フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
情報共有ありがとうございます。
ボタンに下線がでる件については、WordPress 6.6 で CSS の変更が入った影響によるものです。Blocks v21.0.0 が 6.6 対応版となっていて、v21.0.0 にアップデートすることで下線が消えます。
その他、サイトによってはボタンのテキストが見えなくなっております。
これはなんでしょうね…。似た問題かもしれませんが…。
そのサイトの Blocks は v21.0.0 以上でしょうか? また、そのサイトの URL か、もしくはそのボタンの文字色(color
)にあたっている CSS を確認できるスクショを共有してもらうことは可能でしょうか?♥ 0Who liked: No user@原子恭一さん
下記のトピックと同じ問題だったりしますかね?
♥ 0Who liked: No userSnow Monkey Editor v10.0.2 にアップデートすると改善されますでしょうか?
♥ 0Who liked: No userご報告ありがとうございます、すぐ直します!
♥ 0Who liked: No user@原子恭一さん
デベロッパーツールに何かエラーがでていると思うので、確認して教えてください!
キタジマさんのみでしたら管理画面に入っていただいても大丈夫です。
エラーをみてもわからないようであれば入らせてください。そのときはまたご相談します!
♥ 0Who liked: No user確認できました! アニメーションの CSS の影響でした。 CSS 自体は書き換えていないのですが、読み込み方式を変更した影響のようです。
修正してアップデートをリリースしようと思いますが、お急ぎの場合は下記のように変更を入れてみてください。
カスタマイザー → 追加 CSS に下記の CSS を貼り付けてください。
[data-type].sme-animation-bounce-down, [data-type].sme-animation-bounce-in, [data-type].sme-animation-fade-in-down, [data-type].sme-animation-fade-in-up, [data-type].sme-animation-fade-in { opacity: 1; animation: none; }
これは一時的な対策なので、修正版がリリースされたら削除してください!
現状できなくなることは、
– アップデート(8/1以降)
– パターンライブラリのパターンの利用(既に記事に入れているものはそのまま使えます)の2つです。エディターはそのまま使えます。
ただ、アップデートができなくなることにより、新しいバージョンの WordPress で動かない、のようなことはありえます。♥ 0Who liked: No userライセンスキーのと登録は二段有りますが、SnowMonkeyライセンスキーかXSERVER登録キーのどちらかのみで良いのでしょうか。
Snow Monkey は現在この公式サイトとエックスサーバーさんのサイトの2箇所で販売されていて、それぞれ認証の仕組みが違うのです。Murasaka さんは公式サイトで契約されたので、Snow Monkey ライセンスキーのところだけ入力すれば OK です。
(もしエックスサーバーさんのサイトで契約されていた場合は、Snow Monkey ライセンスキーのところは未入力で、XSERVER 登録キーに入力頂くということになります)♥ 0Who liked: No userSnow Monkey の設定としては切り替えるような機能は無いので、My Snow Monkey プラグイン等にコードを書いて対応頂く形になります。
ちなみに、メニューには
#about
のような形で URL を設定されていると思いますが、https://tamagawa-shuji.com/#about
のようにhttps::〜
から設定するようにするとどうですかね?
(これでトップページのスムーススクロールが無効化されるようであればコードを書くしか無いと思いますが…)♥ 0Who liked: No userありがとうございます!
snow-monkey.zip
自体はどちらも同じであるため、特に入れ替えたりする必要はありません。8/1からアップデートにライセンス認証が必要になりますので、ライセンスキーの設定だけお願いします!
♥ 0Who liked: No userすみません、「画面いっぱいにドロワーを広げる」というのがどういう状況かわかりませんでした>< 状況が確認できるスクショをや動画を共有頂くか、サイトの URL を教えてもらうことは可能でしょうか?
♥ 0Who liked: No userこれでどうでしょう?
.smb-spider-slider>.spider__dots[data-thumbnails=true] { flex-wrap: nowrap; } .smb-spider-slider>.spider__dots[data-thumbnails=true] .spider__dot { flex: 1; width: auto; }
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿