-
投稿者検索結果
-
2021年3月23日 2:44 AM #70934
返信が含まれるトピック: jsファイルで読み込みエラーが出てしまう
こんにちは
スクリーンショットを見ると、テーマの中にcustomize.js
がありますが、上に書かれているコードは、my-snow-monkeyのプラグインディレクトリuntrailingslashit( plugin_dir_url( __FILE__ ) )
から読み込むようになっているので、それがエラーの原因だと思います。
my-snow-monkey/assets/js/customize.js
にファイルを移動してみてください。♥ 2Who liked: No user2021年3月22日 9:47 PM #70925返信が含まれるトピック: パネルブロックの余白を調整したい
@Sさん
横から失礼します。
デベロッパーツールで試したところ・・・.smb-panels__item__figure { padding: 40px 40px 0 40px!important; }
とか
.smb-panels__item__figure img { width: 80%; }
で、小さくならないでしょうか?
数値は調整してください。♥ 0Who liked: No user2021年3月22日 7:20 PM #70919返信が含まれるトピック: パネルブロックの余白を調整したい
この緑の部分の余白を狭めたいです。
右下のCSSの数値を、カスタムCSS似て変更しようと試みましたが、ダメでした。♥ 0Who liked: No user2021年3月22日 7:08 PM #70916返信が含まれるトピック: 投稿画面の段落ブロックのウォーターマークが一瞬実態化することがある
よこからすみません。私も気になっているので・・
開発者ツールで観るとBOMのようです。「」
参考になりますでしょうか?
win10 + edgeです。
♥ 1Who liked: No user2021年3月22日 7:07 PM #70914返信が含まれるトピック: 投稿画面の段落ブロックのウォーターマークが一瞬実態化することがある
こちら、あらためて見てみた所、
– Chromeのみ発生する(Safari、FFは発生しなかった)
– 実体化している文字はCSSではなく、文字コード形式で実体化されて入っている。
という感じでした。
ブラウザのバグなのかもしれません。ちょっと様子を見てみます。♥ 1Who liked: No user2021年3月22日 5:48 PM #70907返信が含まれるトピック: スライダーの画像をクリックすると拡大できるようにしたい
Olein様 キタジマ様
ご回答ありがとうございます。
返信の方が遅れましてすみません。スライダーブロックでは対応できない旨、了解しました。
別の方法で検討したいと思います。
ありがとうございました。♥ 1Who liked: No user2021年3月22日 8:42 AM #70855返信が含まれるトピック: カラムで表示させている画像をスマホでは別な画像を表示させたい
どんな方法で実現されたいのかによりますが、
スマホ用の画像を別に登録することができればと思うのですが、そういう機能はないのでしょうか?
ということは、CSSなどで実現されるお考えではないと察しました。その場合は、
- 三角矢印が右のもの(=PC用)を設置し、Snow Monkey Editor の機能で表示設定(ウィンドウズサイズ)でスマホ・タブレットを非表示に
- 三角矢印が右のもの(=スマホ用)を設置し、Snow Monkey Editor の機能で表示設定(ウィンドウズサイズ)でPCを非表示に
タブレットの扱いは任意でどちらかに含んでください。編集画面では同じようなものが2つ表示されますが、実際の表示側にはウインドウサイズに応じて表示・非表示が切り替わります。
♥ 1Who liked: No user2021年3月22日 8:33 AM #70853返信が含まれるトピック: タイトルの大きさを変更したい
styleに40pxが入ってしまっているので
ソースコードを拝見できていないので断定はできませんが、変更されたい箇所に別途フォントサイズなどを指定していることによって、インライン要素にてスタイルが当たってしまっていると考えられます。
その場合、インライン要素に記述されている原因を解除した上で、
.c-entry__title { font-size: 20px; } @media ( min-width: 64em ) { .c-entry__title { font-size: 40px; // PCで40pxにしたいという想定 } }
とするとうまくいきそうな気がしますがいかがでしょうか。
♥ 1Who liked: No user*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 1Who liked: No user2021年3月21日 1:05 PM #70811返信が含まれるトピック: head 内にコードを追加したい
みなさま分かりやすいアドバイスありがとうございました!
Yamasaki Daisukeさんが記載していただいた記事で無事に解決いたしました!
まーちゅうさんのアドバイスしていただいたものを今後やっていきたいと思います(^^)
キタジマ タカシさん、かしこまりました!上記のアドバイスいただいた方法で引き続き制作いたします!
♥ 1Who liked: No user2021年3月21日 12:00 PM #70803返信が含まれるトピック: カラムに表示させたい項目の並びをPCとスマホで変えたい時の設定について
♥ 0Who liked: No user2021年3月21日 12:00 PM #70801返信が含まれるトピック: カラムに表示させたい項目の並びをPCとスマホで変えたい時の設定について
♥ 0Who liked: No user2021年3月20日 9:51 AM #70759返信が含まれるトピック: ヘッダーオーバーレイ時に投稿ページのみヘッダーメニューの色を指定したい
> Yamasaki 様
ご教授ありがとうございます。
投稿ページヘッダーメニューの文字色が変更できました。お教えいただいた記事を読んで色々試してみます。
♥ 1Who liked: No user2021年3月19日 10:57 PM #70748返信が含まれるトピック: head 内にコードを追加したい
今後追加予定はありますでしょうか?
独自の HTML を自由に追加できるものはセキュリティ上リスクがあるので、追加の予定は今のところありません。Yamasaki さん、まーちゅうさんが書かれているようにコードで追加することを推奨します!
♥ 0Who liked: No user2021年3月19日 5:47 PM #70732返信が含まれるトピック: ヘッダーオーバーレイ時に投稿ページのみヘッダーメニューの色を指定したい
はじめまして!
私だったら、投稿ページのみの場合classの.singleを追加して指定します。
たとえば
.single .p-global-nav .c-navbar__item
でいかがでしょうか?お試しください。以下のサイトにわかりやすく解説がございます。
色々と調べてチャレンジしてください!w
♥ 1Who liked: No user -
投稿者検索結果