追尾型バナー設置機能がほしい

0
いいねをした人: 居ません
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全17件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #25280
    Shingo Sasaki
    参加者
    8

    いつもスノーモンキーを利用させて頂きありがとうございます。

    追尾型バナー生成機能は、今後、スノーモンキーに加えられるご予定はありますでしょうか?

    ■参考イメージ
    ・追尾型バナー生成プラグイン「Xeory Fixed Banner」

    0
    いいねをした人: 居ません
    #25338
    キタジマ タカシ
    参加者
    2249

    特に考えたことはありませんでしたが、この UI はよく見かけますし、機能としてあっても良いかもですね!

    ただ、フッター固定ナビゲーションと位置が被ってしまうなどの問題もありますので、アドオン(Snow Monkey 専用プラグイン)としてリリースして、それを使っているときはフッター固定ナビは使用不可になる、とかが良いかなと思いました。

    Xeory Fixed Banner と全く同じ機能にするのは難しいと思いますが、ひとまずスマホで任意の文字列 + ボタンが表示できる、というような形で検討しますね。他の機能の開発の進捗もあるのですぐに取り掛かるのは難しいですが、もしリリースの見込みができたときはまたここに書き込みます!

    0
    いいねをした人: 居ません
    #25345
    Shingo Sasaki
    参加者
    8

    丁寧にご回答頂きありがとうございます!

    また、ご検討いただけるとの事、感謝いたします。

    お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします!

    0
    いいねをした人: 居ません
    #26458
    キタジマ タカシ
    参加者
    2249
    #26493
    Shingo Sasaki
    参加者
    8

    こんなに早く作っていただけるとは・・・
    ご対応ありがとうございます!
    LPなど作成する際に、とても役立ちます!

    ただ、ブログやページ数の多いサイトだと、全ページに同じ追尾バナーが表示されるので使いづらいと感じました・・・

    もし可能でしたら、下記機能をご検討頂けますと幸いです。

    1.ページごとに表示・非表示設定
    こちらのスノーモンキーの公式サイトですと、『試用を申し込む』を押下した後の、移動したページでも追尾バナーが表示されています。
    目的のページでは、追尾バナーが表示され無いようにできると嬉しいです。

    2.追尾バナーを複数作成
    ページによって、表示させる追尾バナーが選択できる機能が欲しいです。
    例えば、
    ・お問い合わせページには、よくある質問ページへの追尾バナーを表示
    ・製品、または、商品紹介ページには、サンプル、試用品の申し込みページへの追尾バナーを表示

     

    3.表示開始位置を遅らせる
    例えば、ページ内の最初のh2から追尾バナーを表示させるといったことは可能でしょうか?
    ある程度、そのページ内の記事を読んで頂いてから、追尾バナーでユーザーを誘導してあげるのが自然な流れが作れると思います。

     

    ご検討頂けますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします!

    0
    いいねをした人: 居ません
    #26518
    キタジマ タカシ
    参加者
    2249

    1.ページごとに表示・非表示設定

    ページごとに設定を設けるのは煩雑になりそうなので、GUI をつくるのはどうかなと思いますが、現状でもコードで出し分けは可能です。例えば下記のコードだと、ID が5の固定ページの場合は表示しない、となります。

    add_filter(
    	'snow_monkey_template_part_render',
    	function( $html, $slug ) {
    		// Footer CTA じゃないときは無視
    		if ( 'footer-cta' !== $slug ) {
    			return $html;
    		}
    
    		// 以下、Footer CTA の場合
    		// Post ID が 5 の固定ページの場合は何も表示しない
    		if ( is_page( 5 ) ) {
    			return;
    		}
    
    		return $html;
    	},
    	10,
    	2
    );

    2.追尾バナーを複数作成

    これはちょっと現状の仕組みだと難しいですね…。

    表示開始位置を遅らせる

    これは、できそう、かつあったほうが良さそうなので実装したいなと思うのですが、どうやって指定させてら良いのか迷いますね…。「ページ内の最初のh2」としちゃうとh2が無いページだと CTA が表示されない、とかなっちゃうので、例えば1000pxスクロールしたら、とかならカスタマイザーで px 数を入力させる形にできるかなと。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #26536
    Shingo Sasaki
    参加者
    8

    丁寧にご返信いただきありがとうございます!

     

    1.ページごとに表示・非表示設定

    My Snow Monkeyにいただいたコードを記載し、非表示設定をすることができました!
    ありがとうございます!

    重ねての質問で恐縮ですが、特定の1ページのみ、または、特定のカテゴリ・タグのみに表示したい場合は、どのようにコードを記載すればキレイに動作するかご教授頂けますと幸いです。

     

    2.追尾バナーを複数作成

    機能追加が難しいこと、承知いたしました。

    3.表示開始位置を遅らせる

    h2指定だと、問題があるのですね・・・
    カスタマイザーで px 数を入力させる形になっていると、とても使いやすいと思います!

    0
    いいねをした人: 居ません
    #26602
    キタジマ タカシ
    参加者
    2249

    特定の1ページのみ、または、特定のカテゴリ・タグのみに表示したい場合は、どのようにコードを記載すればキレイに動作するかご教授頂けますと幸いです。

    例えばこんな感じでしょうか。

    add_filter(
    	'snow_monkey_template_part_render',
    	function( $html, $slug ) {
    		// Footer CTA じゃないときは無視
    		if ( 'footer-cta' !== $slug ) {
    			return $html;
    		}
    
    		// 以下、Footer CTA の場合
    		// Post ID が 5 の固定ページの場合は表示
    		if ( is_page( 5 ) {
    			return $html;
    		}
    
    		// カテゴリー ID が 6 のカテゴリーページの場合は表示
    		if ( is_page( 5 ) {
    			return $return;
    		}
    
    		// それ以外の場合は表示しない
    		return;
    	},
    	10,
    	2
    );

    下記のページのその他の条件分岐タグがまとめてあるので、いろいろ試してみてください!

    カスタマイザーで px 数を入力させる形になっていると、とても使いやすいと思います!

    こちら実装できそうか調査すすめますね。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #26936
    Shingo Sasaki
    参加者
    8

    いつも丁寧な返信ありがとうございます。

    頂いた内容を元に、試してみます!

     

    1点、不具合の報告になるのですが、『新しいタブで開く』にチェックしていないのですが、新しいタブで開いてしまいます・・・

    こちら、修正いただけますと幸いです。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #26994
    キタジマ タカシ
    参加者
    2249

    ご報告助かります!修正します。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #27024
    キタジマ タカシ
    参加者
    2249

    Snow Monkey Footer CTA v0.2.0 で新しいウィンドウで開くの不具合対応と、スクロールでの表示設定を追加しました。確認お願いします! Snow Monkey の必須要件が v7.9.0 から v7.10.4 に変わっていますのでご注意ください。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #27029
    Shingo Sasaki
    参加者
    8

    素早いご対応いつもありがとうございます!

    新しいウィンドウで開くの不具合の修正ありがとうございます。
    問題なく動作しました!

    スクロールの表示設定機能追加もありがとうございます!
    この機能、とても良いですね!

    動作に関して、もしかしたら不具合かも・・・
    と気になる点があったので、記載させていただきます。

    ■スマホページからアクセスした際に、2タップしないとリンク先に飛べない
    スマホ:iphone7+
    ブラウザ:safari

    上記以外、PCや、スマホでChromeブラウザの際は1タップで問題なく動作していると感じました。

    お手数をおかけしますが、ご確認いただけると幸いです。

     

    0
    いいねをした人: 居ません
    #27035
    キタジマ タカシ
    参加者
    2249

    スマホページからアクセスした際に、2タップしないとリンク先に飛べない

    あー、もしかしたら下記の状態のときですかね?

    下記の状態なら押せるんですよね。

    iPhone のブラウザの下から44px(49pxだったかも未検証)のクリックは、まずブラウザのタブバーの表示が反応するようになっています。なので下から44pxの範囲にかぶっているボタンを押すと、まずタブバーが表示されて、もう一回クリックするとボタンが反応する、という流れになります。この CTA(フッター固定ナビも同様)の下余白として44px追加すれば1回で反応するのですが、44pxというのは画面サイズに対して結構大きい数値なので、見た目の違和感がすごいんですよね…。

    そこで Snow Monkey のフッター固定ナビは一度で反応しない状態(タブバーが表示されていない状態)のときはボタンをグレーアウトする、というようなデザインにしていたのですが、CTA にはその処理を加えるのを忘れていました…。ということで、1クリックで反応するようにするのは難しいので、1クリックで反応しないときは色を薄めるなど見た目でわかるように処理を加えたいと思います。

    もし他サイトで1クリックで反応する固定バナーをご存知のようでしたら教えてほしいです!

    0
    いいねをした人: 居ません
    #27042
    Shingo Sasaki
    参加者
    8

    >下記の状態なら押せるんですよね。

    この状態になれば、問題無くボタンリンクが反応します。

    理由も丁寧にありががとうございます!

    >1クリックで反応するようにするのは難しいので、1クリックで反応しないときは色を薄めるなど見た>目でわかるように処理を加えたいと思います。

    こちら承知しました。よろしくお願いします!

     

    他のサイトもいくつかCTAを確認してみましたが、同じような挙動になっていますね・・・
    1クリックで反応する固定バナーを見つけたら、共有させていただきますね。

    0
    いいねをした人: 居ません
    #27092
    キタジマ タカシ
    参加者
    2249

    Snow Monkey Footer CTA v0.2.1 で対応しました、確認お願いします! Snow Monkey の必須要件が v7.10.4 から v7.10.5 に変わっていますのでご注意ください。

    1クリックで反応する固定バナーを見つけたら、共有させていただきますね。

    ぜひ!助かります!

    0
    いいねをした人: 居ません
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全17件中)
  • トピック「追尾型バナー設置機能がほしい」には新しい返信をつけることはできません。

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。