Snow Monkey はサブスクリプションサービスです。時期がくると自動的に契約更新されます。

久々に Snow Monkey の契約更新が不正請求申請されてしまったので、改めて Snow Monkey の契約について書いておきたいと思います。

まず、大前提として、Snow Monkey テーマを入手したい場合は「Snow Monkey サブスクリプション」を契約する必要があります。

サブスクリプションとは

「サブスクリプション」がわからないという方もいると思うので一応説明すると、サブスクリプションは例えば新聞の定期購読とか、スマホの通信契約とか、Netflix とか Adobe の契約のことで、「これだけの金額で◯◯の期間利用できますよ」という契約形態のことです。

Snow Monkey テーマは Snow Monkey のサブスクリプションを契約頂いた方がダウンロードできるようになっていて、買い切りでの提供はおこなっていません。なので Snow Monkey テーマを入手したい場合は「Snow Monkey サブスクリプション」を契約する必要があります。

サブスクリプションの更新について

Snow Monkey サブスクリプションの契約は1年更新なので、スマホや Netflix や Adobe などと同じように時期がきたら自動的に更新されます。つまり、年額が自動的に決済されます。解約処理をおこなわない場合はずっと自動的に毎年契約が更新されます。詳しくは下記のページをご確認ください。

サブスクリプションを解約したい場合

もう Snow Monkey テーマを使うことがなくなったとか、Snow Monkey テーマは使うけどサポートは不要だな、等の理由で Snow Monkey サブスクリプションが不要になった場合は、キャンセル(解約)申請が必要です。

詳しくは下記のページをご確認ください。

解約を忘れていて更新されてしまった場合

詳しくは下記のページをご確認ください。

この記事を書いた人

アバター画像

キタジマ タカシ

長崎県長崎市在住。地元のWeb制作会社でWebデザイナー/エンジニアとして従事した後、2015年にフリーランス [ モンキーレンチ ] として独立。WordPress のテーマやプラグイン、ライブラリ、CSS フレームワーク等、多数のプロダクトをオープンソースで開発・公開しています。

Snow Monkey オンラインコミュニティ

Snow Monkey をより良いテーマにするために、今後の機能開発等について情報共有したりディスカッションをしたりする場所です。より多くのユーザーの交流があったほうがより良いプロダクトに育っていくと思いますので、ぜひご参加ください!