-
投稿者投稿
-
2020年11月10日 2:43 PM #60646
【お使いの Snow Monkey のバージョン】11.7.5
【お使いのブラウザ】Chrome
【当該サイトのURL】https://magazine.fluct.jp/===
表示速度が遅いため、WP-CLIでパフォーマンス計測をしたところ、下記の結果でした。
+------------------------------------------------------------------------+------------------------------------------------------------------------+---------+ | callback | location | time | +------------------------------------------------------------------------+------------------------------------------------------------------------+---------+ | function(){} | snow-monkey/functions.php:68 | 2.5515s | | Snow_Monkey\Plugin\Blocks\Bootstrap->_register_blocks() | snow-monkey-blocks/snow-monkey-blocks.php:84 | 1.4351s | | register_core_block_types_from_metadata() | wp-includes/blocks/index.php:27 | 0.2643s | | WpSecurityAuditLog->init() | wp-security-audit-log/wp-security-audit-log.php:1056 | 0.1901s | :
どうやら Snow Monkey Theme の
snow-monkey/functions.php:68 function(){}
および Snow Monkey Blocks プラグインの
snow-monkey-blocks/snow-monkey-blocks.php:84 Snow_Monkey\Plugin\Blocks\Bootstrap->_register_blocks()
で、時間がかかっているようです。調べてみてもらえますでしょうか?
♥ 1Who liked: No user2020年11月11日 2:19 PM #60699Snow Monkey について、GitHub で wokamoto さんからアドバイスをいただきました。
上記の issue にある wokamoto さんの書き方に書き換えてみると少しは改善されるかもということなので、良かったら試してみてください。
Snow Monkey Blocks もこの書き方に変更できるか試してみようと思います。
♥ 2Who liked: No user2020年11月12日 2:04 PM #60771ありがとうございます!!
functions.php を wokamoto さんのアドバイス通りに書き換えてみたところ、「2.5515s → 1.3761s」と約半減いたしました。(書き換え後の計測は以下のようになりました)
+----------------------------------------+-----------------------------------------+---------+ | callback | location | time | +----------------------------------------+-----------------------------------------+---------+ | Snow_Monkey\Plugin\Blocks\Bootstrap->_ | snow-monkey-blocks/snow-monkey-blocks.p | 1.4604s | | register_blocks() | hp:84 | | | function(){} | snow-monkey/functions.php:68 | 1.3761s |
Monkey Blocks もこの書き方に変更できるか試してみようと思います。
是非検証をお願いいたしますmm
♥ 0Who liked: No user2020年11月12日 2:17 PM #60772こちらでも検証していたのですが、どうも単純に書き換えると読み込み順がこちらの想定と違うものになり、カスタマイザーの設定項目が表示されないようです。なんとか想定通りの読み込み順にできないか現在試行錯誤中です…。
♥ 0Who liked: No user2020年11月12日 3:05 PM #60779その後調整しまして、こちらの環境で約0.4秒程度かかっていたのが、約0.02秒まで縮みました! が、デフォルトを
include
やrequire
にしちゃうと子テーマや My Snow Monkey でファイル(カスタマイザー、設定ファイル etc)の上書きができなくなってしまうので、フックで読み込み方式を変更できるようにしようと思います。Snow Monkey Blocks は
glob
を使っているので、どれくらい改善できるかわかりませんがこちらも wokamoto さんのコードを参考に書き直してみたいと思います。♥ 2Who liked: No user2020年11月13日 11:38 AM #60843Snow Monkey v11.7.6 で、ファイル読み込み方法を変更するためのフィルターフックを追加しました。下記の記事を参考にコードを追加してみてください!
Snow Monkey Blocks についてはもう少しお待ちくださいー。
♥ 1Who liked: No user2020年11月16日 11:04 AM #60944Snow Monkey Blocks の当該部分も v9.7.1 で書き直してみました。確認おねがいします!
♥ 1Who liked: No user2020年11月16日 2:15 PM #60966ありがとうございます!
Theme および Pluginをアップデートし、下記のフィルターフックを My-Snow-Monkey に記述することでSnow-monkey:
2.5515s→1.8878sSnow-monkey-Blocks:
1.4351s→1.3884sとパフォーマンスが改善されました!
ご対応ありがとうございました!mm
+-------------------------------------------------+----------------------------------------------------+---------+ | callback | location | time | +-------------------------------------------------+----------------------------------------------------+---------+ | Snow_Monkey\Plugin\Blocks\Bootstrap->_register_ | snow-monkey-blocks/snow-monkey-blocks.php:88 | 1.3884s | | blocks() | | | | function(){} | snow-monkey/functions.php:68 | 1.2008s |
♥ 1Who liked: No user2020年11月16日 2:21 PM #60970Snow Monkey のほうは結構縮みましたね。まだ使っているパッケージの中で
glob()
を使っているものがあるみたいなので、みつけたら都度書き換えていこうと思います。♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
- トピック「表示速度の改善」には新しい返信をつけることはできません。