フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ヘッダーコンテンツを入力されていると思いますが、一度それを消してみるとどうでしょうか?
♥ 0Who liked: No user解決したとのこと、よかったです! 解決済みの場合はトピックを閉じていただけると助かります。今回はこちらで閉じておきますね。
♥ 0Who liked: No user一番簡単なのは「ヘッダーコンテンツ」機能を使うことだと思います。
♥ 0Who liked: No userあーバグです! 修正します、ご報告ありがとうございます!
♥ 0Who liked: No userというかもともとのデータが全部
Thu, 09 Dec 2021
になっているような…?♥ 0Who liked: No userWordPress コアの RSS ブロックを使っても全部同じ日付になるようなので、ちょっとむずかしいかもですね…。
♥ 0Who liked: No userこんな感じでどうですかね?
/** * template-parts/loop/entry-summary/content/content をカスタマイズする関数 */ function my_function() { ?> あいうえお <?php } add_action( 'snow_monkey_prepend_main', function() { // 実行 add_action( 'snow_monkey_get_template_part_template-parts/loop/entry-summary/content/content', 'my_function' ); } ); add_action( 'snow_monkey_append_main', function() { // 解除 remove_action( 'snow_monkey_get_template_part_template-parts/loop/entry-summary/content/content', 'my_function' ); } );
♥ 0Who liked: No userどういうタグを入れたいかによるかもしれませんが、下記が参考になるかもしれません。
◎検索結果ページにページヘッダー + タイトルを表示する
add_filter( 'snow_monkey_get_template_part_args_template-parts/common/page-header', function( $args ) { $args['vars']['_title'] = \Framework\Helper::get_page_title_from_breadcrumbs(); return $args; } );
◎検索結果ページを右サイドバーレイアウトにする
add_filter( 'snow_monkey_layout', function( $layout ) { return is_search() ? 'right-sidebar' : $layout; } );
「2つ目」は具体的にどういうことでしょうか?
「4つ目」は僕なら HTML コーディングしたものをフックで追加するかなと思います。
—–
サポートフォーラムは同じ問題に遭遇したユーザーがフォーラムを検索することで自分で解決することができるナレッジベースを目指しています。次回からは質問内容は具体的にし、1トピック1課題で投稿をお願いします。
♥ 0Who liked: No userなるほどです。「ウィジェットエリアをキャッシュ」が有効な場合、キャッシュがないときは「ページが表示されたときに表示されたウィジェットエリアをキャッシュ」します。なので例えば「ページIDが11ではないページを開いたとき」にそのページのウィジェットエリアがキャッシュされてしまい、ページIDが11のページでもそのキャッシュが表示されてしまう、ということになります。
これはカスタマイザーにあるキャッシュ機能ではなくページキャッシュでも同じことで、例えばログインユーザーにしか表示させてはいけないものがキャッシュされて非ログインユーザーに表示されてしまう、のようなことが起こりえます。なのでキャッシュは動作をよく理解した上で使用しないとリスクが伴うものではあります。
-
投稿者投稿