-
投稿者検索結果
-
2020年5月1日 7:53 AM #50511
返信が含まれるトピック: 10.2.2にアップデートすると、まったくリンクが効かなくなる
あ、多分これですね、
/snow-monkey-child/js/my.js
この中に smoothScroll を使った処理が書いてありますが、Snow Monkey の v9 から v10 へのアップデートで smoothScroll の仕様が変わったためエラーとなっているようです。すみません…。
ページ内リンクをスムーススクロールにするためにコードを書かれたと思うので、その場合は下記ページを参考に、リンクかその親要素にクラスを振ってもらうのが安定的かと思います。試してみてください!
♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 7:09 PM #50493返信が含まれるトピック: 10.2.2にアップデートすると、まったくリンクが効かなくなる
おまたせしました…!
テストサイトを作りました。
他ページを調べてみると、ページ内リンクは動くのですが、その他のリンクは一切ききません。
お手数ですがなにかわかれば教えていただけると助かります…!
♥ 0Who liked: No user*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 2:48 PM #50443返信が含まれるトピック: タップしたら電話が掛かるようにしたい
Kmical Lights キタジマ タカシ様ご回答ありがとうございます。
試してみたところ無事に電話がかかるようになりました。
また、分からない事があれば質問致しますのでよろしくお願い致します。
♥ 1Who liked: No user2020年4月30日 12:20 PM #50441これ多分ログインしている人にしか見えてないんだと思います。で、多分それは割り当てたコンテンツを「下書き」にしているからだと思います
あー!!なるほど。確かに Archive Content プラグインのときも同じようなやりとりをした記憶があります・・・
こちらもPCはログイン状態でしか確認してませんでした。指定部分のコードを修正したらきちんと表示され、解決しました!自分の立てたトピックではなかったのに、ご対応ありがとうございました!助かりました〜
♥ 1Who liked: No user2020年4月30日 10:26 AM #50438slickスライダーに画像など入れた後にビジュアルエディターからテキストエディターに変換しています。
テキストエディターに変換しているということは、おそらく変換後になんらか HTML に手を加えられていると思います(ですよね?)。その変更で HTML の閉じずれ等がおこっていないか確認してください。
ちなみにカスタムhtmlは使わない方がいいのでしょうか?
使っても良いとは思いますが、そこに入力した HTML にズレがあると問題がおこりますので HTML に問題がないことを確認してからカスタム HTML に記述するのが良いです。
♥ 0Who liked: No user*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 10:12 AM #50429お世話になります。
slickスライダーに画像など入れた後にビジュアルエディターからテキストエディターに変換しています。
ちなみにカスタムhtmlは使わない方がいいのでしょうか?♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 10:02 AM #50422robogallery 停止してみました。
pagespeed の結果
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いません!いません!
検証ツールでの noto 検索してみましたが、1件減っていたので
robo-gallery が原因だったんですね。。こわっ。そして得点も少し上がりました。
キタジマ様 ありがとうございました!
これは、他のギャラリーに変えたほうが良いですね。(遅延画像ありの)探してみます。
♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 9:46 AM #50420検索結果の一番最後、
サイト/wp-content/plugins/robo-gallery/includes/extensions/block/src/init.php: 21 $this->prefix.'style-css', 22 plugins_url( 'dist/blocks.style.build.css', dirname( __FILE__ ) ), 23: array( 'wp-editor' ), 24 ROB
の部分がちょっと気になりました。
この Robo-Gallery の
dist/blocks.style.build.css
という CSS ファイル、表側でも呼ばれるみたいなのですが、これが依存関係としてwp-editor
を指定しているんですよね。このつながりでwp-editor-font
も呼ばれているんじゃないかなと。一度 Robo-Gallery を停止してみてどうなるか確認してもらうことは可能でしょうか?♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 9:17 AM #50414検査結果です。
/////////////////////////////////////////////
Searching 3830 files for “wp_enqueue_style()”
0 matches
/////////////////////////////////////////////サーチされた中で、気になるものです。
/////////////////////////////////////////////
Searching 3830 files for “wp-editor”
20 matches across 11 files
/////////////////////////////////////////////あとは、snow-monkey系のものでした。
/////////////////////////////////////////////
Searching 3830 files for “wp-components”
37 matches across 37 files
snow-monkey/念の為検索結果として出しておきます。snowmonkey系以外はなし
/////////////////////////////////////////////
Searching 3830 files for “wp-editor-font”
0 matches
/////////////////////////////////////////////
Searching 3830 files for “wp-block-editor”
38 matches across 38 files
snow-monkey/念の為検索結果として出しておきます。snowmonkey系以外はなし
/////////////////////////////////////////////
Searching 3830 files for “wp-nux”
0 matches
/////////////////////////////////////////////プラグインの一覧です。
Advanced Custom Fields
BackWPup
Custom Post Type UI
EWWW Image Optimizer
Widget for Social Page Feeds
Google Maps Easy
Smash Balloon Social Photo Feed
MW WP Form
Robo-Gallery
Show Current Template
zipaddr-jpSnow Monkey Blocks
Snow Monkey Diet
Snow Monkey Editor♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 8:46 AM #50411My Snow Monkey に貼り付けたコードで、
'post_status' => 'any',
としていたところを
'post_status' => [ 'publish', 'draft' ],
にしてみてください!
♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 8:37 AM #50407あーそうか、原因はわかりました。今 PC でページを見てみたのですが、僕の PC からでは項目ブロックが見れませんでした。つまり、これ多分ログインしている人にしか見えてないんだと思います。で、多分それは割り当てたコンテンツを「下書き」にしているからだと思います(僕は「公開」でテストしていたので気づきませんでした)。
Archive Content プラグインでも同じ現象を修正したことがあったので、ちょっとまたコード修正してみます。
♥ 0Who liked: No user2020年4月30日 8:19 AM #50401情報ありがとうございます。フォント自体は WordPress が内部的に持っている CSS から呼ばれているので、おそらくプラグインには「Noto」の記述は含まれていないのだと思います。下記のいずれかのハンドル名で
wp_enqueue_style()
しているプラグインがないか調べてみてください!– wp-components
– wp-editor-font
– wp-block-editor
– wp-nux
– wp-editorあと、使っているプラグインの一覧を書き込んでほしいです! よろしくおねがいします。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果