-
お知らせ
Snow Monkey 関連プロダクトの直近の予定
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 25日目の記事です。 とうとう Snow Monkey アドベントカレンダー最終日をむかえました。そして、パーフェクト達成しました、やっほー!最初は登録 […] -
コラム
地方 Web 系フリーランサーとしてどのように生きていくか
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 24日目の記事です。 Snow Monkey アドベントカレンダーで書くのもどうかなとは思ったのですが、個人で WordPress のテーマ販 […] -
お知らせ
Snow Monkey オンラインコミュニティを Slack に移行しようと思います
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 19日目の記事です。 先日、下記の記事を書きました。 悩んでいたのは2点。 Facebook グループから Slack に移行したほうが良いの […] -
カスタマイズ
Snow Monkey を CSS でデザインカスタマイズしてみよう!
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 17日目の記事です。 今日は、Snow Monkey オンラインコミュニティでリクエスト頂いた、CSS による簡単デザインカスタマイズ集を書い […] -
お知らせ
Snow Monkey オンラインコミュニティの今後について考えていること
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 15日目の記事です。 Snow Monkey には「オンラインコミュニティ」というものがあります。オンラインコミュニティについては過去に何度も言及してい […] -
他テーマから移行された方からの声
他テーマから移行された方からの声 #7(ストーク、Luxeritas 等)
他テーマから Snow Monkey に移行されたユーザーさんは、それぞれのテーマについて良い面、悪い面、こうだったらもっと良いのに…という視点を多分持たれてて、それを聞いてみたらおもしろそうだし、今後の開発の参考になり […] -
アップデート情報
Snow Monkey v5 ベータ2
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 13日目の記事です。 本当はもっとアドベントカレンダーっぽい記事を書こうと思ったのですが、Snow Monkey v5 の開発が結構進んでいた […] -
お知らせ
Snow Monkey がメジャーアップデートして v5 になります!子テーマを使っている方は要注意!
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 11日目の記事です。 先日オンラインコミュニティでは先に案内をしましたが、現在、v4.4.30 で下記環境に対応しているのを、v5 は Wor […] -
コラム
Gutenberg と WordPress 5.0 のブロックエディターで違っていたところ
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 8日目の記事です。 WordPress 5.0 がでましたね!僕はさっさとアプデートしてしまいましたが、巷ではまだ迷われている方が多いようです […] -
お知らせ
Snow Monkey Member Post プラグインにログインフォーム、ユーザー登録フォームを表示できる機能を追加しました
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 7日目の記事です。 先日、Snow Monkey Member Post というプラグインをリリースしました。 v1.1 でログインフォームとユーザー登 […] -
エンジニアリング
Travis CI で WordPress テーマをビルドして GitHub にリリースする方法
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 5日目の記事です。 Snow Monkey は Travis CI という Web サービスを通してビルド、リリース用の zip ファイルをつ […] -
コラム
Snow Monkey でこれまでにおこなった Gutenberg 対応についてまとめてみた
この記事は Snow Monkey アドベントカレンダー 2018 4日目の記事です。 テーマサポート編 Gutenberg には、テーマの PHP でカスタマイズできる初期設定がいくつかあります。詳しくは下記 […]