- このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にHajime Megane Ogushiにより4年、 10ヶ月前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2020年11月16日 5:05 PM #60979トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。 【お使いの Snow Monkey のバージョン】11.7.6 
 【お使いのブラウザ】Google Chrome 86.0.4240.193
 【当該サイトのURL】(公開できる場合は書いていただいたほうがスムーズです) 無し=== カスタマイザーより、投稿詳細ページのデザイン設定より この記事を書いた人を表示した場合に、他の投稿タイプ詳細でも同様にこの記事を書いた人が表示されます。こちらの記事一覧ボタンのリンク先が、通常の投稿(Post)の該当投稿者の記事一覧となります。 
 これを、今見ているカスタム投稿タイプで、該当の投稿者の記事一覧にしたいです。該当のソースは、以下と考えています。 118行目付近 たとえば、このショートコードのパラメーターにpost以外の投稿タイプが設定された場合に、そのリンク先にも投稿タイプのQueryパラメータを追加するなどでしょうか。 こちら側のカスタマイズとしては著者別記事一覧ページのメインクエリを書き換える作戦もあるので、現時点問題は全くありません。 
 そのうえで、なにかしら良いアイディアなどあれば共有おねがいしたいです!♥ 0Who liked: No user2020年11月19日 9:43 AM #61278著者アーカイブに「カスタム投稿タイプも混ぜる」のではなくて、カスタム投稿タイプ毎の著者アーカイブが見られるようにしたいということですよね。 previous_post_link()のin_same_term引数みたいな。内部的にはショートコードを呼び出して表示する形になっているので、 in_same_post_type的な引数を下記に追加して、それが trueだとリンク先が変わる、そしてそのリンク先で投稿タイプの一覧が表示されるようにする、という感じかなと思います。普通にやると example.com/author/名前/?post_type=xxx的な URL になりますが、下記の関数で整形できるのかなと想像しています。整形までできればベストですが、やったことがなくてなんともいえないので、ひとまず普通に URL 引数を追加すればできる、というところまでやってみようとかなと。WP 5.6 対応作業中で、それまではアップデートは控える予定なので、はやければ 5.6 対応版である v12 に含められたら良いなと思います。 おまたせしてすみません! ♥ 1Who liked: No user2020年11月20日 1:18 PM #61322add_rewrite_endpointやadd_rewrite_ruleはパーマリンクの問題が大きすぎるので…ちょっと悩む問題があるかと。
 プラグインでも結構使うのですが、現場で問題が起きやすいものなので、やる場合には整形するかどうかのオプションフックが要るかも。
 addしてから外す際は正しく(綺麗に)外れない環境も多く、テーマで強制的なリライトルールを適用させるのはあまり推奨されないと思います。♥ 1Who liked: No user2020年12月4日 3:01 PM #62282まだベータ版なのですが、Snow Monkey v12 で機能を追加します。もしテスト環境をお持ちでご都合がつくようでしたらテストしていただけるとうれしいです(正式リリース後でも全然大丈夫です)。 // カスタム投稿タイプにもプロフィールボックスを表示 add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/content/entry/entry', function( $args ) { $args['vars']['_display_profile_box'] = true; return $args; } ); // プロフィールボックスの著者アーカイブリンクをその著者のカスタム投稿アーカイブへのリンクにする add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/common/profile-box', function( $args ) { $args['vars']['_in_same_post_type'] = true; return $args; } );♥ 1Who liked: No user2020年12月8日 1:03 AM #62496ありがとうございます! 
 バッチリな感じがします。
 投稿の時は、今まで通りのauthorリンクでも良さそうなので、以下のように投稿以外では、という設定でも良いかなと思いました。何にしろありがとうございます!// プロフィールボックスの著者アーカイブリンクをその著者のカスタム投稿アーカイブへのリンクにする add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/common/profile-box', function( $args ) { if ( ! is_singular( 'post' ) ) { $args['vars']['_in_same_post_type'] = true; } return $args; } );♥ 1Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
- トピック「wp_profile_boxの著者別記事一覧へのリンクを該当の投稿タイプの記事一覧にしたい」には新しい返信をつけることはできません。



