-
投稿者検索結果
-
2020年7月20日 10:35 AM #54333
返信が含まれるトピック: 投稿一覧のデザインを大きく変更したい
My Snow Monkey に下記を追加してください。「投稿」かつ「リッチメディア」のときに書き換えが実行されます。
add_filter( 'snow_monkey_pre_template_part_render', function( $html, $slug, $name, $vars ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary' === $slug && 'post' === $name ) { if ( isset( $vars['_entries_layout'] ) && 'rich-media' === $vars['_entries_layout'] ) { ob_start(); ?> <section class="c-entry-summary c-entry-summary--post c-entry-summary--my-rich-media"> <?php \Framework\Helper::get_template_part( 'template-parts/loop/entry-summary/figure/figure' ); ?> <div class="c-entry-summary__body"> <header class="c-entry-summary__header"> <?php \Framework\Helper::get_template_part( 'template-parts/loop/entry-summary/title/title' ); ?> </header> </div> <div class="c-entry-summary--my-rich-media__meta"> <div class="c-entry-summary--my-rich-media__author"> author: <?php the_author(); ?> </div> <span class="c-entry-summary--my-rich-media__published"> <?php the_time( get_option( 'date_format' ) ); ?> </span> <span class="c-entry-summary--my-rich-media__categories"> <?php $categories = get_the_terms( get_the_ID(), 'category' ); if ( $categories ) { foreach ( $categories as $category ) { ?> <a href="<?php echo esc_url( get_term_link( $category ) ); ?>">#<?php echo esc_html( $category->name ); ?></a> <?php } } ?> </span> <span class="c-entry-summary--my-rich-media__tags"> <?php $tags = get_the_terms( get_the_ID(), 'post_tag' ); if ( $tags ) { foreach ( $tags as $tag ) { ?> <a href="<?php echo esc_url( get_term_link( $tags ) ); ?>">#<?php echo esc_html( $tags->name ); ?></a> <?php } } ?> </span> </div> </section> <?php return ob_get_clean(); } } return $html; }, 10, 4 );
ごっそり書き換えているので、アップデートの際は影響がでることがあるかもしれません。アップデートの際はご注意ください。
CSS も書いてみました。適当に調整してください。
.c-entry-summary--my-rich-media__meta { font-size: 12px; } .c-entry-summary--my-rich-media__author { color: #999; } .c-entry-summary--my-rich-media__categories { color: red; } .c-entry-summary--my-rich-media__categories a { color: inherit; text-decoration: none; } .c-entry-summary--my-rich-media__tags { color: orange; } .c-entry-summary--my-rich-media__tags a { color: inherit; text-decoration: none; }
2020年6月23日 8:40 AM #53124返信が含まれるトピック: 記事一覧の表示を全文表示に変更したい
一応下記のコードで全文表示にできることはできました。My Snow Monkey プラグインに貼り付けてみてください。
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary' === $slug && 'rss' !== $name ) { // リンクの開始タグを削除 $html = preg_replace( '|<a href="[^"]+?">\s*?(<section class="c-entry-summary)|ms', '$1', $html ); // リンクの終了タグを削除 $html = preg_replace( '|(</section>)\s*</a>$|ms', '$1', $html ); } elseif ( 'template-parts/loop/entry-summary/content/content' === $slug && 'rss' !== $name ) { ob_start(); ?> <div class="c-entry-summary__content p-entry-content"> <?php the_content(); ?> </div> <?php $html = ob_get_clean(); } return $html; }, 10, 3 );
ただ、全文表示を想定したつくりにはなっていないので、例えばブロックを全幅や幅広にしたりしているとずれたりすると思います。ごくごくシンプルな文章と画像を並べただけの記事なら問題は少ないと思いますが、それ以上のことをやっていると微妙かもしれません…。
♥ 0いいねをした人: 居ません2020年6月10日 12:07 PM #52427返信が含まれるトピック: ループ内のテンプレートをフックで上書きすると増えてしまう
なるほど、調査ありがとうございます!!
そちらの構文の方がわかりやすいですね。
テンプレート変更・変数変更と似てますし。以下のように修正して重複出力を解決できました!
function custom_template__loop_entry_summary_meta_meta__remove_author() { ?> <div class="c-entry-summary__meta"> <ul class="c-meta"> <li class="c-meta__item c-meta__item--published"> <?php the_time( get_option( 'date_format' ) ); ?> </li> </ul> </div> <?php } add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary/meta/meta' === $slug ) { return custom_template__loop_entry_summary_meta_meta__remove_author(); } return $html; }, 10, 2 );
この方法で対応可能なので、アップデートではなく記事修正で良いかと思いました!
♥ 0いいねをした人: 居ません2020年6月10日 10:13 AM #52411返信が含まれるトピック: ループ内のテンプレートをフックで上書きすると増えてしまう
snow_monkey_get_template_part_xxxx
アクションフックはinc2734_view_controller_get_template_part_xxxx
アクションフックをラップしたものなのですが、アクションフックのラップはフィルターフックのラップと違ってちょっと工夫が必要なようで、それが不足していたために何度もコールバックが追加されてしまうという感じになっていました。次のアップデートでコールバックは1つまでしか追加されないようにしようと思いますが、別なフックで対応したほうがいろいろわかりやすいかもしれません…。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary/meta/meta' === $slug ) { return 'hoge'; } return $html; }, 10, 2 );
♥ 0いいねをした人: 居ません2020年6月2日 3:23 PM #52068返信が含まれるトピック: 任意のタクソノミーの投稿で、カスタムフィールドを表示させたい
情報ありがとうございます! こんな感じでどうでしょう?
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name, $vars ) { if ( 'news' !== get_post_type() ) { return $html; } if ( 'template-parts/loop/entry-summary/title/title' === $slug ) { $title_tag = $vars['_title_tag']; return sprintf( '<%1$s class="c-entry-summary__title">%2$s</%1$s>', esc_html( $title_tag ), esc_html( get_post_meta( get_the_ID(), 'title', true ) ) ); } elseif ( 'template-parts/loop/entry-summary/content/content' === $slug ) { return sprintf( '<div class="c-entry-summary__content">%1$s</div>', esc_html( get_post_meta( get_the_ID(), 'content', true ) ) ); } return $html; }, 10, 4 );
'news' !== get_post_type()
の部分がカスタム投稿タイプかどうかの判定になります。news
の部分をご自身のカスタム投稿タイプ名にあわせて変えてください。get_post_meta( get_the_ID(), 'title', true )
がタイトル部分のカスタムフィールドの出力になります。title
の部分をご自身のカスタムフィールド名にあわせて変えてください。get_post_meta( get_the_ID(), 'content', true )
がグレー文字部分のカスタムフィールドの出力になります。content
の部分をご自身のカスタムフィールド名にあわせて変えてください。♥ 2いいねをした人: 居ません2020年6月1日 2:30 PM #52011返信が含まれるトピック: 最近の投稿ブロックの画像サイズを変更したいです
ウィジェットに関してはサムネイルサイズを変更するためのフックを仕込んでいたのですが、確かに一覧や最近の投稿ブロックだと変更できないですね…。次のアップデートでフックを仕込もうと思います。
お急ぎであれば下記のコードを My Snow Monkey プラグインに貼り付けることで、画像部分の HTML を書き換える形でサイズ変更できます。下記の例ではサイズを medium にしていますが、サムネイルサイズにしたい場合は thumbnail にしてみてください。
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary/figure/figure' === $slug && 'post' === $name ) { $thumbnail = get_the_post_thumbnail( get_the_ID(), 'medium' ); return preg_replace( '|<img [^>]+>|', $thumbnail, $html ); } return $html; }, 10, 3 );
♥ 0いいねをした人: 居ません2020年5月22日 9:54 AM #51643返信が含まれるトピック: アーカイブページでタグが表示されるようにしたい
下記のコードを My Snow Monkey プラグインに追加してみてください。記事下に表示されるタグ一覧をそのまま表示するようにしています。
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary' === $slug && 'post' === $name ) { ob_start(); \Framework\Helper::get_template_part( 'template-parts/content/entry-tags' ); return $html . ob_get_clean(); } return $html; }, 10, 3 );
♥ 0いいねをした人: 居ません2019年11月8日 10:22 AM #34288返信が含まれるトピック: 投稿一覧から個別投稿ページへのリンクを無くしたい
おー!良かったです!では僕が
news
としていたところをtournament_all
に変更してみてください。こうかな。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary' === $slug && 'tournament_all' === $name ) { $html = preg_replace( '|<a [^>]+?>|ms', '', $html ); $html = str_replace( '|</a>', '', $html ); return $html; } return $html; }, 10, 3 );
♥ 0いいねをした人: 居ません2019年11月6日 1:30 PM #33986返信が含まれるトピック: 投稿一覧から個別投稿ページへのリンクを無くしたい
了解です!
一応方法としては2つ考えられます。
–
template-parts/loop/entry-summary-news.php
をつくる
– フックでリンクを消す(デザイン > news アーカイブページ設定 > ビューテンプレートが「デフォルト」である必要あり)1つめの方法のほうが自由がききますが、2のほうが貼り付けるだけでさくっとやれるので、とりあえず2つめの方法を共有しますね。下記のコードを My Snow Monkey プラグイン、もしくは子テーマの
functions.php
に貼り付けてみてください。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary' === $slug && 'news' === $name ) { $html = preg_replace( '|<a [^>]+?>|ms', '', $html ); $html = str_replace( '|</a>', '', $html ); return $html; } return $html; }, 10, 3 );
♥ 0いいねをした人: 居ません2019年9月28日 11:01 AM #29083返信が含まれるトピック: カテゴリーページのアーカイブの記事タイトルタグをh2からh3に変更したい
下記でどうでしょうか。
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary/title/title' === $slug ) { return preg_replace( '|<h2 class="c-entry-summary__title">(.*?)</h2>|ms', '<h3 class="c-entry-summary__title">$1</h3>', $html ); } return $html; }, 10, 2 );
♥ 0いいねをした人: 居ません2019年9月27日 2:44 PM #28988返信が含まれるトピック: 最近の投稿に最終更新日
情報ありがとうございます。こんな感じでしょうか? My Snow Monkey プラグインか子テーマの
functions.php
に下記をはりつけてみてください。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary/meta/meta' === $slug ) { ob_start(); ?> <li class="c-meta__item c-meta__item--modified"> <?php the_modified_time( get_option( 'date_format' ) ); ?> </li> <?php $modifiled = ob_get_clean(); return preg_replace( '|(<li class="c-meta__item c-meta__item--published">.*?</li>)|ms', '$1' . $modifiled, $html ); } return $html; }, 10, 2 );
2019年9月20日 9:22 AM #28438返信が含まれるトピック: 目次のデザイン(数字)を変更したい
以下、ご確認お願いします!
<?php /** * Plugin name: My Snow Monkey * Description: このプラグインに、あなたの Snow Monkey 用カスタマイズコードを書いてください。 * Version: 0.1.1 * * @package my-snow-monkey * @author inc2734 * @license GPL-2.0+ */ /** * Snow Monkey 以外のテーマを利用している場合は有効化してもカスタマイズが反映されないようにする */ $theme = wp_get_theme( get_template() ); if ( 'snow-monkey' !== $theme->template && 'snow-monkey/resources' !== $theme->template ) { return; } // サイドバーのウィジェットの見出しを h2 から h4 に変更する add_filter( 'dynamic_sidebar_params', function( $params ) { if ( preg_match( '|sidebar|', $params[0]['id'] ) ) { $params[0]['before_title'] = str_replace( '<h2 ', '<h4 ', $params[0]['before_title'] ); $params[0]['after_title'] = str_replace( '</h2> ', '</h4> ', $params[0]['after_title'] ); } return $params; } ); // コメントを非表示に add_action( 'snow_monkey_get_template_part_template-parts/discussion/comments', function() { } ); // トラックバックを非表示に add_action( 'snow_monkey_get_template_part_template-parts/discussion/pings', function() { } ); // 前後の投稿 add_filter( 'gettext', function( $translation, $text, $domain ) { if ( 'snow-monkey' === $domain && 'Old post' === $text ) { return '前の記事'; } elseif ( 'snow-monkey' === $domain && 'New post' === $text ) { return '次の記事'; } return $translation; }, 10, 3 ); // 記事一覧の日付の位置 add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name, $vars ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary' === $slug && 'post' === $name ) { if ( 'rich-media' === $vars['_entries_layout'] ) { $html = preg_replace( '|<div class="c-entry-summary__meta">.*?</div>|ms', '', $html ); ob_start(); \Framework\Helper::get_template_part( 'template-parts/loop/entry-summary/meta/meta' ); $meta = ob_get_clean(); $html = str_replace( '<h2 class="c-entry-summary__title">', $meta . '<h2 class="c-entry-summary__title">', $html ); } } return $html; }, 10, 4 ); // 投稿日でなく更新日 add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary/meta/meta' === $slug ) { return preg_replace( '|<li class="c-meta__item c-meta__item--published">.*?</li>|ms', '<li class="c-meta__item c-meta__item--modified">' . get_the_modified_time( get_option( 'date_format' ) ) . '</li>', $html ); } return $html; }, 10, 2 ); // add_filter( 'inc2734_wp_contents_outline_view_render', function( $html, $slug, $name, $vars ) { if ( 'wp-contents-outline' === $slug ) { return preg_replace( '|<h2 class="wpco__title">(.*?)</h2>|', '<div class="wpco__title">$1</div>"', $html ); } return $html; }, 10, 4 );
/*****目次*****/ .wpco{ position: relative; width: 100% !important; margin: 2.5em 0; background: #f9f9f9; box-shadow: 0 1.5px 2.4px rgba(0,0,0,.15); font-size: 15px; } .wpco .contents-outline a { flex-direction: row; padding: .23rem 0; } .wpco .contents-outline a:before { content: ''; width: 10px; height: 10px; border-radius: 100%; margin-top: 1em; font-size: 1px; overflow: hidden; padding: 0; background-color: #d5d5d5!important; } .wpco .contents-outline ol ol { font-size: 14px; }
♥ 0いいねをした人: 居ません2019年9月14日 9:45 AM #27928返信が含まれるトピック: アーカイブページの記事一覧レイアウトのリッチメディアの日付の位置について
すみません、追加で、アーカイブページに表示される日付を投稿日ではなく更新日にすることは可能でしょうか?
下記を貼ってみてください。
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary/meta/meta' === $slug ) { return preg_replace( '|<li class="c-meta__item c-meta__item--published">.*?</li>|ms', '<li class="c-meta__item c-meta__item--modified">' . get_the_modified_time( get_option( 'date_format' ) ) . '</li>', $html ); } return $html; }, 10, 2 );
♥ 0いいねをした人: 居ません2019年9月14日 9:44 AM #27927返信が含まれるトピック: アーカイブページの記事一覧レイアウトのリッチメディアの日付の位置について
\Framework\Helper::get_template_part(
の行が(
の部分で切れちゃってるからですね。下記で貼り直してください。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name, $vars ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary' === $slug && 'post' === $name ) { if ( 'rich-media' === $vars['_entries_layout'] ) { $html = preg_replace( '|<div class="c-entry-summary__meta">.*?</div>|ms', '', $html ); ob_start(); \Framework\Helper::get_template_part( 'template-parts/loop/entry-summary/meta/meta' ); $meta = ob_get_clean(); $html = str_replace( '<h2 class="c-entry-summary__title">', $meta . '<h2 class="c-entry-summary__title">', $html ); } } return $html; }, 10, 4 );
♥ 0いいねをした人: 居ません2019年9月14日 9:39 AM #27924返信が含まれるトピック: アーカイブページの記事一覧レイアウトのリッチメディアの日付の位置について
再度エラーが出てしまいました、何度もすみませんがご確認お願いします…
wp-content/plugins/my-snow-monkey/my-snow-monkey.php
ファイルの81行目のエラーのため、PHP コードの変更をロールバックしました。修正し、もう一度保存してください。syntax error, unexpected ';', expecting ',' or ')'
念の為、全コード載せときます!
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug, $name, $vars ) { if ( 'template-parts/loop/entry-summary' === $slug && 'post' === $name ) { if ( 'rich-media' === $vars['_entries_layout'] ) { $html = preg_replace( '|<div class="c-entry-summary__meta">.*?</div>|ms', '', $html ); ob_start(); \Framework\Helper::get_template_part( $meta = ob_get_clean(); $html = str_replace( '<h2 class="c-entry-summary__title">', $meta . '<h2 class="c-entry-summary__title">', $html ); } } return $html; }, 10, 4 );
♥ 0いいねをした人: 居ません -
投稿者検索結果