フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
@UFさん
v3.4.0 でフックをつかしました!@TarCoon☆CarToonさん
v3.4.0 で修正しました!スクリプトの読み込みタイミングに原因があったんですね。
Snow Monkey は JavaScript 版の FontAwesome を使用しているのですが、どうも FontAwesome も YubinBango もグローバル空間に変数を定義しているみたいで、それがバッティングしてコケてしまうみたいでした。
なので
type="module"
として閉じ込めるか(すみません、この辺よくわかってないです)、defer
で順番をずらしたらいけるかなと思いまして。defer
することで逆に FontAwesome の表示に影響がでる可能性もあるかもなので、そのときはtype="module"
にするか、YubinBango を独自にビルドして使うと良いかもしれません。<script src="https://yubinbango.github.io/yubinbango/yubinbango.js" charset="UTF-8"></script>
を
<script src="https://yubinbango.github.io/yubinbango/yubinbango.js" charset="UTF-8" type="module"></script>
にすると変化はありますか?
♥ 0いいねをした人: 居ませんありがとうございます。確認します!
♥ 0いいねをした人: 居ません例えば YubinBango の場合だと、
https://yubinbango.github.io/yubinbango/yubinbango.js
を読み込んだ段階でエラーが発生するということでしょうか?どちらのライブラリも使い方がよくわかっていないので、もしこちらの環境で簡単に試せる方法があるなら教えていただきたいです。
♥ 0いいねをした人: 居ません「メガメニュー1」を設定し、そのサブメニューに「Uncategorized」カテゴリーページへのリンクを追加しました。
そして、カスタマイザー → デザイン → [ Uncategorized ] カテゴリーページ設定 → アイキャッチ画像、に紫の画像を設定しました。
すると、こちらの環境では想定通りに画像が反映されました。
Snow Monkey: v27.4.1
Snow Monkey Mega Menu: v3.3.7例えばメニューを追加するときに「カテゴリー」のパネルからカテゴリーリンクを追加せずに、カスタムリンクでカテゴリーページの URL を入力して追加したということはないでしょうか?その場合はあくまでカスタムリンク(単なる URL だけのデータ)が登録されることになり、カテゴリーページとの紐づけがされないために画像が表示されません。
v10.1.0 で追加しました。アップデートして試してみてください!
2024年12月5日 5:14 PM 返信先: 最近の投稿ブロック で カルーセルスライダー にしたとき、抜粋にWordPress標準ブロックの テーブル が入ると、.spider__slide に指定されている最大幅からはみ出る #1431202024年12月5日 12:24 PM 返信先: 最近の投稿ブロック で カルーセルスライダー にしたとき、抜粋にWordPress標準ブロックの テーブル が入ると、.spider__slide に指定されている最大幅からはみ出る #143100ありがとうございます!
全て英字で区切りが入らないから1つの長い英単語として認識される + 親が
flex
なので強制的に折り返されずにはみ出るという挙動になっているみたいです。
下記の対応で直せると思うので、カルーセル部分に修正入れます!
別の投稿にテーブル追加 → そのブログカードの横幅も上限を超える
ブログカードはカルーセルは関係なく、長い英単語があるとブログカードからはみ出る、ということですよね?
2024年12月5日 10:42 AM 返信先: 最近の投稿ブロック で カルーセルスライダー にしたとき、抜粋にWordPress標準ブロックの テーブル が入ると、.spider__slide に指定されている最大幅からはみ出る #143093【お使いの Snow Monkey のバージョン】最新
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】最新
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】最新どのバージョンで発生する不具合なのか後から他のユーザーが調べやすいように、バージョンは「最新」ではなく具体的に記述をお願いします。
抜粋にWordpress標準ブロックの テーブル が入ると、.spider__slide に指定されている最大幅からはみ出るようです。
こういう感じでテーブルブロックを入れてみましたが、
カルーセルでは文字だけが表示されて、はみ出る現象は再現できませんでした。
テーブルブロックの中身によって変わるのか、何らかのカスタマイズや使用されているプラグインが影響する可能性があるのかもしれません。一旦 Snow Monkey Blocks 以外の全てのプラグインを停止するとどうなるか、それで何も変わらなければどういう中身を入れているのかを教えてください!
この
name
属性を使ってどの項目からどの内容が送られてきたのかも判別しているので、それぞれにユニークな値を設定する必要があります。修正して正しく動作することを確認できたら、トピックのクローズをお願いします!
♥ 0いいねをした人: 居ません -
投稿者投稿