メインコンテンツへ移動

キタジマ タカシ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,816 - 1,830件目 (全7,595件中)
  • 投稿者
    投稿
  • アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    詳しくありがとうございます! こちらで試してみたのですが、ヘッダーレイアウトを「ノーマル」「オーバーレイ」「上部固定」それぞれで試してみたものの、はみ出す状況が再現できませんでした。

    設定の組み合わせで発生する問題かもしれないので、直接見てみないと状況が確認できないかもしれません。URL を共有していただくことは可能でしょうか?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    このサイトは Snow Monkey ではないようですが、具体的にどのようなコンテンツを設置したくて、現状どのようなコンテンツの追加方法をしていて、それがどう表示されているのか(あるいは表示自体されていないのか、崩れているのか、ずれているだけなのか)を見てみないと具体的なアドバイスをすることが難しいです。

    コンテンツの内容によっては再利用コンテンツを使うよりフックで HTML を追加したほうがスマートな可能性もあります。

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    関連記事の上にアクションフックがないので、関連記事の HTML を書き換える形で対応するしか無いのかなと思います。もともとのコードを利用する形だとこんな感じでしょうか。

    add_filter(
    	'snow_monkey_template_part_render',
    	function( $html, $slug ) {
    		if ( 'template-parts/content/related-posts' === $slug ) {
    			// 関連記事のタイトルを書き換え
    			$html = preg_replace(
    				'|<span>.*?関連記事|ms',
    				'<span>この記事を読んだ人におすすめ',
    				$html
    			);
    
    			// 関連記事の上部に HTML を追加
    			$html = '<p><img src="..." alt=""></p>' . $html;
    
    			return $html;
    		}
    		return $html;
    	},
    	10,
    	2
    );
    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    閉じミスや大文字小文字の入力ミス等で HTML が意図したとおり解釈されていない可能性があるのかなと思いました。実際の HTML がどのように出力されているか確認してみないとわからないので、URL を共有してもらうか、その部分のデベロッパーツールのスクショを共有してもらうことはできますか?

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    「Contact」に背景色をつけているのは独自の CSS ですかね? どのような CSS があたっていてどのように影響しているのを確認してみないと状況がわからないため、URL を共有してもらうことはできますか?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    「このサイトで重大なエラーが発生しました。」になっていて、ページがちゃんと確認できないみたいです><

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    確認したところ、HTML 構造がおかしくなっているようでした。

    下記は正しいページの HTML ですが、.l-contents__inner の直下に .l-contents__main(メインカラム) と .l-contents__sidebar(サイドバー) があります。

    一方、1カラムになっているページは .l-contents__inner の直下には .l-contents__main(メインカラム)しかなく、.l-contents__sidebar(サイドバー) は全然違うところに入ってしまっています。

    おそらく、記事中の HTML に閉じミスがあり、その影響で変なところで HTML が閉じたと解釈されて構造が崩れてしまっているのだと思います。1カラムになっている記事の編集画面で一旦記事の中身を空にして確認してみて、崩れが発生していないならそれでビンゴだと思います。その場合は記事中の HTML を確認して、閉じミスしているところがないか地道に確認すれば解決できると思います。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    投稿ページは全幅で表示されない

    どういうつくりになっているかがわからないので、実際のページを見せてもらうことはできますか?

    フッターメニューのすぐ上に設置されず中途半端な位置に表示されてしまいます。

    Snow Monkey には「フッター固定ナビゲーション」と「フッターサブナビゲーション」がありますが、「フッターメニュー」というのはそのどちらかのことでしょうか?

    1
    Who liked:
    返信先: 目次のタイトルを変更したい #117916
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    下記のコードを My Snow Monkey プラグインか子テーマの functions.php にコピペしてみてください。

    add_filter(
    	'inc2734_wp_contents_outline_args',
    	function( $attributes ) {
    		$attributes['title'] = 'この記事の目次'; // ← 入れたい文字に変更
    		return $attributes;
    	}
    );

    ブロックの設定としてタイトルの設定を追加しても良さそうですね。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    ありがとうございます!フォント確認します!

    1
    Who liked:
    返信先: snow monkey blocksの吹き出しについて #117848
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    あれ?翻訳変えちゃってましたかね…ちょっと確認します!

    0
    Who liked: No user
    返信先: snow monkey blocksの吹き出しについて #117845
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    吹き出し、消してないですよ! ダッシュボード → 設定 → Snow Monkey Blocks で無効化していませんか?

    0
    Who liked: No user
    返信先: H2の文字サイズを調整したい #117825
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    プロパティ(上記でいえば font-size とか border-left とか)がダブってなければ大丈夫です! ただ、いろんなところに記述が散らばっているとわかりにくくなるので、まずは h2 関連のものを並べて、次に h3 関連のものを並べて〜みたいに順番は整えたほうが後でみたときにもわかりやすいと思います。

    0
    Who liked: No user
    返信先: H2の文字サイズを調整したい #117819
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    Snow Monkey は画面サイズが 640px 未満をスマホサイズと定義しているのでそれを指定するのと、ページ直下は .p-entry-content なので、下記のような CSS で調整できます。

    @media (max-width: 639px) {
        .p-entry-content > h2 {
            font-size: 20px;
        }
    }

    入れ子にすると記事直下じゃなくなってスタイルが当たらなくなるので、必要に応じてセレクタを追加してください。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2620

    ひとまず Snow Monkey のブロックパターンを全部並べて確認してみましたが、大きな問題はなさそうでした。

    .c-container にセーフエリア分の padding が入るので、ブロックの入れ子によってはコンテンツが意図した幅より小さくなってしまうということはありえるかもしれません。

    1
    Who liked:
15件の投稿を表示中 - 1,816 - 1,830件目 (全7,595件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。