フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
main.js が移行できてないように見えます。もう一回やってみるか、テーマだけ管理画面からインストールすると良いかもですね。
♥ 0Who liked: No userThemeを新規で入れても反映されないのであれば、なにか根本的に間違っている可能性はないですかね?
あるいは、適当なテーマを公式リポジトリから zip ダウンロードして、zip アップロードインストールしてみるとそれはちゃんと反映されますか?
♥ 0Who liked: No userどのような CSS を書かれたのか共有してみてください!
♥ 0Who liked: No userSnow Monkey Forms v3.0.1 で修正しました!
♥ 0Who liked: No userオンラインコミュニティでまーちゅうさんから指摘があったので引用します!
参考にされた記事のコードで
extract(shortcode_atts(array(
を使用されていますが、これは古い書き方で
現在は$atts = shortcode_atts( array(
を使用するのが一般的のようです。日本語版 codex の編集履歴を見ると、2015年6月15日に編集されています。
参考記事
♥ 0Who liked: No userあー Snow Monkey で使ってるパッケージで検索フォームをカスタマイズしていて、それが優先されてしまっているのだと想像します。なのでフックの優先度を上げると良いかもですね。
add_filter( 'get_search_form', 'new_get_search_form', 100 );
♥ 0Who liked: No user具体的にどの部分の余白が気になっているのかがわかりやすいように、スクショを貼っていただけると助かります。
♥ 0Who liked: No userAll-in-One WP Migration を使ったことがなく、そのようなエラーにも遭遇したことがないため何が原因なのかちょっとわからないのですが、WordPress のソースコード内で「スタイルシートが見つかりません」を検索すると下記の部分が見つかりました(
[WordPress のインストールディレクトリ]/wp-includes/class-wp-theme.php
)。この部分は
! file_exists( $this->theme_root . '/' . $theme_file )
という条件に一致する場合に通過する部分になるので、$this->errors = new WP_Error( 'theme_no_stylesheet', __( 'Stylesheet is missing.' ) );
を
var_dump( $this->theme_root . '/' . $theme_file ); $this->errors = new WP_Error( 'theme_no_stylesheet', __( 'Stylesheet is missing.' ) );
のようにすると、「スタイルシートが見つかりません」が表示されているページに、実際にどこにある
style.css
を参照しようとしているかが表示されないでしょうか?スクショありがとうございます。下記のトピックと同じ問題だと思うので、解決方法は下記のトピックをご参照ください!
♥ 0Who liked: No userこちらでも下記の設定でテストしてみましたが、特に問題は発生しませんでした。
「セレクトで最後に設定した項目を選択後」とありますが、例えば QUO カードの下に別な選択肢を追加したら QUO カードは送信できるようになるのでしょうか?
あと、効果があるかはわかりませんが、
name
のpresentselect
を別な名前に変更したらどうなりますか?♥ 0Who liked: No userこちらでも生成からやってみました。下記をコピペして使うとどうでしょうか?(こちらでは表示まで確認できました)
<a class="twitter-timeline" data-height="800" href="https://twitter.com/Nakimushi_Mary?ref_src=twsrc%5Etfw">Tweets by Nakimushi_Mary</a> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿