徳本 奈穂子

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全57件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 徳本 奈穂子
    参加者
    37

    まーちゅう様

    返信いただいていたのを見落としていて、お返事がすっかり遅くなり申し訳ありません。

    そして、教えていただいた方法で思い通りのことが実現できました!!

    助かりました。ありがとうございます。

    トピックを閉じさせていただきますm(_ _)m

    2
    いいねをした人:
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    設定を合わせてみたのですが、だめみたいでして・・・

    他に確認することありますでしょうか?

    0
    いいねをした人: 居ません
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    GONSY様

    いつもありがとうございますm(_ _)m

    いただいたコードで試してみたのですが見たところ変化がなく、headのtitleタグも投稿記事のタイトルが入っていました。

    ・・・何かわかりそうでしょうか?

    0
    いいねをした人: 居ません
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    キタジマさま

    ありがとうございます!

    これで希望の実装ができそうです。

     

    GONSYさま、キタジマさま

    長らくお時間いただきましてありがとうございました。

    閉じさせていただきます。

    0
    いいねをした人: 居ません
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    GONSY様

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    そしてひとつひとつ丁寧に教えてくださってありがとうございます。

    教えていただいた方法で出し分けたいと思います!

    もうひとつ、関連しないかもしれないのですが教えていただけないでしょうか?(だらだらと申し訳ありません・・・m(_ _)m)

    ドロワーメニューをPCの時にも表示することは可能でしょうか?何かしらのjQueryなどの別プラグインが必要でしょうか?

    0
    いいねをした人: 居ません
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    お返事ありがとうございます!そうだったのですね・・・

    実はこのページの下層に事例紹介とニュース(投稿)がありまして・・・

    事例紹介とニュースの目次は今回は見送り、トップページには目次つきナビゲーション、下層には目次なしナビゲーションを設置したいと思います。
    初歩的なことを追加でお伺いしてもいいでしょうか?m(_ _)m

    1. PCのドロップナビゲーションはどこに表示されるナビゲーションなのでしょうか?設定してみたのですがどこに反映されるのかわからず・・・グローバルナビゲーションは現行のものを引き続き使いたいのでトップページの目次用にはドロップナビゲーションを使ってみたいのですが。

    2. トップページと下層ページでナビゲーションを切り替えたい(トップページは目次+αのナビゲーション、下層はαのみのナビゲーション)のですがそれは簡単なカスタマイズで可能でしょうか?

    0
    いいねをした人: 居ません
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    すみません、と思ったのですがもう一度開かせてください・・・

    目次の項目をクリックした時にオーバーレイの背後では希望の場所に移動するのですが、オーバーレイを閉じると最初の項目に移動してしまいます。

    オーバーレイを閉じても希望の場所に留まったままにするにはどうすればいいでしょうか・・・?

    0
    いいねをした人: 居ません
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    わあ!できました!!

    ありがとうございます!!

    閉じさせていただきますm(_ _)m

    0
    いいねをした人: 居ません
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    GONSY様

    お返事遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

    オーバーレイウィジェットのことを知らなかったです。ありがとうございました!

    それで教えていただいた通り試してみたのですが、うまく行きませんでして・・・

    オーバーレイウィジェットに

    目次ブロック
    段落ブロック
    段落ブロック
    段落ブロック

    と入れた際、段落ブロックはオーバーレイに表示されるのですが目次ブロックが表示されないのです・・・目次ブロックは非対応なのでしょうか?

    (ヘッダーロゴ下に半分隠れているのですがoverlay-testというテキストリンクがあり、そこからオーバーレイにリンクしています。)

    もしご存知でしたらご教示いただけないでしょうかm(_ _)m

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: コンテンツの順番を並び替えたい。 #111816
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    キタジマさん

    add_action は任意のフックポイント(ここでは snow_monkey_prepend_body や snow_monkey_prepend_contents)で処理を実行したり、HTML を追加するものになるので削除はできません。

    基本的には、既存の Snow Monkey の HTML を削除したり書き換えたりする場合は snow_monkey_template_part_render フィルターフックを使ったり、My Snow Monkey や子テーマを使ってテンプレートを上書き(同名のファイルを My Snow Monkey や子テーマに配置したら Snow Monkey のテンプレートではなくそのテンプレートが使用されるという仕組み)で対応することになります。

    理解できた・・・と思います。勉強になりました!(フィルターフックはまだわかっていないので、これから勉強します)

    ありがとうございましたm(_ _)m

    1
    いいねをした人:
    返信先: コンテンツの順番を並び替えたい。 #111815
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    GONSYさま

    見せていただいたサイト、まさにやりたいことでした!(素敵なサイトですね!)

    いただいたアドバイスを元にやりたいことが実現できました。

    ありがとうございましたm(_ _)m

    閉じさせていただきます。

    0
    いいねをした人: 居ません
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    GONSYさま

    ありがとうございます!

    やりたいことができました!

    &アクションフックの使い方もちょっとわかった気がしました。(ちょっとです汗)

    ありがとうございました。閉じさせていただきますm(_ _)m

    3
    いいねをした人:
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    キタジマさん

    初歩的なことですみませんでした!フル幅にできました!!

    Snow Monkey Blocks と Snow Monkey 両方アップデートしたことで解決しました。

    お時間取らせて申し訳ありませんでした!

     

    esさんも、お時間いただいてありがとうございました!

    2
    いいねをした人:
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    esさん、お時間を取っていただいて本当にありがとうございましたm(_ _)m

    感謝しています( – 人 – )

     

    とりあえず現状の報告としましては

    カスタマイザーの固定ページのデザイン設定:フル幅

    —–

    新規固定ページ1:

    テンプレート – フル幅

    セクションブロック – 全幅

    → セクションブロック – 全幅表示◯ ただし、その他のページの要素も全幅になっていて希望のレイアウトではない。

    —–

    新規固定ページ2 :

    テンプレート – 1カラム

    セクションブロック – 全幅

    → セクションブロックも親要素内に収まってしまう×

    —–

    該当ページ :

    テンプレート – フル幅

    セクションブロック – 全幅

    → セクションブロックも親要素内に収まってしまう×

    —–

    という感じで、該当ページではフル幅にできるところは全部フルにしたと思うのですがNGです。

    ただ、新規固定ページの時と動きが違うので私のCSSが何か影響している可能性はあるかもしれないと思っています・・・

    もし、何かわかる方いらっしゃったらご助言いただけますと助かります・・・m(_ _)m

    1
    いいねをした人:
    徳本 奈穂子
    参加者
    37

    esさん!ありがとうございます!

    やりたいことはまさにそれで、私の管理画面側のプレビューもその通りになっているのですが、

    表側の画面ではやはり画面全体の幅にはならず・・・設定等の問題でしょうか?

    1
    いいねをした人:
15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全57件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。