-
投稿者検索結果
-
2018年5月10日 4:42 PM #2396
返信が含まれるトピック: ハンバーガーボタンを”メニュー”という文字にしたい
子テーマに
/template-parts/hamburger-btn.phpをつくり、下記の内容で上書きしてみてください。<button id="c-hamburger-btn" class="c-hamburger-btn" aria-expanded="false" aria-controls="drawer-nav"> <div><?php esc_html_e( 'Menu', 'snow-monkey' ); ?></div> </button>そして、CSS に書きを追加。
.c-hamburger-btn { height: auto; width: auto; }これでどうでしょうか?
♥ 0Who liked: No user2018年5月10日 3:16 PM #2394返信が含まれるトピック: sectionの外側の入れ子のaタグのスタイル
あーそうですね。
aは入れ子にできないので、一般的には、外側のaタグを子テーマでは消してタイトルなどにリンクをはるか、コンテンツを出力するときにstrip_tags()してコンテンツ内のaタグを取り除く、などの対策が必要です。♥ 0Who liked: No user2018年5月9日 1:28 AM #2383返信が含まれるトピック: 独自ギャラリーショートコード2
テンプレート直がきについては何でしょうね…。ちょっとぱっとはわからないので後日検証します。
Fatal error: Allowed memory sizeについては、Pure_CSS_Gallery::_post_gallery()がpost_galleryフィルターフックにフックするメソッドになるので、その中でapply_filters( 'post_gallery'するとさらにフックしようとして無限ループが発生し、落ちます。♥ 0Who liked: No user2018年5月8日 10:29 AM #2367返信が含まれるトピック: 共通ヘッダーとアイキャッチを別にしたい
add_filter( 'snow_monkey_pre_page_header_image_url', function( $url ) { return '任意の画像 URL'; } );を子テーマの functions.php に記述してみてください! page-header.php は特に触らずで OK です。
♥ 0Who liked: No user2018年5月6日 10:23 PM #2354返信が含まれるトピック: 共通ヘッダーとアイキャッチを別にしたい
いつもありがとうございます。
質問なのですが、add_filterの使い方はpageheader.phpの<div
class=”c-page-header js-bg-parallax”
style=”background-image: url(<?php echo esc_url( $header_image ); ?>);”
data-has-content=”<?php echo esc_attr( snow_monkey_is_output_page_header_title() ? ‘true’ : ‘false’ ); ?>”
data-has-image=”<?php echo esc_attr( empty( $header_image ) ? ‘false’ : ‘true’ ); ?>”
>この部分を
<div
class=”c-page-header js-bg-parallax”
style=”background-image: url(add_filter( ‘snow_monkey_pre_page_header_image_url’, function( $url ) {
return ‘任意の画像 URL’;
} );”
>かなと思ったのですが、違うようでした。
可能であれば、使い方を記事にするか、お返事いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
♥ 0Who liked: No user2018年5月6日 8:45 AM #2349返信が含まれるトピック: 独自ギャラリーショートコードによる不具合
remove_filter、クラスや無名関数を使っていると外すの難しいですよね。。
Snow Monkey のギャラリー機能は、下記のファイルを、子テーマで空ファイルで上書きすることで無効化できます。has_filterという関数でpost_galleryが Snow Monkey よりも前に使われているか確かめられそうなので、できそうなら Snow Monkey より前に使われている場合は Snow Monkey のギャラリー機能は有効化しない、というような仕組みにする方向で試してみます!♥ 0Who liked: No user2018年5月5日 9:55 AM #2347返信が含まれるトピック: 独自ギャラリーショートコードによる不具合
snow-monkey/vendor/inc2734/wp-pure-css-gallery/src/Pure_CSS_Galleryの、
13行目add_filter( 'post_gallery', array( $this, '_post_gallery' ), 10, 3 );を、
コメントアウトする事で対処しました。
‘functions.php’で、remove_filterで除去できるか、他の方法での対策をしていただけるとありがたいです。
♥ 0Who liked: No user2018年5月4日 5:45 PM #2345返信が含まれるトピック: 独自ギャラリーショートコードによる不具合
おっしゃる通りでした。エラーは出なくなりました。
私のコードが古かったようです。
1652行に、* @since 4.2.0 The$instanceparameter was added.とありました。
それ以前のコードを使用していました。他にも変更されている所がありました。コアの写しを使用している場合は、アップデートのためにみてやらないとまずいですね。
以外とメジャーなカスタマイズなので、私の様に、そのパラメーターの追加を知らずに使用しているプラグインが多数あるような気がします。エラーは出なくなりましたが、SnowMonkey では上手く動作しないようです。
子テーマを作り、子テーマのfunctions.php に以下を追加しましたが、上手くいきませんでした。
remove_filter( 'post_gallery', 'Inc2734\WP_Pure_CSS_Gallery\_post_gallery', 999 );♥ 0Who liked: No user2018年5月4日 10:29 AM #2333返信が含まれるトピック: Google Adsenseの広告挿入について
子テーマを作成し、
/子テーマ/templates/view/content-post.phpに Snow Monkey の/templates/view/content-post.phpをコピペしてください。そして、下記の部分を任意のアドセンスコードに置き換えてみてください。♥ 0Who liked: No user2018年5月4日 10:26 AM #2332返信が含まれるトピック: 独自ギャラリーショートコードによる不具合
コアの
post_galleryフックは引数を3つとります。Snow Monkey もギャラリーを独自実装しているのですが、
post_galleryが引数を3つとる前提でコードを組んでいます。/simple-masonry-gallery/lib/SimpleMasonry.php内では、apply_filters( 'post_gallery', ... )が定義されていますが、これは引数を2つしかとらないようで、そのため Snow Monkey が3つめを使おうとするときに Fatal Error となってしまうようです。/simple-masonry-gallery/lib/SimpleMasonry.phpのほうもコアと同じく引数を3つとっていただくようにすれば解決するかなと思うのですがどうでしょうか?Snow Monkey 側も、プラグインで post_gallery にフックしてるものがあるときはそちらを優先して独自ギャラリーは使用しない、とかはしたほうが良いかもですね〜。
♥ 0Who liked: No user2018年5月4日 10:07 AM #2330返信が含まれるトピック: リッチメディア形式の「記事タイトル」の文字数の変更をしたい
子テーマの functions.php に下記のコードを追加してみてください!
add_filter( 'snow_monkey_entry_summary_title_num_words', function( $num_words ) { return 60; // 60 文字で切る。 false にしたら切らずに表示する。 } );♥ 0Who liked: No user2018年4月28日 8:03 PM #2297返信が含まれるトピック: SNSシェアボタンのtwitterカウントのためのOpenShareCount登録について
opensharecount.com のトップページに、「Sign Up」と書かれたフォームがありますので、そこからサイトのドメイン等を登録してみてください。
♥ 0Who liked: No user2018年4月27日 11:59 AM #2293返信が含まれるトピック: sliderの写真の大きさ(高さ)を変更したい。
もしかしたらですが、
.wpaw-slider .wpaw-slider__item { min-height: 540px !important; }以外の slick の要素(
.slick-slideとか.slick-trackとか)にもスタイルを追加されてたりしませんかね?♥ 0Who liked: No user2018年4月26日 3:59 PM #2286返信が含まれるトピック: 共通ヘッダーとアイキャッチを別にしたい
v3.1.3 からは、下記のコードでヘッダー画像を固定できるようになる予定です。
add_filter( 'snow_monkey_pre_page_header_image_url', function( $url ) { return '任意の画像 URL'; } );現行バージョンでも対応できる一番手っ取り早いのは、
/template-parts/page-header.phpを子テーマで上書きしちゃう方法ですかね。♥ 0Who liked: No user2018年4月26日 3:57 PM #2285返信が含まれるトピック: ソーシャルナビゲーションのアイコン変更方法
if ( false !== strpos( $item->url, 'behance.net' ) ) { $item_output = str_replace( '<i class="fas fa-globe"></i>', '', $item_output ); return str_replace( $args->link_before, '<i class="fab fa-behance-square"></i>' . $args->link_before, $item_output ); }なるほど…! fa-globe になってるのを 「behance.net」 の時は fa-behance-square にするっていうのはそのような感じで書くのですね…!!勉強になります😭😭😭
> でもこれ思いましたが、Snow Monkey 自体が Behance をサポートしたほうが良いですよね。次のアップデートで追加します!
ありがとうございます!
特に急いでないので、アップデートを待ちたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果
