- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2021年2月4日 10:44 PM #67138【お使いの Snow Monkey のバージョン】13.0.0 
 【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】10.2.1
 【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】4.0.1
 【お使いのブラウザ】Chrome### 発生している問題 本日、デモ環境をつくるため、新規でWordPressインストール、簡単なレイアウトを作ろうと思い、「パターン」内の「Headings」を利用しようとしたら、画像青枠のように「クラシック」になっていてしまいました。 
 そのまま使用したところ、クラシックブロックのため、幅の設定、画像やテキストのなどの変更ができませんでした。 環境は 
 WordPress 5.6.1
 Snow Monkey 13.0.0
 です。### 試したこと 既存の別サイトで確認したところ、WordPress 5.6ではパターンが使用できましたので、5.6.1のみのようです。 
 WordPressが5.6.1の場合、Snow Monkey 12.2.2でも13.0.0でもパターン(Headings、Text with imageのみ)がクラシックになってしまいました。♥ 0Who liked: No user2021年2月5日 7:34 AM #67156詳しくありがとうございます!こちらでも確認してみますね。 ちなみに WordPress が標準で提供しているブロックパターンは大丈夫でしょうか? ♥ 0Who liked: No user2021年2月5日 9:43 AM #67159@キタジマ タカシさん こちらの環境では、WordPress 標準のブロックパターンは大丈夫でした。 
 ご確認をお願いします。♥ 1Who liked: No user2021年2月5日 11:09 AM #67162WordPress 5.6.1 + Snow Monkey v13.0.0 + Snow Monkey Blocks v10.2.1 で試してみましたが、クラシックになるようなことはありませんでした。 クラシックになるパターンを挿入したときにブラウザのデベロッパーツールのコンソールタブになにかメッセージやエラーが表示されたりしていますか? ♥ 1Who liked: No user2021年2月5日 11:09 AM #67163WordPress 5.6.1 + Snow Monkey v13.0.0 + Snow Monkey Blocks v10.2.1 で試してみましたが、クラシックになるようなことはありませんでした。 クラシックになるパターンを挿入したときにブラウザのデベロッパーツールのコンソールタブになにかメッセージやエラーが表示されたりしていますか? ♥ 1Who liked: No user2021年2月5日 11:41 AM #67176@キタジマ タカシさん 調査していただきありがとうございます。 
 その後、導入しているプラグインを調べたら原因が判明しました。ブロックを無効化するためのプラグイン 
 Disable Gutenberg Blocks – Block Managerこちらが有効化されている場合、一部のパターンが「クラシック」扱いになっていました。 
 Snow Monkeyによるものでなく、大変失礼いたしました。♥ 0Who liked: No user2021年2月6日 12:55 AM #67228なるほど! 
 解決済みということでトピック閉じますね。♥ 0Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「Snow Monkeyのパターン(一部)がクラシックになってしまう」には新しい返信をつけることはできません。



