メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 4,246 - 4,260件目 (全9,046件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #84380
    GONSY
    参加者
    846

    NAUTICA(ノーチカ)さん

    使用中のバージョンはすべて最新です。

    現時点で最新でも、アップデートされるとバージョンが不明になってしまいます。
    このトピックが、今後フォーラムに参加される方の役に立つこともあるかと思いますので、ぜひバージョンナンバーを入れてください。

    Snow Monkey Blocksのスライダーブロックのドットをアイコン(画像)に変更することは可能でしょうか。

    可能だと思います。
    ただ、どのような画像なのか、どこにアップロードしている画像かなど、もう少し詳細を教えていただけますか?

    フックで書き換えできるかもしれない…というところまではなんとなく分かったのですが,ご教示いただけないでしょうか。

    CSSだけで実装できるかもしれません。
    前述のとおり、詳細な情報、具体的な完成イメージをご提示いただいたほうが回答も得られやすいと思います。

    1
    Who liked:
    poppin
    閲覧者

    【お使いの Snow Monkey のバージョン】15.2.1
    【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】12.0.3
    【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】6.0.0
    【お使いのブラウザ】Chrome等

    ### 実現したいこと

    PC用ヘッダーを上部固定に設定し、1列目中央にロゴ、その下にヘッダーメニューが来るよう設定しています。

    今のままだとページスクロールをしてもヘッダー内の要素全てが固定表示されるようになっているのですが、スクロールした時はロゴが非表示になり、メニューだけ残るようにしたいです。

    可能でしょうか?

    #84361
    長谷川 喜洋
    参加者
    28

    こんにちは。

    もしかすると見当外れかもしれませんが、パーマリンク設定はどうなっていますでしょうか?

    当該記事はこちらのカテゴリーを除いた状態ではアクセスできました。

    一度パーマリンク設定をご確認いただき、変更しない場合でも保存を試していただけますでしょうか。

    3
    Who liked:
    #84282
    rumix63
    参加者
    8

    @Olein_jpさま

    ご報告が遅くなり大変失礼をいたしました。
    教えていただいたコードでh1タイトルを含むheader要素を投稿ページ(is_single)に出力させないようにしました。

    `add_filter(
    ‘snow_monkey_template_part_render_template-parts/content/entry/header/header’,
    function ( $html ) {
    if ( is_single() ) {
    return;
    }
    return $html;
    }
    );

    その後、h1タイトルを出力させたい任意の場所にはブロックの>カスタムHTMLにて表示させました。
    この度は貴重なお時間を割いて検証までして頂きありがとうございます!

    いつもこのフォーラムやoleinさんのHSMとキタジマさんとのYoutubeも拝聴させていただいて本当に勉強になっていますし、トークも楽しませてもらっています!ありがとうございます。

    0
    Who liked: No user
    #84257
    アバター画像yuu
    参加者
    28

    キタジマさんのおっしゃるとおりで *にz-indexをするのはよくなかったです。

    画像にz-inde:999;、!importantをつけてもダメでしたが、

    スライダーにz-index:0;で思った通りにすることができました。

     

    本番環境にアップしたのでこちらでご確認いただけます。

    http://sibjapan.com/

     

    良ければこれでトピックを閉じたいと思いますがいいでしょうか?

    ご対応していただきありがとうございました。

    0
    Who liked: No user
    #84235

    返信が含まれるトピック: 新しくテンプレートを作成した場合

    hosifuluko
    閲覧者
    13

    こちら解決いたしました!

    (ショートコードで新規テンプレート呼び出せるようにしたいのが希望の実装)

     

    以下のマニュアルが該当していたのですが、どうやってディレクトリを作成したらいいのかが理解できていなかったので

    My Snow Monkey でテンプレートの追加/上書きをできるようにする(テンプレートルートの追加)

    以下のご質問でディレクトリの作成方法を理解することができ、実装できました。

    グローバルナビメニューの上部に、ロゴやボタンやテキストなどを横並びで配置したい

     

    同じ質問をフォーラムで発見いたしまして、

    My Snow Monkeyでオリジナルのテンプレートパーツの読み込み方法を知りたい

    子テーマで作るのがアップデートで安心ということで

    子テーマでの実装に変更しました。

    子テーマのつくり方

     

    0
    Who liked: No user
    #84223
    c.m
    閲覧者
    1

    キタジマさん

    ご返答ありがとうございます!

    My Snow Monkey は有効化されていますか?

    はい!有効化しています。

     

     

    適当なプロパティに !important をつけてみるとどうでしょうか?

    この方法しか無さそうですね。。。こちらの方法で対応してみます。

    ご丁寧ご対応ありがとうございました!

    1
    Who liked:
    #84210
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    コードは問題ないように見えますねー。My Snow Monkey は有効化されていますか? あるいは CSS の詳細度の可能性もあると思うので、適当なプロパティに !important をつけてみるとどうでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #84208
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    それはすべての要素の z-index を0にしているので他に色々な問題がでる可能性があると思います。

    .naosuke-top-logoz-index をもっと大きくする、あるいは !important をつける、あるいはその両方をおこなうではダメそうですかね?

    0
    Who liked: No user
    #84200
    c.m
    閲覧者
    1

    ご教授ありがとうございます。

     

    提示していただいたコードを記載してみましたが、反映されないようです。。。

     

    0
    Who liked: No user
    #84190
    まーちゅう
    参加者
    393

    そのバージョンを使用されているのなら、MY_SNOW_MONKEY_URLMY_SNOW_MONKEY_PATH が使えるのと、wp_enqueue_style の第4引数がディレクトリになっているのでファイル名にして、実際のページ用の CSS 読み込みのコードを以下のように変更してみてください。

    add_action(
    	'wp_enqueue_scripts',
    	function() {
    		wp_enqueue_style(
    			'my-snow-monkey',
    			MY_SNOW_MONKEY_URL . '/style.css',
    			[ Framework\Helper::get_main_style_handle() ],
    			filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/style.css' )
    		);
    	}
    );
    2
    Who liked:
    #84185
    c.m
    閲覧者
    1

    まーちゅうさん

    ご回答ありがとうございます!

     

    こちらの参考ページのもをコピペして使用しましたがシングルクォートになっていました。

    念の為画像も添付させていだきます。

     

    0
    Who liked: No user
    #84182
    まーちゅう
    参加者
    393

    my-snow-monkey に追加したコードに改行がありませんが、実際のコードは改行されていますか?

    
    // 実際のページ用の CSS 読み込み add_action( ‘wp_enqueue_scripts’, function() { wp_enqueue_style( ‘my-snow-monkey’, untrailingslashit( plugin_dir_url( __FILE__ ) ) . ‘/style.css’, [ Framework\Helper::get_main_style_handle() ], filemtime( plugin_dir_path( __FILE__ ) ) ); } ); // エディター用の CSS 読み込み add_action( ‘after_setup_theme’, function() { add_theme_support( ‘editor-styles’ ); add_editor_style( ‘/../../plugins/my-snow-monkey/style.css’ ); } );
    

    上に貼られているコードをエディターにそのままコピペしてみましたが、シングルクォートが全角になっているようです。
    実際のコードは半角のシングルクォートになってますでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #84164
    アバター画像yuu
    参加者
    28

    キタジマさん

    色々と試した結果、

    * {
      z-index:0;
    }

    これでスライダーの上に画像を載せることができました!

    ですので、こちらとしては解決したのですが、トピックは閉じたほうがいいでしょうか?m(_ _)m

    0
    Who liked: No user
    #84147

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    1
    Who liked:
15件の結果を表示中 - 4,246 - 4,260件目 (全9,046件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。