小川 明郎

フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 小川 明郎
    閲覧者
    0

    この話題、本フォーラムに書くことではないのかもしれませんが…
    最新版のGutenbergでは解消されているようです。

    気づいたきっかけは、たまたま自分が開発していたサイトで、ユーザ権限を比較的細かく設定していたからです。

    寄稿者にファイルアップロード権限を追加したユーザの の管理画面ではなぜかアイキャッチが正常に表示されないとか
    カスタム投稿タイプに設置したカスタムタクソノミーが更新できないとか
    カスタムフィールドの値が「プレビュー」に反映されないとか
    おっしゃるように、なんだか更新に時間がかかったり。

    まだ当面いろいろありそうです。引き続き気づいたことは書き込ませていただきます。
    ありがとうございました。

     

    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    ありがとうございます!
    個別に指定してみます。

    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    まさにそこでした。
    なるほど、投稿タイプごとに いろんなフィルターフックを上書き定義し直せばいいですね。
    ありがとうございます。お礼まで。

    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    ありがとうございます。翻訳がおかしいという理由ではなくて、このウェブサイトだと、こういう言い回しはしない。
    たとえば、 〇〇な事 〇〇なこと と漢字を開くかどうかという、校正ルールもウェブサイトによって違うからでした。
    今回は「この記事を書いた人」を、「ライター」とかに変えたいと思ったのがきっかけでした。
    ja.po ではなく、独自に my-snow-monkey.po とか作ってオリジナル言語適応したらいいんですかね?
    それがない場合は、ja.po を探すとか。
    自分の場合、言葉の言い回しを検討するケースが多く、便利に使えるといいなと思っていましたので、もう少し考えてみます。

    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    なるほど!
    自分がデフォルト指定したいというケースは
    「空白だと味気ないなー」という程度の話なので、記事ページ本体には表示されてほしくないですね。(えらべるといいのかな・・・)
    自分の場合、 wp_get_thumbnail で出てこない場合を entry-summary.php に記述して対応してみました。

    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    こちらの件、最新版4.2.22でも発生するみたいで
    強引に以下のスタイルを上書きして対応してみました。

    .wp-block-embed.wp-embed-aspect-16-9 .wp-block-embed__wrapper:before {
        padding-top: 0 !important;
    }
    
    .wp-block-embed.wp-embed-aspect-1-1 .wp-block-embed__wrapper:before, .wp-block-embed.wp-embed-aspect-1-2 .wp-block-embed__wrapper:before, .wp-block-embed.wp-embed-aspect-4-3 .wp-block-embed__wrapper:before, .wp-block-embed.wp-embed-aspect-9-16 .wp-block-embed__wrapper:before, .wp-block-embed.wp-embed-aspect-16-9 .wp-block-embed__wrapper:before, .wp-block-embed.wp-embed-aspect-18-9 .wp-block-embed__wrapper:before, .wp-block-embed.wp-embed-aspect-21-9 .wp-block-embed__wrapper:before{
    	padding-top: 0 !important;	
    }
    
    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    ありがとうございます見つかりました!

    既にマイアカウント>ダウンロードからテーマはダウンロードできますが、こちらは最新の安定版になりますよね(たぶん…)
    ベータ版や過去のバージョンも、ユーザ見つけやすいところにも、あるといいなーって思いました。
    例えば、マイアカウント>ダウンロードとか、マイアカウントトップページです。

    おっしゃる通り、最新版を使うようにしますし、どちらかといえば最新ベータ版も試したい気持ちです。
    トピ閉じます。ありがとうございました。

    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    ありがとうございます。
    トライしてみました。
    CSSを当てられず、単にthe_content()出力前にアイキャッチが表示されちゃうという状態になりましたが
    一歩前進です。トピックを閉じます。

    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    viewとしてPost用のファイルをnews(カスタム投稿タイプ)に読み込み、同一にするということですね。ありがとうございます。

    それとは異なるケースで、カスタム投稿タイプでhtmlは独自にしつつも、Postと同じeye catch 部分を使い、かつ それをパララックス表現(全幅表現)にしたい場合や目次機能を使いたい。

    そういうケースでは、以下の箇所からif文を外して表示させるのが良いでしょうか?

    52行目
    
    if ( 'content-top' === get_theme_mod( 'post-eyecatch' ) ) {
    get_template_part( 'template-parts/eyecatch' );
    }
    
    if ( get_option( 'mwt-display-contents-outline' ) ) {
    get_template_part( 'template-parts/contents-outline' );
    }
    
    0
    いいねをした人: 居ません
    小川 明郎
    閲覧者
    0

    自分で書いておいてなんなのですが…

    やはりカスタム投稿タイプはその目的の通り、Postとは別の方がいいのでしょうか。
    もしできるなら、カスタマイザーで調整できたら便利と思いましたが、わざわざカスタム投稿タイプ作るような人には不要という判断が、正しいように思いました。

    そのように思う一方で、Snow Monkey の便利な機能は適宜使いたいなぁ(目次、関連記事、autohrの情報など)という欲張りな気持ちも湧いてきます。

    0
    いいねをした人: 居ません
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。