フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
esさん、お時間を取っていただいて本当にありがとうございましたm(_ _)m
感謝しています( – 人 – )
とりあえず現状の報告としましては
カスタマイザーの固定ページのデザイン設定:フル幅
—–
新規固定ページ1:
テンプレート – フル幅
セクションブロック – 全幅
→ セクションブロック – 全幅表示◯ ただし、その他のページの要素も全幅になっていて希望のレイアウトではない。
—–
新規固定ページ2 :
テンプレート – 1カラム
セクションブロック – 全幅
→ セクションブロックも親要素内に収まってしまう×
—–
該当ページ :
テンプレート – フル幅
セクションブロック – 全幅
→ セクションブロックも親要素内に収まってしまう×
—–
という感じで、該当ページではフル幅にできるところは全部フルにしたと思うのですがNGです。
ただ、新規固定ページの時と動きが違うので私のCSSが何か影響している可能性はあるかもしれないと思っています・・・
もし、何かわかる方いらっしゃったらご助言いただけますと助かります・・・m(_ _)m
まーちゅう様
わざわざありがとうございます!!
うまく行きました!
Snow Monkey関係なかったみたいですみません。助かりました!!閉じさせていただきます。
♥ 0Who liked: No userまーちゅう様
コメントありがとうございますm(_ _)m
tax_queryを試してみたのですが、やはり最初の1件が複数表示されてしまいます。
(該当する記事数が3つであれば最初の投稿が3回表示される)何か他にヒントありますでしょうか・・・?m(_ _)m
♥ 0Who liked: No userGONSYさん、ご回答ありがとうございます!!
モニタサイズによって見え方が違うので、ブレイクポイントごとにpaddingを調整して、ほぼ狙い通りの表示になりました。
私としては解決できたのですが、今後実装していただける可能性があるのであればこのトピックは閉じない方がいいでしょうか?
一度閉じた方が良いでしょうか?
お手数ですがご教示いただけないでしょうか。
♥ 0Who liked: No userHajime Megane Ogushiさん、キタジマ タカシさん
早速のコメントありがとうございます!!
大変助かりました!!
私の場合、「階層あり」がtrueになっていました・・・
解決しましたのでクローズさせていただきますm(_ _)m
♥ 1Who liked: No user早速のご返信ありがとうございます!!
対応いただけるとのことでとても助かります。
どうぞよろしくお願いいたします!
♥ 0Who liked: No user調査ありがとうございます!
ではユーザーさんには「ダッシュボード > 外観 > ウィジェット」で編集してもらうように伝えます。
♥ 0Who liked: No userお返事遅くなってすみません。
手元にAndroidがなくまだテーマを他のものに変えてみての検証ができていないのですが、使用しているプラグインを先にお伝えしたいと思います。
以下の通りです。
- Akismet Anti-Spam (アンチスパム) – 無効
- BackWPup
- Hello Dolly – 無効
- Safe SVG
- Search Regex
- SiteGuard WP Plugin – 無効
何かわかりそうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿