メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 1,861 - 1,875件目 (全9,111件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #123590

    返信が含まれるトピック: Snow Monkey bbPress Support のフックについて

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2619

    トピックへのいいね機能(ログインユーザーのみ)のオフと、

    下記でどうでしょうか?

    add_filter(
    	'snow_monkey_bbpress_support_activate_topic_stars_feature',
    	'__return_false'
    );

    トピックが立ったときに管理者にメールで通知のオフをしたいと思っています。

    これは無かったと思うので実装します!

    0
    Who liked: No user
    #123548
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2619

    そうですね、一応 Snow Monkey Editor の GitHub に issue は立てていて状況は把握しているので、トピックはクローズしていただければと思います。

    もしコアの不具合が解決されなくても、独自に解決できる方法がみつかれば修正いれます!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2619

    どこまでがうまくいっていて、どこからがうまくいっていないのかがわからないので、適当なところで var_dump() して問題を把握すると良いかもしれませんね。

    add_filter(
    	// template-parts/loop/entry-summary を書き換える
    	'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary',
    	function( $html, $name, $vars ) {
    		// 「シンプル」のときだけ実行
    		var_dump( $vars['_entries_layout'] );
    		if ( 'simple' === $vars['_entries_layout'] ) {
    			// カスタムフィールドを取得して、それをもとに加工した HTML をバッファリングする
    			// ACF や実際に保存されているデータの構造がわからないので実際の状況にあわせて書き直してください。
    			$course_types = get_field( 'course_type' );
    			var_dump( $course_types );
    			ob_start();
    			foreach ( $course_types as $course_type ) {
    				echo '<span>' . $course_type . '</span>';
    			}
    			$course_type_html = ob_get_clean();
    
    			var_dump( esc_html( $html ) );
    			return str_replace(
    				'</section>',
    				$course_type_html . '</section>',
    				$html
    			);
    		}
    		return $html;
    	},
    	10,
    	3
    );
    1
    Who liked:
    #123531

    返信が含まれるトピック: 投稿の詳細が表示されない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2619

    ありがとうございます!

    %day% で終わってるからですね。WordPress は日付アーカイブページというその日付の投稿一覧を表示するアーカイブページがあります。それのパーマリンクが %day% で終わるという形だからですね。

    投稿iD か投稿タイトルで終わる形にすれば表示されるようになると思います。

    1
    Who liked:
    akosan
    参加者
    33

    ありがとうございます。その後いろいろ調べながらやってみたのですが実現できず、とん挫しています。

    エラーメッセージが出たので

    }
    return $html;

    を追加してエラーは出なくなったのですが表示はできずでした。

    Advanced Custom Fieldsの関数get_fieldを使えばいいのでは?と思い変更したのですがそれではダメでした。※get_post_metaでも出来るようでしたが

    https://lucy.ne.jp/bazubu/advanced-custom-fields-36452.html

     

    add_filter(
    	// template-parts/loop/entry-summary を書き換える
    	'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary',
    	function( $html, $name, $vars ) {
    		// 「シンプル」のときだけ実行
    		if ( 'simple' === $vars['_entries_layout'] ) {
    			// カスタムフィールドを取得して、それをもとに加工した HTML をバッファリングする
    			// ACF や実際に保存されているデータの構造がわからないので実際の状況にあわせて書き直してください。
    			$course_types = get_field( 'course_type' );
    			ob_start();
    			foreach ( $course_types as $course_type ) {
    				echo '<span>' . $course_type . '</span>';
    			}
    			$course_type_html = ob_get_clean();
    
    			return str_replace(
    				'</section>',
    				$course_type_html . '</section>',
    				$html
    			);
    		}
    		return $html;
    	},
    	10,
    	3
    );
    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2619

    投稿タイプ「news」のみ対象となっていますが、カテゴリーとタグの各一覧ページにも表示させられるでしょうか。

    下記でどうでしょうか?

    // news カスタム投稿アーカイブ以外では表示しない
    if ( ! is_post_type_archive( 'news' ) ) {
    	return;
    }

    ↓下記に変更

    // news カスタム投稿アーカイブ、カテゴリーアーカイブ、タグアーカイブ以外では表示しない
    if ( ! is_post_type_archive( 'news' ) && ! is_category() && ! is_tax() ) {
    	return;
    }
    0
    Who liked: No user
    #123430

    返信が含まれるトピック: ヘッダー上部にある余白を消したい

    北山航
    閲覧者
    2

    キタジマさん

    ご返信ありがとうございます!
    ツールバーを非表示にして改めてコードを確認すると、キタジマさんの仰る通り下記コードが出力されなくなりました。

    <style type="text/css" media="print">#wpadminbar { display:none; }</style>
    <style type="text/css" media="screen">
    html { margin-top: 32px !important; }
    @media screen and ( max-width: 782px ) {
    	html { margin-top: 46px !important; }
    }
    </style>

    また、下記コードについては記述してみましたが、余白はそのままでした。
    検証ツールを見たところmarginやpaddingの余白は確認できなかったため、やはりツールバーなのかなと思いました。

    そこで1点お伺いしたいのですが、ツールバーを非表示にしても開発環境・実機ともにヘッダー上部に空白があるのですが、
    ツールバーは非表示にするとツールバー部分にあった余白はなくなりますでしょうか?
    今ままでの経験上なくなっていたと思うのですが、今回はその様子がないのでお伺いしたいです。

    エスさん
    ご回答ありがとうございます!
    ヘッダーのロゴを消してみましたが、特に変化なしでした。
    ただ、エスさんの仰る通りコードの出力は関係ないように思えてきたので、
    別の要因(主にツールバー?)で余白が生まれているのかなと思います

    0
    Who liked: No user
    アバター画像皐月
    参加者
    1

    ありがとうございます、エリア内に収まりました!

    経緯がわかりづらくてすみません、まず最初にウィジェットの「アーカイブ上部」を設置したところ崩れてしまいました。
    アクションフィルターならいけるのかな?とsnow_monkey_prepend_archive_entry_contentを試したのですが同じでした…。
    スクショはウィジットです。

    投稿タイプ「news」のみ対象となっていますが、カテゴリーとタグの各一覧ページにも表示させられるでしょうか。
    カテゴリーの1つをクリックしたあとも、常駐しているように見せる感じです。
    その先の個々の投稿ページには必要ありません。

    よろしくお願いいたします。

    0
    Who liked: No user
    #123345

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #123343

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #123317

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #123315

    返信が含まれるトピック: ヘッダー上部にある余白を消したい

    es:エス
    参加者
    140

    北山さん キタジマさん

    この件、コード、CSS等は関係なくて、大きめのロゴを設定しているからではないかな?と思ったのですが、いかがでしょうか。
    画像からもロゴを設定されているようですので、私の方でも試したところ、大きめのロゴで似たようになりました。

    大きめのロゴあり

    ロゴなし

    なお、最初に上げられていたコードは、特になにもしていない私の環境でも確認できていますので、特に関係ないように思います。

    <style type="text/css" media="screen">
    	html { margin-top: 32px !important; }
    	@media screen and ( max-width: 782px ) {
    		html { margin-top: 46px !important; }
    	}
    </style>

    ロゴのサイズを見直したり、削除したりしても変化がないか、ご確認いただければと思います。

    1
    Who liked:
    #123314

    返信が含まれるトピック: ヘッダー上部にある余白を消したい

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2619

    んーそうですか…。

    僕のサイト(Snow Monkey と Snow Monkey じゃないサイトの2つ)でも検証したのですが、

    <style type="text/css" media="print">#wpadminbar { display:none; }</style>
    <style type="text/css" media="screen">
    html { margin-top: 32px !important; }
    @media screen and ( max-width: 782px ) {
    	html { margin-top: 46px !important; }
    }
    </style>

    ログイン中は上記の CSS が出力され、非ログイン時・管理バー非表示設定時は上記の CSS の出力がなくなりました。だからやはり管理バーが怪しいとは思うのですが、どうしても CSS で対応するのであれば下記の CSS で強制的に margin-top0 にできると思います。

    html:root {
        margin-top: 0 !important;
    }
    0
    Who liked: No user
    #123305

    返信が含まれるトピック: ヘッダー上部にある余白を消したい

    北山航
    閲覧者
    2

    失礼しました、ご共有いただいたサイトの方法でツールバーの非表示は試してみましたが、特に変わらずでした。

    また、下記の理由からツールバーが原因とは考えにくいと思っております。
    ・検証ツールで確認したところ、ツールバーと余白の高さが若干異なる
    ・実機(iPhone13)で管理画面にログインせずにサイトを確認したところ、余白は残ったままだった

    0
    Who liked: No user
    #123304

    返信が含まれるトピック: ヘッダー上部にある余白を消したい

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2619

    先に提示いただいた CSS でセレクタは html だとわかっているので、問題点としては

    – 現在ログインしているのか
    – ログインしている場合、何らかの方法で管理バーを非表示にしているのか
    – 非表示にしている方法が WordPress の標準の設定方法以外(例:CSS で消す)の場合、標準の設定方法で消すようにしたらどうなるか

    というところになるのかなと考えています。

    は試してみましたかね?

    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 1,861 - 1,875件目 (全9,111件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。