ウィジェットのリンクテキストに、Font Awesomeのアイコンを使いたい

0
いいねをした人: 居ません
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #2271
    hanahana0201
    参加者
    2

    ウィジェットのリンクテキストに、Font Awesomeのアイコンは使えない(エスケープされて、htmlのまま表示される)のですが、使えるようにする方法ってあったりしますか?

    具体的には、「Snow Mokey:最近の投稿」ウィジェットとできたら「画像」ウィジェットでも使いたいです。

    教えてください。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #2272
    hanahana0201
    参加者
    2

    投稿してから思いついたのですが、擬似要素(:before/:after)を使えば、CSSでテキストの前後になら追加できそうですね。

    ちょっとやってみます。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #2273
    hanahana0201
    参加者
    2
    #2281
    キタジマ タカシ
    参加者
    2254

    before/after に FontAwesome を表示する方法、Snow Monkey v3 以降は使用できなくなりました! Snow Monkey v3 から、FontAwesome5 対応にしたのですが、FontAwesome5 が js 描画推奨となっており、アイコンフォントを読み込む従来の方法を使用しなくなったためです。

    ウィジェットタイトルに HTML 許可させるようにしようと思ったのですが、WordPress のデフォルトウィジェットは HTML 許可されてないっぽいので、Snow Monkey オリジナルウィジェットもそれにあわせたほうが良いかなと思います。
    なので、Snow Monkey v3 以降の場合だったら、js で追加してもらうのが良いですかね…。

    下記のスレッドの中でコードサンプル書いていますので、確認されてみてください!

    0
    いいねをした人: 居ません
    #2282
    hanahana0201
    参加者
    2

    あっ、そうなのですね!
    あれでも、何でか今、上のCSSdで表示できてますね。

    jsでのやり方も教えていただき、ありがとうごいます。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #2284
    キタジマ タカシ
    参加者
    2254

    あれ、なんででしょうね笑
    もしかしたらできるのかな…。
    もしかしたら、お使いのプラグインが FontAwesome を読み込んでいるという可能性はあるかもしれません。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #2287
    hanahana0201
    参加者
    2

    そういうことなのかもしれませんね。
    FontAwesome5の方のコードでは、ダメだったので古い方ってことですね。
    また、何が原因だったか、もし分かったら書き込みますねー

    0
    いいねをした人: 居ません
    #2291
    キタジマ タカシ
    参加者
    2254

    よろしくお願いします!

    0
    いいねをした人: 居ません
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • トピック「ウィジェットのリンクテキストに、Font Awesomeのアイコンを使いたい」には新しい返信をつけることはできません。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。