フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
これだとサブメニューは常に開いている状態にはなるがスマホにリンクが被ってしまう
とのことですが、常に開いた状態にしないで、普通にクリックで開いた場合、背後のリンクをクリックしてしまう現象はどうなるのでしょうか?
♥ 0Who liked: No userスマホ表示した際、ロゴをもう少し大きくすることは可能でしょうか。
カスタマイザーの「モバイル端末時のカスタムロゴの拡大率(%)」で大きくするとどうでしょうか。
♥ 0Who liked: No user原因わかりました!
「福祉施設で仕事をするのは初めての為、しばらくはゆったり穏やかに流れる時間に戸惑ったこともありました。〜」のところの吹き出しが、最新の HTML 構造への変換に失敗するためでした。
他のところも壊れるまではないけど変換に失敗しているところがあったので、全部最新の HTML 構造に置き換えたものを Slack でお送りします。
♥ 0Who liked: No userなるほどです。
ログをみた感じだと PHP 側ではエラーはでていなさそうだったのですが、js 側で、ブロックの古い HTML から新しい HTML に変わるログだったりとか、何らかこのプロパティが読み取れません的なログがあるみたいでした。なので、古い形式から新しい形式への変換がうまくいかなくて、js のエラーでエディターが表示されなくなってしまっているのかなと推測しました。
何らかの処理を加えて自動で直すみたいなのは難しい気がするので、できれば僕が触ってみて直せるか試せると良いのですが、僕が触っても大丈夫な環境とか、あるいは All in One Migration とかでバックアップデータを共有いただくことは可能でしょうか?(可能な場合は Discord とか Slack とか何らかの DM で頂ければと思います)
♥ 0Who liked: No userありがとうございます!
このサイト、結構古かったのを一気にアップデートしたとか、アップデートは定期的にしてたけど編集画面までは開いていなかった、とかありますかね?
♥ 0Who liked: No userありがとうございます。下記を追加 CSS に追加してみてください。
/* PC 以外でも TEL ボタンを表示 */ .l-header--2row .l-2row-header__row:first-child .u-invisible-md-down { display: block !important; } /* ヘッダーの1行目と2行目の間の余白を消す */ [data-has-global-nav=true] .l-2row-header__row:last-child, [data-has-global-nav=true] .l-center-header__row:last-child { margin-top: 0; }
これでグローバルナビゲーションを青くする CSS も追加してもらって、ボタンは独自だと思うので、そのボタンの CSS で調整してみてください。
♥ 0Who liked: No userわーすみません!なんか不具合があるっぽいですね。
こちらでは気づいていなかったので、何か特定のブロックを使ったときとか、PHP のバージョンとか、他のプラグインと組み合わせたときとか、条件があるのかもしれません。
以下教えてください!
– エディターが表示されなかったとき、ブラウザのコンソールに何かエラーメッセージが表示されていますか?
– エディターが表示されなかったとき、ブラウザでソースを表示したら、ソース中に PHP がエラーを出力していないですか?(Warning、Notice、Fatal エラー等)
– エディターが表示されなかったとき、サーバーのエラーログに何かエラーがでていますか?(わかればで結構です)あーすみません!! うち間違ってました! 1行ではなくて2行です!! 2行に変更をお願いします。何度もすみません…
♥ 0Who liked: No userなるほどです。
すみませんが、現状だとどのような CSS が追加されているのかよくわからないので、ヘッダーレイアウトを1行に変更した上で、一旦追加している CSS を消してみてもらっても良いでしょうか(一応戻せるようにバックアップを取っておいたほうが良いと思います)。その状態で、なるべく利用に近くなるようにするにはどのような CSS を追加したら良いのか調査してみようと思います。
♥ 0Who liked: No user実際のページを見てみないと確実なことは言えませんが、
固定ページを作成してホームページとして割り当てたのですが、どうしても左右に余白ができてしまいます。
Snow Monkey をインストールして何も設定していない状態だと、固定ページをホームページに割り当てて、セクションブロックを「全幅」にすればページいっぱいに広がるようになっています。なのでページのテンプレートや「左右余白を追加する」の設定は特に変更しなくても大丈夫なはずです。
ということで、可能性としてはセクションブロックが全幅になっていないというのが一番あり得るのかなと思いますがどうでしょうか。
また、新たに作成したページをホームページに割り当てると、なぜか画像のように右側にだけ余白ができてしまいます。
ちょっとわかりませんが、ブロックが左寄せの設定になっているとか、ページのレイアウトが右サイドバーになっているとかでしょうか…。
♥ 0Who liked: No userありがとうございます。もう一点確認です。
スクショをみた感じだと、タブレットとスマホではロゴを左に寄せて、空いたスペース分 TEL ボタンを大きくしたいという感じだと思いますが、PC の場合でもロゴを左に寄せるというのは可能でしょうか? そのほうが上書きする CSS が少なくなりそうなのでメンテナンスを考えるとそっちのほうが良いのかなーと…。
♥ 0Who liked: No userv6.0.5 で修正しました!
♥ 0Who liked: No user理想形のデザインはどんな感じでしょうか?それが見れればここをこうして、というのが提示しやすいのかなと…
♥ 0Who liked: No userぐわ、そっちに影響が…修正します!
♥ 0Who liked: No userSnow Monkey v25.2.6 で変更を入れてみました。アップデートして確認してみてください!
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿