- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年9月18日 11:13 AM #87437【お使いの Snow Monkey のバージョン】 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】
 【お使いのブラウザ】
 【当該サイトのURL】https://crobo.world/### 実現したいこと 設定したフォントをどのブラウザでも反映させたい ### 発生している問題 設定しているフォントがsafariでは明朝になってしまいます。 
 同じ現象起きている方いませんか?
 もしくはcssで対応すべきなのでしょうか?### 試したこと ♥ 0Who liked: No user2021年9月18日 12:19 PM #87443雪谷匡良さん 【お使いの Snow Monkey のバージョン】 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】
 【お使いのブラウザ】現時点で最新でも、アップデートされるとどのバージョンに対して発生したか不明になってしまいます。 
 このトピックが、今後フォーラムに参加される方の役に立つこともあるかと思いますので、ぜひバージョンナンバーを入れてください。### 実現したいこと 
 設定したフォントをどのブラウザでも反映させたいこれはWebフォントを用いないと不可能です。 
 ゴシック系であれば、Snow MonkeyのデフォルトでNoto Sans JPがWebフォントとして使えますので、オススメです。
 ※Webフォントを使用せず、適切なCSSになっていない場合、MacOS(Chrome)でヒラギノで見えていても、今回のようにSafariやiOS/iPadOSではヒラギノ明朝、Windowsではメイリオ、Androidでは(機種によって)異なるフォントで表示されます。
 ※今回の原因は下に書いた設定だと思います。また、Xserverをお使いのようですので、Webフォントのサービスを利用するのもいいと思います。 どうしても“ヒラギノ角ゴ”でないとNGという場合は、FONT PLUSに契約して使う方法もあります。 ### 発生している問題 
 設定しているフォントがsafariでは明朝になってしまいます。
 同じ現象起きている方いませんか?
 もしくはcssで対応すべきなのでしょうか?カスタマイザー(外観→カスタマイズ)のデザイン→基本デザイン設定で【基本フォント】を設定していても、Snow Monkey Dietの【カスタマイザー由来の CSS を無効化】にチェックが入っている(以下の画像)場合に起こる現象だと思います。 
 一度設定されていないかご確認ください。 ♥ 0Who liked: No user2021年9月18日 8:35 PM #87482 ♥ 0Who liked: No user2021年9月18日 8:35 PM #87482【お使いの Snow Monkey のバージョン】15.8.0 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】12.3.1
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】6.0.1
 【お使いのブラウザ】safariありがとうございます。 
 指摘いただいた通り「カスタマイザ由来のcssを無効化」にチェックがありました。
 外すと表示が戻っております。ありがとうございます! ♥ 0Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「safariでフォントが明朝に変わる」には新しい返信をつけることはできません。

