-
投稿者検索結果
-
2022年12月14日 9:48 PM #115351
返信が含まれるトピック: 投稿ページで、404ページにアイキャッチ画像を設定したい
トップページの他に、bbpress、Event Organiserの固定ページはあるのですが、それは、ちゃんと404用のアイキャッチ画像が表示されるのに、「投稿の一覧ページ」だけは、「ログインしている時の」アイキャッチ画像がそのまま表示されてしまうのです。
これも一覧ページ自体は404ではないからだと思います。
「投稿の一覧ページ」だけは、「ログインしている時の」アイキャッチ画像がそのまま表示されてしまうのです。
上記でちょっと思ったのですが、「一覧ページ、かつログインしていないとき」という条件を追加するとどうでしょうか?
add_filter( 'snow_monkey_pre_page_header_image_url', function( $url ) { if ( is_404() || ( is_archive() || is_home() ) && ! is_user_logged_in() ) { return '画像の URL'; } return $url; } );
2022年12月14日 6:41 PM #115349返信が含まれるトピック: 投稿ページで、404ページにアイキャッチ画像を設定したい
何度も答えていただきありがとうございます。
こちらも試しましたが、だめでした。
そもそも投稿はしていますし、
「ログインしていない場合は、404にする」という下記のやり方をしています。トップページの他に、bbpress、Event Organiserの固定ページはあるのですが、
それは、ちゃんと404用のアイキャッチ画像が表示されるのに、
「投稿の一覧ページ」だけは、「ログインしている時の」アイキャッチ画像がそのまま表示されてしまうのです。とのことなのですが、なぞです。。
最初に返信をしていただいた下記を解決するしかないのかなと思っています。
「投稿の一覧ページ」だけ、何かが邪魔しているのでしょう。。。
ログインしないと、メニューが表示されないようにはなっていますし、
アイキャッチ画像も無難なものを選べばいいと思います。お忙しい中、
いろいろと考えていただき、本当にありがとうございました。♥ 0Who liked: No user*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user2022年12月14日 9:24 AM #115326返信が含まれるトピック: 投稿ページで、404ページにアイキャッチ画像を設定したい
先ほどのトピックに書いたように、下のコードで他の固定ページでは、アイキャッチ画像が404で設定したものになるのに、投稿ページだけ変わらないのはなぜなのでしょうか。。。
下記は 404 になっていますが、
下記は 404 になっていないからだと思います。
あ、今気づいたのですが、上記は投稿の詳細ページではなくて一覧ページですね、失礼しました。そのプラグインは一覧ページは 404 にならないのですかね?
「404 ではない一覧ページにおいて、投稿数が0のとき」という条件を追加すれば良いのではないかと思います。こんな感じだとどうでしょうか?
add_filter( 'snow_monkey_pre_page_header_image_url', function( $url ) { if ( is_404() || ( is_archive() || is_home() ) && 0 === wp_count_posts() ) { return '画像の URL'; } return $url; } );
snow_monkey_pre_page_header_image_url は、固定ページだけでなく、投稿ページにも効くはずなのでしょうか?
はい。ページヘッダーが表示されるときは必ず通ります。
*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user2022年12月13日 10:36 AM #115279返信が含まれるトピック: 固定ページページのアイキャッチ画像の上に英語を追加したい
そういった「機能」自体はありませんね。CSSで対応するのが早いかと思います。
ページヘッダー内のタイトル部分のCSSクラスが
c-page-header__title
なので、これに対して擬似要素などで追加されてはどうでしょうか?.c-page-header__title:before { content: "Sample Text"; position: absolute; font-size: .8rem; top: -1rem; left: 0; }
ページごとなどで分けることがあると思うので、ページIDなどで区別されると良いかと思います。
お試しください。
2022年12月11日 5:58 PM #115227返信が含まれるトピック: カスタマイズ>デザインを表示しても その先の 固定ページの設定が出て来ない(固定ページで操作しても)
es:エス 様
キタジマ タカシ様
返信ありがとうございます。ご提案もありがとうございます。
>>カスタマイズプレビュー内でウィジェットエリアがないページからあるページに移動すると、本来は「ウィジェット」というパネルや、「ウィジェット」内にそのページに応じたウィジェットエリアが表示されますが、それが表示されなかったりするようです。
こちらも確認が出来ました
xserver :表示されない
さくらインターネット:表示される
合わせてエスさんの仰る通りこちらのスレッドのURLを含めて質問してみます。
今バタバタでもあり、ちょっと時間がかかるかも知れませんが結果は報告させていただきます。
少々お時間を下さい。よろしくお願いいたします。
2022年12月11日 3:11 PM #115219返信が含まれるトピック: 投稿ページで、404ページにアイキャッチ画像を設定したい
早速の返信ありがとうございます。
僕が書いたコードは is_404() で 404 ページかどうかを判定しているので、そこに「Groups」プラグインで制限がかかっている場合」の条件も追加すると良い気がします。
プラグインのGroupsのコードを見てみましたが、そのやり方がさっぱり分かりませんでした。。
先ほどのトピックに書いたように、下のコードで他の固定ページでは、アイキャッチ画像が404で設定したものになるのに、投稿ページだけ変わらないのはなぜなのでしょうか。。。
snow_monkey_pre_page_header_image_url
は、固定ページだけでなく、投稿ページにも効くはずなのでしょうか?もし、よろしければ教えてください。
♥ 0Who liked: No user2022年12月11日 2:26 PM #115216返信が含まれるトピック: 最近の投稿を使って、抜粋した文章(5行)に対して、あえて改行させたい
$content = $content = wp_trim_words(the_content());
↑このコードを使用すると、改行が含まれるが、本文の文字制限がうまくいかない。
コード的にはこうじゃないですかね?(やりたいことは実現できないと思いますが…)
ob_start(); the_content(); $content = wp_trim_words(ob_get_clean());
1. 編集しているファイルは間違ってはないでしょうか?
「対象とするファイル」はそれで良いのではないかと思いますが、
/wp-content/themes/snow-monkey/
内のファイルを直接編集しているのであれば問題があります。Snow Monkey をアップデートすると/wp-content/themes/snow-monkey/
内のファイルはネット上からダウンロードされた最新のファイルで全て置き換えられるので、/wp-content/themes/snow-monkey/
内のファイルを直接書き換えているとそのときに最新のファイルに置き換わって、編集した部分もなくなってしまうためです(これは Snow Monkey 独自の挙動ではなく WordPress 本体・プラグイン・テーマの標準的な挙動です)。従って、もし直接編集されているのであれば、直接編集するのではなくテンプレートパーツを上書きする、フックを使う、といったカスタマイズ方法が推奨されます。
2. 「5行目までの本文を抜粋」したいという場合、wp_trim_wordsを使用するという考え方は間違っていないでしょうか?(単語数は変わらないが、文字数は変わるため)
wp_trim_words()
は内部でwp_strip_all_tags()
するので、そこで改行タグも消えちゃうのではないですかね?3. 本文文章の抜粋、かつ改行を含む形での実装がより容易な考え方あればご教授いただけますとうれしいです。
そもそもの話として、「改行」が具体的に何かを決めないといけないのでは?と思いました。例えば、HTML 的に
<p>あいうえお</p> <p>かきくけこ</p>
という文章があったとして、これは見た目上は(1行空きで)改行されていますよね。また、
<p>あいうえお<br>かきくけこ</p>
も見た目上は(空き無しで)改行されていますよね。またまた
<div class="smb-alert">あいうえお</div> <p>かきくけこ</p>
も見た目上は改行されていますよね。
それぞれのパターンで、抜粋ではどのような HTML で出力させたいのかがよくわかりませんでした。もし、これらを全て
あいうえお<br>かきくけこ
で出力させたいということであれば、ちょっとどうやるのか僕にはわからないです…
♥ 0Who liked: No user2022年12月11日 2:09 PM #115211返信が含まれるトピック: 投稿ページで、404ページにアイキャッチ画像を設定したい
2022年12月11日 2:07 PM #115209返信が含まれるトピック: 投稿ページで、404ページにアイキャッチ画像を設定したい
2022年12月11日 12:13 PM #115198返信が含まれるトピック: カスタマイズ>デザインを表示しても その先の 固定ページの設定が出て来ない(固定ページで操作しても)
お世話になります。
xserverで簡単インストールを使わずに手動でインストールをして確認した場合でも
同じ現象が起きる(固定ページ(等)の設定が現れない)事を確認しました。
取りあえずご報告まで
あと xserverは3つサーバーを借りていますが他の1サーバーでも同様の症状が確認出来ています。
もう一つサーバーではSnowmonkeyを使っておらずテスト用ドメインも無い為確認出来ていません。
テスト用ドメインを運用しているサーバーは私のxserverでは一番古い(運用2年目)サーバーです。
OS
Linux
CPU
AMD EPYC 7543( 2.80GHz ) x 2
メモリー
1024GB
Apacheバージョン
2.4.6
PHP8バージョン
8.1.12、8.0.25
PHP7バージョン
7.4.33、7.3.33、7.2.34、7.1.33、7.0.33
PHP5バージョン
5.6.40、5.5.38、5.4.16、5.3.3、5.1.6
MySQLバージョン
10.5.x
Perlバージョン
5.16関係しそうなサーバー情報を載せておきます。
もしかするとどこかのタイミングで今回の症状がでるようなサーバーのアップデートがあったのかもしれません。
明日以降xserverに質問をしようと思うのですが個別のテーマの機能の不具合?変化?をサーバーに伺う事にちょっと難しさを感じています。あとご存じだと思いますがxserverのサポートがちょっと専門的な事はメールでの対応で対応する方によっては結構的外れな返答があったりするのでどのように質問すると良いかアドバイスいただけるとありがたいです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
♥ 0Who liked: No user2022年12月11日 10:10 AM #115184返信が含まれるトピック: カスタマイズ>デザインを表示しても その先の 固定ページの設定が出て来ない(固定ページで操作しても)
お世話になります。
さくらインターネットのサーバーではキチンと表示される事を確認しました。
xserverで簡単インストールをしなかった場合を試してみようと思います。
取りあえずご報告まで・・・
♥ 0Who liked: No user2022年12月10日 11:36 AM #115165返信が含まれるトピック: カスタマイズ>デザインを表示しても その先の 固定ページの設定が出て来ない(固定ページで操作しても)
僕のエックスサーバーの環境で簡単インストールを試してみましたが、特に問題なさそうでした。
エックスサーバーさんのほうにも尋ねられると良いかもしれません。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果