- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年7月21日 1:21 PM #81391【お使いの Snow Monkey のバージョン】 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】
 【お使いのブラウザ】
 【当該サイトのURL】### 発生している問題  編集画面の上部にこのような表示が出ている。 そして、編集しようとして要素をクリックすると「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」と表示されて編集できない 数か月開いていないサイトだったのでそれも関係するのでしょうか? ご確認お願いいたします。 ### 試したこと 最新バージョンにアップデート ♥ 0Who liked: No user2021年7月21日 1:25 PM #81393【お使いの Snow Monkey のバージョン】 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】
 【お使いのブラウザ】
 【当該サイトのURL】こちらの情報に加えて、WordPress 本体のバージョンも情報共有いただけますと良いかと思います。 ♥ 0Who liked: No user2021年7月21日 2:03 PM #81403現在のバージョンは 5.8です。 ♥ 0Who liked: No user2021年7月21日 2:06 PM #81405WordPress5.8に伴い更新致しました。 
 合わせて、SNOW MONKEYのバージョンアップを行うべく、新しいSNOW MONKEYファイルをダンロード作業しました。
 PC内にダウンロードはできているのですが、「外観→テーマの追加→ファイルの追加」でファイルを選択しようと試みましたが、選択するアップロード用に選択が青色に変わらずファイルを選択する事ができません。何か理由はわかりますでしょうか? ♥ 0Who liked: No user2021年7月21日 2:28 PM #814215.8に対応したSnow Monkey、Snow Monkey Blocks、Snow Monkey Editorのリリースを待たず、すぐに更新などが必要な場合、WordPressを5.7.2に戻せばいいのではないでしょうか? 
 日本語で解説しているプラグインなどで比較的簡単にできると思います。参考記事 ♥ 0Who liked: No user2021年7月21日 2:50 PM #81432現在、アカウントページからダウンロードできるバージョンはリリースされているものになります。 ですので、まだ5.8に対応している正規版はBetaテスト段階ですので、こちらからはダウンロードすることはできません。 問題なく使われる為には、現段階ではGONSYさんが言われているようにダウングレードする方法が一般的でしょう。 また、テーマを選択できないというのは、zipファイルを解凍してしまっていたりはしませんでしょうか? 参考までにどうぞ。 ♥ 0Who liked: No user2021年7月21日 2:50 PM #81433間所さん 
 Snow Monkey テーマ/プラグインのベータ版は本番利用は推奨できません。本番ではなくローカルということであれば、管理画面からでなく直接フォルダを開いて置き換えても良いと思います。本番であれば GONSY さんが書かれているようにダウンロードするのが良いと思います。♥ 0Who liked: No user2021年7月22日 12:21 AM #81534多くのコメント、アドバイス非常に助かりました。 結果から言うと編集作業も可能なりました。 処置方法は元のWordPressバージョンにダウングレードして対応を行いました。 今回は初めての質問でしたが皆さんに対応して頂き大変助かりました。 ありがとうございます。 今後もよろしくお願いします。 ♥ 0Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「編集画面で編集しようとすると「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」と表示される」には新しい返信をつけることはできません。



