フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
.c-breadcrumbs { display: none; }でパンくずを消されていますが、パンくずは
.p-breadcrumbs-wrapperでラップされており、その余白で空白ができているので、.c-breadcrumbsではなくて.p-breadcrumbs-wrapperを消すほうが良さそうです。.p-breadcrumbs-wrapper { display: none; }♥ 0Who liked: No userv24.1.3 で変更をいれてみました。アップデートして確認してみてください!
♥ 0Who liked: No userわーほんとですね!ご報告いただき助かります。調査します!!
♥ 0Who liked: No usertarget="_blank"は出力するけどrelは出力するようにはしていないので、なんでrelが出力されているのかはパッとはわからないのですが、下記のようなコードを My Snow Monkey プラグイン(あるいは子テーマのfunctions.php)に追加することで属性を追加できます。add_filter( 'snow_monkey_oembed_blog_card_template', function( $template, $cache ) { // リンク先が https://snow-monkey.2inc.org/ の場合 if ( 'https://snow-monkey.2inc.org/' === $cache['permalink'] ) { $p = new \WP_HTML_Tag_Processor( $template ); if ( $p->next_tag( 'a' ) ) { // 属性を追加 $p->set_attribute( 'rel', 'nofollow noreferer' ); } $template = $p->get_updated_html(); } return $template; }, 10, 2 );♥ 0Who liked: No user実際のページを見てみないとなんともわかりませんが、まずは画像の URL が正しいものか確認するのが良いと思います(
httpになっているので念の為)。正しいようであれば、他の CSS で上書きされているのかもしれません。あと、セレクタが
headerだと、header要素を使っている全ての場所に反映されてしまうので、.l-headerにするのが良いのかなと思います。♥ 0Who liked: No userコアのテーブルブロックだと、色や角丸の設定はないので CSS で頑張る必要があります。
僕は使ったことがないのですが、Flexible Table Block でつくってみるとどうでしょうか?セルごとに色や角丸の設定ができるみたいなので、試してみるとよいのかなと思います。
♥ 0Who liked: No user追加CSSに貼り付けてもうまくいかないのですが、どこか別の場所に貼り付けるのでしょうか?
提示したコードは CSS ではなく PHP なので、追加 CSS への貼付けでは動作しません。
コード無しでカスタマイズロゴにリンクを貼るのは無理でしょうか?
ロゴのリンク先は設定項目がないので、コードでカスタマイズする必要があります。
Snow Monkey の場合は、My Snow Monkey というカスタマイズ用のプラグインを用意しているので、それを使うんが簡単だと思います。詳しくは下記のページをご確認ください。
♥ 0Who liked: No user追加cssに書くのと、my snow monkeyのcssに書くのは違うのですね・・・
(my snow monkey側書いても反応しませんでした・・・)CSS が出力されるタイミングが違うので、セレクタの詳細度によっては反映される・されないがある場合があります。そういうときはセレクタの詳細度を強めるか、!important をつけると良いです。
♥ 0Who liked: No userカスタムロゴを使っているところ全部だとすると、下記のコードでどうでしょうか。
add_filter( 'get_custom_logo', function( $html ) { $html = str_replace( 'href="' . esc_url( home_url( '/' ) ) . '"', 'href="tel:000-0000-0000"', $html ); return $html; } );♥ 0Who liked: No user下記の CSS を、カスタマイザーの追加 CSS か独自の CSS ファイルに追加してみるとどうでしょうか?
@media (any-hover: hover) { .c-entries__item > a:hover .c-entry-summary__figure > img { filter: none; } }♥ 0Who liked: No userコンテンツスライダーブロックの一番外側(
.smb-spider-slider)にoverflow: hiddenがついているからですが、これなくても良い気がしますね…。ちょっと消す方向で変更を入れようとと思いますが、とりあえず下記の CSS を追加したら外に配置できるようになるか、他に不具合がでないか、試してみてください!.smb-spider-slider { overflow: visible; }♥ 0Who liked: No userカスタム投稿タイプを使われているので、「任意のタクソノミーの投稿」ブロックではなくて、「最近の投稿」ブロックで投稿タイプを指定(案件紹介)するのが良いのかなと思います。
♥ 0Who liked: No user「カテゴリー(WP コア)」にチェックを入れているのは必須なのでしょうか? もし使っていないのであれば、チェックを外すとどうですかね?
♥ 0Who liked: No user僕もやりたいとは思っていて issue も立ててるんですけど、Snow Monkey Forms にどうこうの前に、Cloudflare Turnstile を普通にどう実装するものなのかがイマイチよくわからなくて、なかなか進められていないんですよね…。
一般的なフォームにこう実装する的なサンプルがあれば組み込みやすいのですが…。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿



