- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2019年4月26日 9:55 AM #14773【お使いの Snow Monkey のバージョン】多分最新? 
 【お使いのブラウザ】Safari
 【当該サイトのURL】公式=== フッターを4カラムにした際だと思うんですが、解像度によって微妙に文字が重なる時があるので、以後うちのサイトでは基本3カラムを使うようにしていました。 公式でも現在重なってるのを確認できたんで、この機会に調べていただければーと。 たぁくんのショーケース部分の文字が、はみ出してる感じかな…と。 トピック書いてて思ったんですが…、 
 多分、タイトルが長いか英文字(うちも、Gutenbergのコンポーネント名とかでタイトル書いてたからはみ出してたんかも)だと、折り返されないから起こるって事かなと。
 word-breakとword-wrap辺りのスタイルを追加で、直りそうな気が。♥ 0Who liked: No user2019年4月26日 10:55 AM #14774こちら今テストしてみたら .wpaw-recent-posts__title .wpaw-posts-list__title{ word-break: break-word; } でちゃんと折り返しました。 ♥ 0Who liked: No user2019年4月26日 12:09 PM #14777@アクツさん ありゃ、 word-breakの問題でしたか。
 それなら、長い言語の命令文とかタイトルで入れるとかくらいじゃないと、崩れないって事ですな。と、色々検証したら、カテゴリー名とかも折り返さないみたいです。 
 そこは.wpaw-recent-posts__term { word-break: break-word; }で出来るみたいですんでこれもキタジマさんに同時に対応してもらった方が良いかな(Gutenberg Block何ちゃら〜とかカテゴリーに入れると、場合によっては変に改行する場合があるので) もしかしたら、一覧とかの他のカテゴリー表示している部分にも対策を入れていただいた方が良いかも? ♥ 0Who liked: No user2019年4月27日 9:27 AM #14797むーん、なるほど。 word-breakとword-wrap、あまりよく理解していないのですが、.wpaw-recent-posts__termとかに個別に当てていくのはちょっと大変なので、可能ならbodyとかグローバルに当ててしまいたいなと思うのですが、どうなんでしょう…(知見をお持ちの方ヘルプー)?♥ 0Who liked: No user2019年4月27日 10:34 AM #14807葉月さんからの連絡あったんで共有します。 bodyタグに入れるのは、やめた方が良いです… 
 ブロックエディターにまでおそらく当たる事で多くのブロックプラグインにも影響を及ぼすのでおかしくなる可能性があります。
 また、縦書きをしているサイトだと、そこに影響が出ます。(補足: 禁則だとか無視されていくようで、ブラウザのバグらしい?)記事部分以外に掛けるのがベストと思いますが、難しい問題(scssならmixin使えそうな気がしますが) ♥ 0Who liked: No user2019年4月27日 1:43 PM #14814うーん、なるほど。。。となるとウィジェットエリアにまるっとつけるといいですかねー。それなら(現状では)ブロックには影響なさそうですし。各ウィジェットごとだとちょっとつらい。。。 ♥ 0Who liked: No user2019年4月28日 1:15 PM #14890ですね。 
 ウィジェットエリアに付けるって感じでいい気がします。
 文のテキストによっても変わる問題だと思うのと、ウィジェットの今後も不明なんで、どうするのが本当にベストかも今のところ解らないです。
 コレばかりはやりながら今後も調整して行くしかないかと。とりあえずは、記事部分(ブロック)に影響がある事を避けて、そこだけ当たらないようにしとけば良いかと思います。 ♥ 0Who liked: No user2019年5月7日 11:40 AM #15109v5.7.0 で修正しました! ♥ 0Who liked: No user2019年5月7日 7:08 PM #15176修正を確認しました。有難うございます! ♥ 0Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「フッターの4カラム時に文字が微妙に重なってしまう?」には新しい返信をつけることはできません。

