メインコンテンツへ移動

キタジマ タカシ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 166 - 180件目 (全7,502件中)
  • 投稿者
    投稿
  • アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    なるほどです。ACF でつくったということは、その方がカスタムフィールドに入力された CSS を出力する処理をどこかに書いていると思うので、カスタムフィールドの名前をもとに調査すると何かわかるかもしれません…!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    Snow Monkey には固定ページにカスタム CSS を設定する機能は無いので、独自にコードを書いたり、プラグインをインストールして機能を追加されているのだろうと思います。

    公開されているプラグインを使われているのであれば、そのプラグインがどういう仕組みで CSS を出力しているのかを調べることで、反映されない原因を突き止めることができるかもしれません。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    おー!良かったです。

    多分 PHP のバージョンとかエラーを出力する設定になっているかとか、そういう関連で発生する/しないがあるような気がします。

    今回の修正はトリッキーなことをしたわけではなくて丁寧に書き直したという感じなので、そのままで問題ないです!
    同じ変更を入れたものをリリースするので、後でアップデートしてください。

    2
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    はっきりした原因はまだわからないのですが、下記の変更でエラーはなくなりそうです。一度試してみてください!

    snow-monkey-forms/App/Controller/Invalid.php

    	protected function set_controls() {
    		$controls         = array();
    		$setting_controls = $this->setting->get_controls( false );
    
    		foreach ( $setting_controls as $name => $_controls ) {
    			$value          = $this->responser->get( $name );
    			$error_messages = $this->validator->get_error_messages( $name );
    
    			foreach ( $_controls as $i => $control ) {
    				$control->save( $value );
    				$controls[ $name ][ $i ] = $error_messages[ $i ]
    					? $control->invalid( implode( ' ', $error_messages[ $i ] ) )
    					: $control->input();
    			}
    		}
    
    		return $controls;
    	}

    	protected function set_controls() {
    		$controls         = array();
    		$setting_controls = $this->setting->get_controls( false );
    
    		foreach ( $setting_controls as $name => $_controls ) {
    			$value          = $this->responser->get( $name );
    			$error_messages = $this->validator->get_error_messages( $name );
    
    			foreach ( $_controls as $i => $control ) {
    				$control->save( $value );
    
    				$error_message = $error_messages[ $i ] ?? false;
    
    				$controls[ $name ][ $i ] = $error_message
    					? $control->invalid( implode( ' ', $error_message ) )
    					: $control->input();
    			}
    		}
    
    		return $controls;
    	}

    に変更。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    あ!ちょっと怪しいところをみつけたので、可能であれば下記も試してみてください(無理そうなら大丈夫です)。

    snow-monkey-forms/App/Model/Validator.php

    	protected function _set_validation_map( Setting $setting ) {
    		$validation_map = array();
    
    		foreach ( $setting->get_controls( false ) as $name => $_controls ) {
    			foreach ( $_controls as $control ) {
    				$validations = $control->get_property( 'validations' );
    
    				if ( ! $validations ) {
    					continue;
    				}
    
    				$validation_map[ $name ][] = (array) $validations;
    			}
    		}
    
    		return $validation_map;
    	}

    	protected function _set_validation_map( Setting $setting ) {
    		$validation_map = array();
    
    		foreach ( $setting->get_controls( false ) as $name => $_controls ) {
    			foreach ( $_controls as $i => $control ) { // ← この行を変更
    				$validations = $control->get_property( 'validations' );
    
    				if ( ! $validations ) {
    					continue;
    				}
    
    				$validation_map[ $name ][ $i ] = (array) $validations; // ← この行を変更
    			}
    		}
    
    		return $validation_map;
    	}

    に変更。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    ありがとうございます!!

    エラーにならないフォームはデフォルトの名前とメールアドレス、メッセージのみの項目で、エラーになるフォームはチェックボックスなど他の項目も追加しています。

    となるとカスタマイズではなくてくて、設定によって不具合が発生するようになってしまっているのかもしれません。
    フォームを直接確認したいのですが、DM でも構いませんので、ページの URL を教えていただくことは可能でしょうか?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    一応このサイトと、テストサイトを立てて2つの環境で試してみたのですが、エラーは確認できませんでした。

    なのでフックでカスタマイズしていると発生するとか、何らかの設定やその組み合わせで発生するのかもしれません。
    もし PHP でカスタマイズをされているようであればどのようなカスタマイズをしているのかも教えてください!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    サーバーのエラーログに詳細なエラーがでていると思うので、それを見せてもらうことは可能でしょうか?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    んーこうですかね?

    <a class="administrative-scrivener-tag--<?php echo esc_attr( $post_tag_term->slug ); ?>" href="<?php echo esc_url( get_term_link( $post_tag_term ) ); ?>"><?php echo esc_html( $post_tag_term->name ); ?></a>
    

    id は個別になるようにしていたので、その値を class に移しました。細かい要件は僕にはわからないので、ご自身で調整してみてください!

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    ①各タクソノミーにclassの付与方法

    この辺は普通の HTML と同じなので、自分がつけたいところに class を追加すれば良いです。例えば。

    <a href="<?php echo esc_url( get_term_link( $post_tag_term ) ); ?>"><?php echo esc_html( $post_tag_term->name ); ?></a>
    

    <a class="administrative-scrivener-tag" href="<?php echo esc_url( get_term_link( $post_tag_term ) ); ?>"><?php echo esc_html( $post_tag_term->name ); ?></a>
    

    ②IDがあるのであれば知りたいです。

    ID というのはどういう意味ですかね…?単純に class と一緒に付与する id 属性ということでしょうか?

    もしそうだとするなら、これも自分で好きな値で id を追加すれば良いです。スラッグは他と被らないはずなので、slug を使うのが良いのではないでしょうか(もしくは term_id)。

    <a id="administrative-scrivener-tag--<?php echo esc_attr( $post_tag_term->slug ); ?>" class="administrative-scrivener-tag" href="<?php echo esc_url( get_term_link( $post_tag_term ) ); ?>"><?php echo esc_html( $post_tag_term->name ); ?></a>
    
    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    v10.0.0 リリースしました!
    動作問題なさそうならクローズをお願いしますm(_ _)m

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    ご確認ありがとうございます!
    準備でき次第リリースします!

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    var_dump(...) を2個とも消したらどうなりますか?

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    サイト&スクショありがとうございます!
    スクショをみた感じ名前はあっていそうです。

    実際にページを見ると、当該箇所に var_dump() で出力されるはずのものが何も出力されていませんでした。まだ var_dump() を追加していないなら追加してみてください。

    とここまで書いて気づきました!コードの途中に return $html; が入っちゃってますね。だからそこで処理が終わって出力されちゃってます。最終行の return $html; だけ残して、途中の return $html; は消してみてください。

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2593

    あ、すみません、今気づいたのですが、最近の投稿ブロックの各項目は a 要素で囲ってあるから、タグにリンクを貼ることはできないですね。HTML の仕様的に a は入れ子にできないので。なのでリンクさせるのはやめてこういう形にしたほうが良いかなと思います。

    <a href="<?php echo esc_url( get_term_link( $post_tag_term ) ); ?>"><?php echo esc_html( $post_tag_term->name ); ?></a>
    

    <span><?php echo esc_html( $post_tag_term->name ); ?></span>
    
    1
    Who liked:
15件の投稿を表示中 - 166 - 180件目 (全7,502件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。