-
投稿者検索結果
-
2023年2月13日 5:09 PM #118086
返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
なんか HTML ソースコード上に古いフォントサイズの定義(
size--sm-xxxlarge: 140px;
とか)が出力されているのが気になりますね…。この公式サイトのソースコードには出力されていないので。ページキャッシュしているならそれは怪しいかも…?♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 5:02 PM #118085返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
wp-includes/class-wp-theme-json-resolver.php
のget_theme_data()
でtheme.json
から設定値を取得しているみたいなので、ここにもvar_dump(1)
とか適当に仕込んでみて、ちゃんとデータが取得できているのか確認してみるのも良いかもです。♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 4:59 PM #118084返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
んーだめでしたか…。
なので、残るはプラグインの個別確認、ダメならテーマのアンイストールからの再インストールでしょうかね。
もしくはCSSで個別に当てていくかでしょうか…。プラグインの全停止は試したほうが良いです。テーマのアンインストール&再インストールは、上書きアップロードで変化なしであれば多分変化はないかなと思います。CSS を自力で当てるのはアップデートとかも考えるとやめたほうが良いですね…とはいえ色が抜けてしまうのであればアレですが…。
テーマに
theme.json
があるかどうかの判定はwp-includes/global-styels-and-settings.php
のwp_theme_has_theme_json()
でおこなわれているようです。ここにvar_dump(1)
とか適当に仕込んで、theme.json
がちゃんとあるというふうに判定されているのか確認してみるのも良いと思います。あ、ちなみに、エディター上のカラーパレットにはアクセントカラーやサブアクセントカラーの選択ボタンは表示されていますか? 段落ブロック等の背景色や文字色を設定するところです。
♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 4:14 PM #118081返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
んーなんでしょうね。通常であれば下記の画面が表示されるはずなのですが…。
♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 4:10 PM #118079返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
たびたびありがとうございます。
Snow Monkey がインストールされた状態のままで、外観 → 新規追加 → テーマのアップロード
こちらを試してみたのですが、
「辿ったリンクは期限が切れています。もう一度お試しください」と出て、上書きインストールができませんでした。
こちらの環境が根本的におかしいのですかね…。
アンイストールしてから再インストールを試してみます。♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 3:55 PM #118078返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
一旦アンインストールしてから新規インストールだと再設定が必要になってしまうかもしれません(未確認)。
Snow Monkey がインストールされた状態のままで、外観 → 新規追加 → テーマのアップロード から
snow-monkey.zip
をアップロードすると、上書きインストールとなってカスタマイザーの設定はそのまま引き継がれます。♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 3:40 PM #118076返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
キタジマさま
ご丁寧にありがとうございます。
試してみます。snow-monkey.zipの再インストールの場合、
カスタマイザーの設定(サイト基本情報等)を引き継ぐ方法はありますか?
すべて再設定が必要になりますでしょうか?♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 3:22 PM #118075返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
んーなるほどですね…。
フィルターフック、コード的には下記なのですが、
どうなんでしょう、プラグインの影響というのは可能性は低い気はしますが、絶対無いとも言い切れないかもしれません。テスト環境で、一度すべてのプラグインを停止してみて、変化があるか確認してみると良いかもしれません。それでもダメなら
snow-monkey.zip
を改めてインストールしなおしてみる(外観 → 新規追加)とかでしょうか…。♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 2:50 PM #118066返信が含まれるトピック: スマホでページヘッダー上のタイトルが少ない文字数で改行される
あー多分これですね…。
次のアップデートで下記の CSS を追加しておこうと思います。
html { -webkit-text-size-adjust: 100%; }
2023年2月13日 2:47 PM #118065返信が含まれるトピック: スマホでページヘッダー上のタイトルが少ない文字数で改行される
続けてすみません。
取り急ぎ、
body{ -webkit-text-size-adjust: 100%; }
を記述することで対処しています。
同様の状態でお困りの方がおられましたら、お試しください。
♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 2:41 PM #118062返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
ありがとうございます!確認したところ、ソースコード上で
style#global-styles-inline-css
に出力されないといけない Snow Monkey の色設定や文字サイズ設定が全然無いですね…。これらは
wp-content/themes/snow-monkey/theme.json
で定義されたものが CSS として出力されるのですが、このtheme.json
ファイルは存在していますかね?ファイルが存在している場合だと、あと考えられるのは子テーマを使っていてそこに
theme.json
があり、それで定義が上書きされてしまっている、フィルターフックでtheme.json
の設定が書き換えられてしまっている、くらいですかね…。♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 2:23 PM #118060返信が含まれるトピック: バージョンアップ後、アクセントカラーが反映されなくなりました
追記ですみません。
Snow Monkey Editorを「未使用」と記載しましたが、使用していました。
v9.1.1です。♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 12:11 PM #118053返信が含まれるトピック: スライダーとヘッダーメニューが重なる
詳しくありがとうございます! こちらで試してみたのですが、ヘッダーレイアウトを「ノーマル」「オーバーレイ」「上部固定」それぞれで試してみたものの、はみ出す状況が再現できませんでした。
設定の組み合わせで発生する問題かもしれないので、直接見てみないと状況が確認できないかもしれません。URL を共有していただくことは可能でしょうか?
♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 11:39 AM #118048返信が含まれるトピック: (再)投稿ページの下部指定箇所に一括して画像を挿入したい。
関連記事の上にアクションフックがないので、関連記事の HTML を書き換える形で対応するしか無いのかなと思います。もともとのコードを利用する形だとこんな感じでしょうか。
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render', function( $html, $slug ) { if ( 'template-parts/content/related-posts' === $slug ) { // 関連記事のタイトルを書き換え $html = preg_replace( '|<span>.*?関連記事|ms', '<span>この記事を読んだ人におすすめ', $html ); // 関連記事の上部に HTML を追加 $html = '<p><img src="..." alt=""></p>' . $html; return $html; } return $html; }, 10, 2 );
♥ 0Who liked: No user2023年2月13日 11:38 AM #118047返信が含まれるトピック: スライダーとヘッダーメニューが重なる
-
投稿者検索結果