-
投稿者検索結果
-
2021年6月28日 12:21 AM #79451
返信が含まれるトピック: カテゴリーページでヘッダーを非表示、パンくずは表示にしたいのですがどうしたらできるでしょうか?
GONSY様
ご返信ありがとうございます。
現在、フロントページのナビゲーションはページ内リンクに設定しています。
それとは別にブログのページを作りたいのですが、ヘッダーを表示させてしまうとフロントページ内のリンクにしているためどこにも飛ぶことができません。
なのでブログ一覧ページのヘッダーを削除したいのですが…
〈試したこと〉
■カスタマイズからページレイアウトをランディングページに設定する。⇒ヘッダーは消えるけど、パンくずリストとアイキャッチ画像が消えてしまう。
■ページレイアウトをランディングページに設定したまま、アイキャッチ画像をコンテツツの上にする。⇒ヘッダーは消えたまま。パンくずもない。アイキャッチ画像のサイズを変更したいがcontainerがあるためbackground-sizeがcoverにできない。
今試したことはこんな感じです。
理想は↓
このレイアウト(アイキャッチのサイズがcoverで、パンくずリストが表示されている)のままヘッダーだけ消すことができたらいいのですが…
伝わりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
♥ 0Who liked: No user2021年6月27日 11:07 PM #79443ご指摘の通り
ポップアップ形式にしたいと思っており、
以下のように書き換えたのですが、そのように反映されませんでした。
度々申し訳ございませんが、どのようにすればいいかご教授お願い致します。$html = str_replace( '<a', '<a target="_blank" rel="noreferrer noopener"',
↓
$html = str_replace( '<a', '<a class="fancybox image"',
♥ 0Who liked: No user2021年6月27日 11:02 PM #79441お世話になります。
以下のように、追記したら別タブ表示になりました。
ありがとうございます。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary', function( $html ) { if ( is_search() ) { // 検索結果ページのみ // $html = str_replace( // '<a', // '<a class="fancybox image"', $html = str_replace( '<a', '<a target="_blank" rel="noreferrer noopener"', $html ); } return $html; } );
2021年6月27日 2:34 PM #79405お試しいただけるようで良かったです。
snow_monkey_template_part_render
は、こちらや
こちら
で解説されているように、テンプレート内容を書き換えることのできるフィルターフックです。
snow_monkey_template_part_render_
以降のtemplate-parts/loop/entry-summary
は、下に記載したとおり、テーマ内の特定のテンプレートファイル(今回はentry-summary.php
)を指しています。テーマ「Snow Monkey」
snow-monkey └template-parts └loop └entry-summary.php
この
entry-summary.php
の<a href="<?php the_permalink(); ?>">
に、target="_blank" rel="noreferrer noopener"
を追加する方法になります。また、ご質問の見出し
サイト内検索の検索フォームの画像で検索されたものをクリックした時別タブで表示
とのことでしたので、検索結果ページ(
is_search()
)にのみ作用するようにします。
例えば、この検索結果ページ以下のコードをmy-snow-monkey.phpに追記することで、お望みの動作になるとは思います。
ただ、提示しておいて言うのも無責任ですが、適切なコードでないかもしれませんので、ご理解いただいたうえでお試しください。add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary', function( $html ) { if ( is_search() ) { // 検索結果ページのみ $html = str_replace( '<a', '<a target="_blank" rel="noreferrer noopener"', $html ); } return $html; } );
なお、ほかのページにある画像の拡大は、ソースコードを拝見したところ、Easy FancyBoxプラグインによるポップアップ形式になっているようなので、同じ動作をさせる場合には、上記コードの該当箇所を
$html = str_replace( '<a', '<a class="fancybox image"',
としてあげると同じ表現になるような気がします。
※こちらは未検証です。以上となりますが、まずは一度お試しください。
2021年6月27日 12:03 PM #79396お世話になります。
記事拝見致しました。my-snow-monkey.php
に記事のようなコードを追加するということでしょうか?str_replaceでtarget=”_blank” rel=”noopener”がつくようにすれば良いと思います。
をどのようにコードに書けばいいでしょうか?
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary', return str_replace( '</header><a>">', target="_blank" rel="noopener"がつくように );
♥ 0Who liked: No user2021年6月27日 3:28 AM #79365返信が含まれるトピック: パンクズ リストの階層を合わせたい
charter-professionalがURL改装の中に表示される固定ページが絞り込めました。
ホームページ(charter-professional)が親ページになっている子ページを開いた場合にだけ、子ページのURL階層の中にcharter-professionalと言う文字列が表示されるようでした。
URLにcharter-professionalが表示されるページに対しては、パン屑リストに、ホームページのタイトルが重複して表示されておりました。
今回の原因は、ホームページを親ページとしてしまうと、その子ページを表示した場合にだけホームページの隠された?URLスラッグが見えてしまう為でした。
私が出来る対策は、ホームページは親子関係になる作りは辞める事ですので、これは自力で解決できそうです。
GONSYさんのお陰でヒントになりました。ありがとうございます。
ただ、知らずに来たことですが、そもそも、ホームページが親ページになる場合があってはならないのでしょうか?
2021年6月27日 3:17 AM #79363返信が含まれるトピック: パンクズ リストの階層を合わせたい
GONSYさん、コメントありがとうございます。
そうですか、お互いに娘二人なんですね。
まだ未成年とのことですが、私の場合は本当に束の間の四人生活でした。
今のうちに娘さんとの思い出をたくさん作ってください。さて本題ですが、本当ですね。URLが意味不明ですね。
これは本来は人の目につくはずが無いURLです。
どうして、これが見えるのか?全くわからず、私はWordPressの使い方がわからなくなってきました。charter-professionalは、URLスラッグとして設定していた文字列ですが、ここで設定したURLスラッグが実際の運用で表示されるとは思っておりませんでした。
この固定ページをダッシュボードから
>設定>表示設定>ホームページの表示
ここで、ホームページにcharter-professionalのページを指定することで、
扱えると理解してました。
実際に、他のページから見ると
こんな具合になっていて、charter-professionalというトップページの元々のURLスラッグは見えてこないのです。
今回の問題解決の鍵は、ホームページに指定したのにも関わらず、charter-professionalが表示されてしまう理由ですね。
♥ 0Who liked: No user2021年6月26日 9:36 PM #79351返信が含まれるトピック: PCでヘッダーレイアウトを「左」に設定した時に、固定オーバーレイ表示にしたい
ご指摘ありがとうございます!以後気を付けます!
検証ツールでclass名を確認し、
.l-header.l-header--left.l-header--sticky-overlay-colored-sm{ background : none; }
を追加したのですが、それだけだと画面いっぱいに広がらずで、
.slide-image{ width: 100vw; height: 100vh; }
を入れてみたのですがうまくいかず…
ちょうどご提示いただいているようなイメージを想定しております。おそらく私の知識不足が原因なので自分で解決します!
ご回答ありがとうございました。2021年6月26日 9:30 PM #79349返信が含まれるトピック: パンクズ リストの階層を合わせたい
2021年6月26日 9:04 PM #79346返信が含まれるトピック: PCでヘッダーレイアウトを「左」に設定した時に、固定オーバーレイ表示にしたい
カスタマイズフォーラムなので、ご自身で試されたことも書かれたほうが良いと思います!
「こうやってみたけど、結果がこれで、ほかにアイディアはありますか?」のほうが、回答が得られやすいと思います。こちらのテストサイトをデベロッパーツールでCSSのみ調整しましたが、こんなイメージを想定されているのでしょうか?
そんなに難しくなく再現できる気がします。ここで得られたヒントから、自身で実現できたときの感動はなかなか良い体験になります♪
2021年6月26日 11:37 AM #79311snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary
こちらのファイルはどこにあるのでしょうか?ファイルは、テーマの
template-parts/loop/entry-summary
にありますが、フックでおこなうのがベターです。こちらのトピックを応用されれば実装可能かと思いますので、試してみてください。
♥ 0Who liked: No user2021年6月26日 10:21 AM #79306返信が含まれるトピック: 特定のページで、ヘッダーレイアウトを変更したい
theme_mod
でフォーラム検索をかけ、に詳細がございました。
この度はありがとうございました!
2021年6月26日 6:03 AM #792962021年6月25日 6:58 PM #79278返信が含まれるトピック: 特定のページで、ヘッダーレイアウトを変更したい
2021年6月25日 5:50 PM #79273返信が含まれるトピック: マルチサイトの子サイトで「CSS を head に出力する」ときにエラー
キタジマ様
ありがとうございます。
CSS自体は例えば以下のようにどちらも読み込みされていてCSSが出てくるので、ファイルは存在しているようです。親サイト ~~/wp-content/plugins/snow-monkey-blocks/dist/css/blocks.css
子サイト ~~/●●(子サイトアドレス)/wp-content/plugins/snow-monkey-blocks/dist/css/blocks.cssサブディレクトリ形式のマルチサイトで、My Snow Monkeyでカスタマイズしたstyle.cssを読ませる構造にしています。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果