メインコンテンツへ移動

キタジマ タカシ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 526 - 540件目 (全7,539件中)
  • 投稿者
    投稿
  • アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    僕の環境だと気にならないので、もしかしたら CSS 版の FontAwesome も別のプラグイン等からロードしてる可能性ありますかね?(Snow Monkey のは JavaScript 版)

    JavaScript 版だと、i 要素が svg 要素に置き換わるという動作なので、i 要素も display: none すると良いかもです。

    .c-meta .c-meta__item.c-meta__item--categories svg,
    .c-meta .c-meta__item.c-meta__item--categories i {
    	display: none !important;
    }
    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    ページ拝見しました!

    実際に Duplicate Page プラグインで複製してみたところ、完全に同じように複製されるのではなく、コンテンツの一部が書き換わって複製されているようでした。

    例えば、

    \u002d\u002d のようにエスケープされている部分が u002du002d のようにエスケープされずに複製されることで正しく読み取れなくなっている
    class の位置やスペースの有無が書き換わって複製されている(表示に影響は無さそう)

    などです。

    複製系のプラグインには詳しくないのですが、試しに Yoast Duplicate Post プラグインを使って複製してみたところ、完全に同じコンテンツ内容で複製できた(編集画面も正しく開けた)ので、プラグインを変えてみるのも手かもしれません。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    ただいま返金処理をおこないました。返金はクレジットカード会社経由となりますので反映まで数日かかる場合があります。
    まだ口座から引き落としされていなかった場合は入金はありません(引き落とされるときに2つ分ではなく1つ分が引き落とされるようになる)のでご注意ください。

    サブスクリプションの状況を確認したところ、契約された約10分後くらいに一旦解約申請がされているようだったのですが、これは2つ分の金額になっていたから一旦解約申請をした、ということでしょうか?あるいはそのときは1回分だったけど、解約申請をしたあとに最有効化、あるいは商品ページから再申し込みした、のようなことはありますでしょうか?

    一応 Snow Monkey サブスクリプションは同時にカートに2個は入れられないようになっていて、商品ページやカート画面でも個数の設定がでないようにしているので、何らかシステムの不具合の可能性も考えられるのかなと思います。WooCommerce というショッププラグインを使っているので、そちらにも問い合わせ・報告したいなと思っています。

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    迷惑メールフォルダに入っていました!確認できずすみません。

    どうもメーラーから直接のメールだと迷惑メール扱いになることがしばしばあるみたいなので、問い合わせフォームかオンラインコミュニティの DM のほうが確実ではあります。もちろんフォーラムでも大丈夫です。

    これから確認して返金処理をおこないたいと思いますが、もし具体的にどのような操作をされたのかを覚えていらしゃるようであれば教えてほしいです。「ログインを求められ、ログインして支払ったら2回分でした。」とのことですが、例えば

    – どのような状況でログインを求められたのか
    – ログインしたあとにどのような操作をして支払画面に進んだのか
    – 支払画面に支払金額が表示されるがその段階ではどのような表示になっていたのか等…

    覚えられている範囲で結構なので、もし覚えていることがあれば教えてください。

    返金処理が実行できたらまた書き込みます。おまたせしてすみません。

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    僕はこんな感じで書いてみましたが…。

    .c-page-header .c-meta__item--categories svg {
        display: none;
    }
    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    CSSでdisplay: none;で非表示にはできるが、一瞬表示されてからなので見え方としてもよくない。

    一応書いた CSS を共有してもらえますか?

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    お返事おそくなりすみません!こちらの環境で、ホームページに割り当てた固定ページを Duplicate Page を使って複製→編集画面を開いてみましたが、特に問題なく普通に開けました。なのでなにかもっと条件があるのかもしれません。

    ログイン情報を送っていただければと思います!

    0
    Who liked: No user
    返信先: remote-block-patterns.phpのエラーについて #142216
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    すみません、深夜に Snow Monkey サイトが落ちてて、その影響で Snow Monkey を使っているサイトでパターンライブラリへの通信に失敗することでエラー発生してしまっています。

    もう Snow Monkey サイトは復旧しているのでそのままでも次の取得のタイミングでエラーは消えますが、しばらく時間がかかるかもしれないので、ダッシュボード→設定→Snow Monkeyの「パターンライブラリからパターンを再取得する」をクリックすることで強制的にパターン情報を再取得してエラーが消せます。

    後ほど公式サイトが落ちて通信が失敗したとき用の処理を追加するアップデートをおこなう予定です。

    3
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    WordPress の基本機能にページの複製機能は無かったと思うので、プラグインを使わずにというのは気になるところですが、そこもあわせて確認したいなと思います!

    下記のオンラインコミュニティで僕宛に DM で情報を送ってください!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    「カテゴリーアーカイブ」かつ「記事一覧部分」かつ「記事一覧レイアウトが大きい画像」のときに、文章のボックスが画像の中央に重なるようにしてみました。条件を変更したい場合はセレクタを調整してください。

    .category .p-archive .c-entries--large-image .c-entry-summary__body {
      inset: 50% auto auto 50%;
      translate: -50%;
    }

    文字の大きさについては独自に追加されている CSS(.c-entry-summary__title.c-entry-summary__term に対する CSS)の影響で小さくなっているようなので、必要な場所のみに適用されるようにセレクタを調整されるのが良いと思います。

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    ブロックでやるなら Snow Monkey Blocks のグリッドブロックを使って、その中に画像ブロックとセクションブロックを入れて重ねる、という方法もあるかなと思うのですが、画像サイズのコントロールが面倒かなとは思います。

    一番簡単なのはセクションブロックに適当なクラスをふって、そのクラスをセレクタにして CSS を書く(background-image で背景色、background-position で位置を指定)なのかなと思います。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    ありがとうございます。

    ブロックバリデーションエラーが色々でていて、まぁこれはもともとのページでも出ているものかもしれないので原因ではなさそうですが、最後のほうにある react-dom.min.js?ver=18.3.1:2 Uncaught SyntaxError: Unexpected token ‘u’, “[u0022d20a0″… is not valid JSON が気になりますね。何らかのデータが壊れているというエラーに見えます。

    複製は何らかのプラグインでおこなわれているのでしょうか?もしかしたらその複製の際にうまくコピーできないものがあるのかもしれません。

    あとは実際の画面をみて詳しく調査しないとわからないので、もし可能なら下記のいずれかをご検討ください!

    – WP All in One Migration プラグインでサイトのデータを提供いただく
    – 実際のサイトにログインして調査させていただく

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    <> が出力時に消えちゃってますね… HTML タグと認識されちゃったのかも? &lt;&gt; に置き換えてみるとどうでしょうか?(投稿すると勝手に置き換わっちゃうので大文字にしてます)

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    あーそうですね、ここの矢印はテキストではなくて border なので、text-shadow は効かないです。

    もしテキストにするなら

    .spider__arrow::before {
        color: #fff !important;
        font-size: 32px !important;
        border: none !important;
        height: auto !important;
        width: auto !important;
        transform: initial !important;
        text-shadow: 1px 2px 3px #000000!important;
    }
    
    .spider__arrow[data-direction="prev"]::before {
        content: '<' !important;
    }
    
    .spider__arrow[data-direction="next"]::before {
        content: '>' !important;
    }

    のような感じかなと思いますが、結構強く上書きしないといけないので、今後アップデートでこの矢印部分にもし変更が入ったときに調整しないといけない可能性はでてきますね…。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    や、設定されてるとこが違うかもです!そこは表側のページの件数かもです。

    管理画面の一覧だとこれですかね?

    0
    Who liked: No user
15件の投稿を表示中 - 526 - 540件目 (全7,539件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。