- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2024年4月8日 8:06 PM #138232【お使いの Snow Monkey のバージョン】25.3.3 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】20.5.2
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】 9.3.3
 【お使いのブラウザ】chrome
 【当該サイトのURL】### 実現したいこと いつもお世話になっております。 カスタム投稿にカスタムフィールドを使い、商品情報ページを作っております。 
 またカスタムフィールドはAdvanced Custom Fieldsを使用しております。この商品情報の中に料金表をAdvanced Custom Fields: Table Fieldのテーブルで作って 
 表示させたいと思っています。### 発生している問題 カスタムフィールドブロックを使って出力していますが、他のフィールドは問題なく出力されており、 
 テーブルの料金表のみが「Array」と出力されてしまいます。 ### 試したこと フィールド名の確認や、カスタムフィールドの作り直しなど。 どこで引っ掛かっているのか検索しましたが分からず、 
 お忙しいところすみませんが、ご教授のほどよろしくお願いします♥ 0Who liked: No user2024年4月9日 10:39 AM #138243こちらは全く Snow Monkey と関係のないトピックになってしまうかと思います。ですので、最適な質問場所としては WordPress サポートフォーラムなどかもしれません。 問題解決としては、単純に配列が入っているものをそのまま出力してしまっているだけなので、配列の番号を指定する( array[1]など )か、すべてを出力したいのであればforeachなどでループで処理するなどになると思います。ぜひ調べてみてください。2024年4月9日 12:50 PM #138248カスタムフィールドブロックを使って出力していますが、他のフィールドは問題なく出力されており、テーブルの料金表のみが「Array」と出力されてしまいます。 この「カスタムフィールドブロック」というのは Snow Monkey Blocks のカスタムフィールドブロックのことですかね? だとした場合、Snow Monkey Blocks のカスタムフィールドブロックは値として文字列がくることを期待しているため、配列がくると正しく表示することができません。 Advanced Custom Fields の Table Field がどのような値を持っているかはわからないので具体的なコードは提示できませんが、カスタムフィールドブロックにはフックがあって値を操作して出力することができるので、そこで表の形に整形して出力すればいけるのかなとは思います。 // name が「あいうえお」なカスタムフィールドの値を書き換えて出力する add_filter( 'snow_monkey_blocks_custom_field_value_あいうえお' function( $value ) { // ここで $value を書き換えて return する return $value; } );ただ、結構大変そうな気はするので、ACF のほうに表の形で出力する何らかの機能があるのであれば、それを使うのが良いと思います。 2024年4月9日 1:00 PM #1382582024年4月9日 3:29 PM #138267
- 
		投稿者投稿
- トピック「Advanced Custom FieldsとAdvanced Custom Fields: Table Fieldでテーブルを出力すると「Array」と表示されてしまう」には新しい返信をつけることはできません。


