手くいきました。
恐らくどこかで抜け漏れがあったものと思います。お騒がせ致しました。ご共有までコードを以下貼り付けの上、本トピックはクローズさせていただきます。
add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function() { $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'blog_before_content', 'post_type' => 'page', 'post_status' => [ 'publish', 'draft' ], 'posts_per_page' => 1, ] ); if ( ! is_home() ) { return; } $new_query->the_post(); ?> <div class="p-entry-content" id="blog_before_content"> <?php the_content(); ?> </div> <?php wp_reset_postdata(); } );
2022年9月21日 8:15 PM #111398返信が含まれるトピック: ピックアップスライダ-が表示されない。
ありがとうございます。PHP のコードを下記のように書き直してみてください。
/*1カラム on2カラム */ add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function () { var_dump( 1 ); $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'top-visual', 'post_type' => 'page', 'post_status' => ['publish', 'draft'], 'posts_per_page' => 1, ] ); if ( ! $new_query->have_posts() ) { var_dump( 2 ); return; } var_dump( 3 ); $new_query->the_post(); ?> <?php if ( is_front_page() ) : ?> <div class="p-entry-content" id="front-page-top-content"> <?php var_dump( 4 ); ?> <?php the_content(); ?> </div> <?php endif; ?> <?php wp_reset_postdata(); } );
実行すると
int(1)
のような文字列が画面に表示されると思うので、どこの部分で処理が終了してしまっているのか確認できると思います。♥ 0いいねをした人: 居ません2022年9月21日 8:02 PM #111392返信が含まれるトピック: ピックアップスライダ-が表示されない。
コードはこちらです。
php
/*1カラム on2カラム */ add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function () { $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'top-visual', 'post_type' => 'page', 'post_status' => ['publish', 'draft'], 'posts_per_page' => 1, ] ); if (!$new_query->have_posts()) { return; } $new_query->the_post(); ?> <?php if (is_front_page()) : ?> <div class="p-entry-content" id="front-page-top-content"> <?php the_content(); ?> </div> <?php endif; ?> <?php wp_reset_postdata(); } );
css
/*トップビジュアル_フルスクリーン */ #front-page-top-content { margin-right: calc(50% - 50vw) !important; margin-left: calc(50% - 50vw) !important; }
よろしくお願いします。
♥ 0いいねをした人: 居ません2022年9月3日 4:42 PM #110382返信が含まれるトピック: 特定のページにのみ、右サイドバー上部にブロックを追加する方法
GONSYさん
ヒントを頂いた通りに実装したら、簡単に解決することができました
ありがとうございました!
念のためにコードを記載します
add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function() { if(is_page('数字')){←こちらを追加しただけです $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'front-page-slider', 'post_type' => 'page', 'post_status' => [ 'publish', 'draft' ], 'posts_per_page' => 1, ] ); if ( ! $new_query->have_posts() ) { return; } $new_query->the_post(); ?> <div class="p-entry-content" id="front-page-top-content"> <?php the_content(); ?> </div> <?php wp_reset_postdata(); } } );
解決しましたので、トピックを閉じます
2022年9月3日 4:15 PM #110378返信が含まれるトピック: 特定のページにのみ、右サイドバー上部にブロックを追加する方法
ご返事ありがとうございます。
教えて頂いた内容をもとにチャレンジしてみます!
もし可能なら、
my-snow-monkey.php
に記述したコードをご提示ください。下記の通りとなります。
add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function() { $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'front-page-slider', 'post_type' => 'page', 'post_status' => [ 'publish', 'draft' ], 'posts_per_page' => 1, ] ); if ( ! $new_query->have_posts() ) { return; } $new_query->the_post(); ?> <div class="p-entry-content" id="front-page-top-content"> <?php the_content(); ?> </div> <?php wp_reset_postdata(); } );
確かに、いずれ最新版ではなくなりますね。次回から詳細は記述します
♥ 0いいねをした人: 居ません2022年1月2日 9:06 AM #95442返信が含まれるトピック: 投稿ページに1カラムのコンテンツ表示・カスタム投稿ページに、ページネーションを入れたい
snow_monkey_before_contents_inner
は場所的に.c-container
の内側なので、そのままではコンテナー幅に収まります。適当なclass
を追加して、それをセレクタにして全幅になるような CSS を記述してみてください。例:
.added-one-column-contents { margin-right: calc(50% - 50vw); margin-left: calc(50% - 50vw); }
♥ 0いいねをした人: 居ません2022年1月1日 11:14 AM #95435返信が含まれるトピック: 投稿ページに1カラムのコンテンツ表示・カスタム投稿ページに、ページネーションを入れたい
is_page()で指定しておりましたが、is_home()に変更したら無事表示することができました!
ですが、投稿ページ設定前は、全幅表示でコンテンツを挿入できましたが、なぜか全幅表示になっておりません。
コンテンツ最大幅で設定している1150pxで表示されてしまうのを、全幅で表示するようにしたいです。
こちらは、可能でしょうか?以下が、挿入したコードになります。
add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function () { if (is_home()) { $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'column-content', 'post_type' => 'page', 'post_status' => ['draft'] ] ); if (!$new_query->have_posts()) { return; } $new_query->the_post(); ?> <div class="p-entry-content"> <?php the_content(); ?> </div> <?php wp_reset_postdata(); } } );
何卒よろしくお願いいたします!
2021年12月23日 8:55 AM #94936返信が含まれるトピック: 投稿ページ (右サイドバー) の1カラム表示について
アクションフックの場所が違っているので、
snow_monkey_before_contents_inner
をsnow_monkey_after_contents_inner
に変更すれば、フッターの前にコンテンツが入ります。
どこにどんなフックがあるのかについてはを見ると分かりやすいと思います。
2021年12月23日 8:29 AM #94933返信が含まれるトピック: 投稿ページ (右サイドバー) の1カラム表示について
### 実現したいこと
特定の投稿ページ (右サイドバー) の1カラムのコンテンツをページごとに分けたい上記のみは、is_pageで固定ページの番号を指定することで、解決することができました。
add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function () { if (is_page('19')) { $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'column-content', 'post_type' => 'page', 'post_status' => ['draft'] ] ); if (!$new_query->have_posts()) { return; } $new_query->the_post(); ?> <div class="p-entry-content"> <?php the_content(); ?> </div> <?php wp_reset_postdata(); } } );
♥ 0いいねをした人: 居ません2021年12月9日 7:30 AM #93770返信が含まれるトピック: LPや1カラム時に追従スクロールするコンテンツを表示したい
あーなるほど! フックの場所を
snow_monkey_prepend_body
かwp_footer
にするとどうでしょうか?snow_monkey_before_contents_inner
はランディングページ系のページテンプレートでは実行されないのでした。♥ 0いいねをした人: 居ません2021年12月5日 1:55 PM #93271返信が含まれるトピック: LPや1カラム時に追従スクロールするコンテンツを表示したい
どこにも丸いバナーは表示されませんでした
どこにも表示されないということは、そもそも .sticky な要素の追加自体がされていない可能性はないですかね?
add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function() { ?> <div class="sticky"> <span class="web_rsv"> <a href="https://sample01.glasscoope.com/syokaitaiken/"><p class="font-size-large font-weight-bold">初回体験</p><p class="font-size-small">予約は<br>こちらから!</p></a> </span> </div> <?php } );
を My Snow Monkey プラグインに追加すると、表示場所は置いておいて、「予約はこちらから!」という文字がページ上に追加されるはずです。まずそれは追加されていますか? ページ上を眺めても確認できない場合はブラウザから HTML ソースを開いてページ内検索をして存在を確認してみてください。
もし目視でも HTML ソースにも存在しないということであれば追加に失敗しています。その場合は My Snow Monkey プラグインが有効化されていないというのが一番可能性が高いと思います。
♥ 0いいねをした人: 居ません2021年11月19日 11:30 AM #92230返信が含まれるトピック: アーカイブページで年、カテゴリ別に分けて表示することは可能でしょうか?
-
投稿者検索結果