-
アップデート情報
セクション区切りの設定機能を追加した Snow Monkey Blocks v1.6 をリリースしました
セクション区切りの形状を設定できるようになりました最近セクションの区切りが斜めだったりカーブしていたりするデザインをよく見かけますよね。そういうことで、Snow Monkey Blocks のセクションブロックにも、区切 […] -
アップデート情報
パネルブロックなどの追加をおこなった Snow Monkey v1.5 をリリースしました
v1.5 の概要パネルブロックの追加項目ブロックに、タブレット、スマホ時のカラム数の設定を追加スライダーブロックにキャプションの設定を追加パネルブロックこんな感じのブロックです。スマホ、タブレット、PC でそれぞれ何カラ […] -
アップデート情報
Snow Monkey Blocks v1.4 をリリースしました
Gutenberg に便利なブロックを追加する Snow Monkey Blocks プラグインの v1.4 をリリースしました。スライダーブロックを追加画像をスライドさせることができるスライダーブロックを追加しました。 […] -
お知らせ
シンプルデザインの Snow Monkey デザインスキン「Hakuji」をリリースしました
Snow Monkey にはデザインスキンという、デザインを簡単に切り替えることができる機能があります。今デザインスキンは5つ登録されていますが、僕がつくったオフィシャルなものは Spring 1つだけ…ということで、ず […] -
アップデート情報
WooCommerce 対応の強化や便利ウィジェットの追加、デザインの調整などをおこなった Snow Monkey v4.4 をリリースしました
v4.4 の更新内容機能追加ローカルナビゲーションウィジェットを追加デフォルトアイキャッチ画像の設定機能を追加ヘッダーコンテンツをモバイルでも表示する機能を追加カスタマイザーに Snow Monkey 関連の主要なリンク […] -
アップデート情報
Snow Monkey Blocks に「項目ブロック」を追加!よくみかける「特徴」セクションなどがつくりやすくなりました
先日 Snow Monkey Blocks 1.1 をリリースして、「項目ブロック」を追加しました。こんな感じで、「特徴」とか「サービス」みたいなセクションでよくみかける感じのパターンを簡単に追加できます。(注:ちょっと […] -
お知らせ
記事の最初の見出しの上にウィジェットを配置できるプラグインをつくりました
サポートフォーラムで Hiroe さんにご要望いただいていた、記事の最初の見出しの上にウィジェットを配置できるプラグイン、Snow Monkey Heading Widget Area をつくりました。有料販売しようと思 […] -
お知らせ
Snow Monkey サブスクリプションの月額課金をやめて年額課金のみにします。
これまで Snow Monkey のサブスクリプションは下記の2種類がありました。月額課金 1,600円(税別)年額課金 15,000円(税別)これを年額課金 15,000円(税別)のみにしようと思います。すでに月額課金 […] -
アップデート情報
Snow Monkey v4.3 をリリースしました
v4.3 の更新内容機能追加記事本文の上、記事本文の下ウィジェットエリアを追加コンテンツエリアの幅を設定できる機能をカスタマイザーに追加カルーセルウィジェット(任意の投稿)の追加ハッシュナビ機能でオーバレイでウィジェット […] -
お知らせ
Snow Monkey のプライベートサポートをはじめました
プライベートサポートとは先月から開発を続けていた、プライベートサポートの機能を公開しました。プライベートサポートのチケットを購入することで、サポートフォーラムに投稿者の方と僕だけが見ることができるプライベートトピックをた […] -
Snow Monkey な日常
妄想ぐせ Snow Monkey な日常
↑キタジマの呆れっぷりが面白かったのでマンガにしました(伝わらない) -
コラム
実録 WordCamp Tokyo 2018 にスポンサーブースをだしてオリジナルノベルティを配布するのにどのくらいの費用がかかったか
先日 WordCamp Tokyo 2018 にスポンサーブースだしました記事を書いたときに、収支(支しかない)について書くつもりと書いたまま放置していたら、某方面からいつになったら書くんだとツッコミを受けまくったのでそ […]