フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
こんにちは。
貼り付けたときに変換されているだけかもしれませんが、上に書かれているCSSでは、ハイフン-
がところどころダッシュ–
になっています。
分かり難いですが
.c-entries-text
と書くべきところが、
.c-entries–text
になっています。♥ 0Who liked: No userUncaught TypeError: array_key_exists(): Argument #2 ($array) must be of type array
のエラーが出ているので、PHPのバージョンが関係しているのかなと思ってローカルで試してみたんですが、自分の環境では特にエラーは出ませんでした。
何かプラグインを追加したりされていますか?♥ 0Who liked: No user参考CSS(サイトに合わせて書き換えてください・#block-idはデベロッパーツール等で確認してください)`
#block-id { position: fixed; top: 190px; right: -2px; z-index: 1; } #block-id .c-container { padding: 0; } #block-id .smb-buttons { flex-direction: column; } #block-id .smb-btn { writing-mode: vertical-rl; text-orientation: upright; }
こんにちは。
CSSさえ書ければ、PHPは使わなくても大丈夫です。
スマホの方は、管理画面の「外観」>「メニュー」を開いて「位置を管理」のタブの一番下に「フッター固定ナビゲーション(モバイル用)」というのがあるので「新規メニューを使用」をクリックして、メニューを作成します。
このメニューは、名前の通りスマホ表示の時に画面の下端に固定表示されます。CSSで背景色を付けるなどしてやれば、参考サイトのようになります。
PCの方は、ウィジェットの「コンテンツの下」「ホームページ下部」を利用すれば1カラムでも表示されますので、ボタンブロックなどでコンテンツを作成して参考サイトと同様のスタイルをあててやれば、追従ボタンとして表示できます。タグの一覧ページで、
main
の中身がl-archive-top-widget-area
だけになっているので、何かカスタマイズされていると思いますが、それが原因ではないでしょうか?♥ 0Who liked: No userSnow Monkey の機能には無いので、プラグインで対応することになると思います。
いくつかプラグインはあるようですが、使ったことが無いのでどの程度使えるものなのかは分かりません。
https://ja.wordpress.org/plugins/tags/exchange-rates/
WordPress Exchange Rates 等で検索してみてください。こんにちは。
カスタマイザーの設定でアイキャッチ無しにしたうえで、My Snow Monkey に以下のコードを追加してみてください。/** * シングルページのページヘッダーにアイキャッチを追加 * * @param $html テンプレートパーツの出力HTML * @param $name テンプレートパーツの名前 */ // use Framework\Helper; add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/content/entry/header/header', function( $html, $name ) { if ( 'post' === $name ) { // アイキャッチ画像 ob_start(); if ( has_post_thumbnail() ) { ?> <div class="entry-thumbnail"> <?php the_post_thumbnail( 'medium' ); ?> </div> <?php } $thumbnail = ob_get_contents(); ob_end_clean(); $search_1 = '<h1'; $replace_1 = '<div class="entry-header"><h1' ; $search_2 = '</h1>' ; $replace_2 = '</h1>'.$thumbnail.'</div>'; $html = str_replace( [ $search_1, $search_2 ], [ $replace_1, $replace_2 ], $html ); } return $html; }, 10, 2 );
CSSでの調整が必要になるので以下のような感じでレイアウト調整してみてください。
.entry-header { display: flex; justify-content: space-between; } .entry-thumbnail { width: 20%; }
https://teshinc2018.com/style/ のページは、固定ページで作成されていますか?
https://teshinc2018.com/category/style/ こちらのカテゴリーアーカイブの方は、2ページ目が表示されます。このブロックパターンは、Lightning + VK Bloks Pro(有料)用のものです。
Vector さんが、自社の有料テーマや有料プラグイン利用者のために用意されているサービスなので、Snow Monkey のサポートフォーラムで質問するのは、ちょっと違うんじゃないかなと思います。
すみません。こちら、返事が遅くなてしまいました。
キタジマさんにご提示いただいたコードを参考に、以下のように対応しようと思います。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/header/hamburger-btn', function( $html ) { ob_start(); ?> <span class="c-hamburger-btn__close-label">とじる</span> <?php $close_label = ob_get_contents(); ob_end_clean(); $html = str_replace( '</button>', $close_label.'</button>', $html ); return $html; }, 10 );
.c-hamburger-btn__close-label { display: block; } .c-hamburger-btn[aria-expanded="true"] .c-hamburger-btn__label { display: none; } .c-hamburger-btn[aria-expanded="false"] .c-hamburger-btn__close-label { display: none; }
2022年4月30日 12:34 PM 返信先: 別ページの特定の場所にリンクを飛ばしたいです。アンカーリンクでidを設定し、 飛び元のボタンにもリンク先URL#idを指定。そのページには飛びますが、そのページのトップから表示されてしまいます #103963【お使いの Snow Monkey のバージョン】
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】
【お使いのブラウザ】
【当該サイトのURL】### 実現したいこと
### 発生している問題
### 試したこと
タイトルだけで、必要な情報が何も書かれていないので、これ以上の回答はちょっと難しいと思います。
URLの提示は可能ですか?♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿