フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
こんにちは。
こちらのトピックが参考になると思います。
CSSのスタイルがあたらないのは、詳細度と読み込む順番の両方が関係しています。
詳細度が同じ場合は、後から読み込まれるスタイルが適用されます。
今の状態でスタイルを適応させるには、!important
をつけるなどして詳細度を上げてみてください。CSSの読み込み順については、ページのソースを確認してみてください。
msm_style-css
(/wp-content/plugins/my-snow-monkey/styles/style.css)が先に読み込まれて、snow-monkey-snow-monkey-blocks-css
(/wp-content/themes/snow-monkey/assets/css/dependency/snow-monkey-blocks/style.min.css)が後で読み込まれていると思います。
add_action
の第3引数($priority
)をデフォルトの10よりも大きい数で設定してやれば、snow-monkey-snow-monkey-blocks-css
よりも後でmsm_style-css
が読み込まれるようになるので、カスタマイズしたCSSが適用されるようになります。add_action('wp_enqueue_scripts', 'msm_enqueue_style_script', 11, 1);
コード間違ってました。
return sprintf( '<div class="c-entry-summary__content"><div class="field-a">%1$s</div><div class="field-b">%2$s</div></div>', esc_html( get_post_meta( get_the_ID(), 'カスタムフィールド名A', true ) ), esc_html( get_post_meta( get_the_ID(), 'カスタムフィールド名B', true ) ) );
♥ 0いいねをした人: 居ませんこんにちは。
sprintf( $format, $value1, $value2, $value3... )
の形でコードを書けば、複数のカスタムフィールドを反映できます。上に書かれているコードの場合、
<div class="c-entry-summary__content">%1$s</div>
の部分が$format
で、ここに書いた形で出力されます。%1$s
の所に第2引数の$value1
が入ります。
esc_html( get_post_meta( get_the_ID(), 'カスタムフィールド名A', true )
が$value1
$value1, $value2, $value3
と引数が増えれば、%1$s
%2$s
%3$s
で出力できます。return sprintf( '<div class="c-entry-summary__content"><div class="field-a">%1$s</div><div class="field-b">%2$s</div></div>', esc_html( get_post_meta( get_the_ID(), 'カスタムフィールド名A', true ), esc_html( get_post_meta( get_the_ID(), 'カスタムフィールド名B', true ) ) );
$format
のところは、適宜変更してください。♥ 0いいねをした人: 居ませんSnow Monkey v15 から、コンテンツエリア直下のブロックのCSSが変更されています。
https://snow-monkey.2inc.org/2021/07/30/snow-monkey-v15/
こちらの記事の「コンテンツエリア直下のブロックの扱い」に書かれているように、コンテンツエリア直下に配置したインライン要素(普通のブロックだとブロック要素なので大丈夫ですが、カスタム HTML ブロックで独自に HTML を入力している場合やショートコードを使用している場合は可能性があります)がコンテンツエリアからはみ出て表示される
場合があります。
Googleマップの埋め込みコードに限らず、ブロックエディターの「カスタムHTML」で
<iframe~></iframe>
や他のインライン要素(<a>
<span>
など)を入力する場合は、noriさんが試されたように<div>
などのブロック要素で囲んでやるか、グループブロックに変換するとコンテンツエリア内に正しく表示されます。こんにちは。
カスタムフィールドをどこに表示させるかで、方法は変わってくると思います。
記事の本文中に差し込みたい場合は、Oleinさんのおっしゃられているようにショートコードを使う方法が良いと思いますが、もし記事本文の下とかに表示するのならば、アクションフックを使用するのが簡単だと思います。
記事本文の下に表示する場合は、snow_monkey_append_entry_content
で表示できます。add_action( 'snow_monkey_append_entry_content', function() { the_field( 'result' ); } );
こんにちは。
テンプレートの内容を書き換える場合は、フィルターフックのsnow_monkey_template_part_render_{slug}
を使用します。
テンプレートの内容を書き換えるローカル環境等でデバッグモードをtrueにしておくと、ソース上にどのテンプレートを使用しているのかが表示されます。
・この記事を書いた人
・関連記事
を単純に消すだけなら、以下のコードを My Snow Monkey に追加すればOKです。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/common/profile-box', function ( $html ) { $post_type = get_post_type(); if ( 'special' == $post_type ) { return; } return $html; } ); add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/content/related-posts', function ( $html ) { $post_type = get_post_type(); if ( 'special' == $post_type ) { return; } return $html; } );
そのバージョンを使用されているのなら、
MY_SNOW_MONKEY_URL
とMY_SNOW_MONKEY_PATH
が使えるのと、wp_enqueue_style の第4引数がディレクトリになっているのでファイル名にして、実際のページ用の CSS 読み込みのコードを以下のように変更してみてください。add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { wp_enqueue_style( 'my-snow-monkey', MY_SNOW_MONKEY_URL . '/style.css', [ Framework\Helper::get_main_style_handle() ], filemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/style.css' ) ); } );
my-snow-monkey に追加したコードに改行がありませんが、実際のコードは改行されていますか?
// 実際のページ用の CSS 読み込み add_action( ‘wp_enqueue_scripts’, function() { wp_enqueue_style( ‘my-snow-monkey’, untrailingslashit( plugin_dir_url( __FILE__ ) ) . ‘/style.css’, [ Framework\Helper::get_main_style_handle() ], filemtime( plugin_dir_path( __FILE__ ) ) ); } ); // エディター用の CSS 読み込み add_action( ‘after_setup_theme’, function() { add_theme_support( ‘editor-styles’ ); add_editor_style( ‘/../../plugins/my-snow-monkey/style.css’ ); } );
上に貼られているコードをエディターにそのままコピペしてみましたが、シングルクォートが全角になっているようです。
実際のコードは半角のシングルクォートになってますでしょうか?♥ 0いいねをした人: 居ません下記のコードを My Snow Monkey に追加することで、トップページのみオーバーレイにできますので、試してみてください。
add_filter( // ヘッダー位置をカスタマイズ 'theme_mod_header-position', function( $value ) { // フロントページならば if ( is_front_page() ) { // オーバーレイ(上部固定 / スクロール時背景白) return 'sticky-overlay-colored'; } // それ以外はカスタマイザーで設定したヘッダー位置 return $value; } );
-
投稿者投稿