メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 4,621 - 4,635件目 (全9,046件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #78902
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    をみてとりあえずインストールと詳細ページ用のテンプレートパーツを追加するところまでやってみたのですが、正直なところエラー処理が甘く、未設定の項目があると Fatal Error になったりして正しく表示させるところまで持っていけませんでした。このプラグインに詳しくないので、調査するにはこのプラグインのコードを読んで確認していかないといけませんが、僕のプロダクトではない&WordPress 公式ディレクトリのプラグインでもないのでちょっとそこまでやるのは難しいです。

    単純にページを表示するだけなら何もテンプレートパーツを追加しなくても表示だけはされます。個人的にはそこから必要なカスタムフィールド名を調べて自分でテンプレートパーツをつくったほうがラクなんじゃないかと感じました。

    Snow Monkey はページを表示するためのテンプレートが「レイアウトファイル」と「ビューファイル」にわかれており、例えば cast というカスタム投稿の場合は、一覧は /templates/view/archive-cast.php、詳細ページは /templates/view/content-cast.php をつくればレイアウトはそのままに中身の部分だけ独自につくることができます。

    0
    Who liked: No user
    #78897
    のぶやん
    閲覧者
    22

    頂戴したコードを入れたところ、以下構文エラーになりました。

    htmlのところかな?と思い、素人がゴニョゴニョしてみましたが解決せず。キャッチボール回数が多くてすんません!

    0
    Who liked: No user
    #78894
    MG
    参加者
    1

    質問の仕方が悪くて申し訳ありませんm(_ _)m

    実現したいことは、フッター固定ナビに下記のアイコンを表示させて
    スマホから電話を直接かけることができるようにしたい、ということでした。

    <i class=”fas fa-phone-square”></i>

    これをやろうとすると、クエスチョンマークが表示されてしまいます。

    ソーシャルナビゲーションとフッター固定ナビゲーションの役割の違いの理解が混乱したために何を聞きたいのかわかりにくくなってしまっていたかと思います。

    申し訳ありませんがもうひと息よろしくお願いいたします。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    ありがとうございます! そのエラーだと Snow Monkey Editor 単体な気がします。どういうときに再現してどういうときに再現しないのかはまだわかりませんが…。

    0
    Who liked: No user
    Ryo
    閲覧者
    3

    試してみます。

    コンソールのエラーはこれです。

    Uncaught TypeError: Failed to execute 'observe' on 'IntersectionObserver': parameter 1 is not of type 'Element'.
    at HTMLDocument. (app.js?ver=1623723716:1)
    16react-dom.min.js?ver=16.13.1:125
    
    TypeError: Cannot read property 'length' of undefined
    at editor-extension.js?ver=1621041574:2
    at we (react-dom.min.js?ver=16.13.1:84)
    at zj (react-dom.min.js?ver=16.13.1:226)
    at Th (react-dom.min.js?ver=16.13.1:152)
    at tj (react-dom.min.js?ver=16.13.1:152)
    at Te (react-dom.min.js?ver=16.13.1:146)
    at react-dom.min.js?ver=16.13.1:61
    at unstable_runWithPriority (react.min.js?ver=16.13.1:25)
    at Da (react-dom.min.js?ver=16.13.1:60)
    at Pg (react-dom.min.js?ver=16.13.1:61)
    Me @ react-dom.min.js?ver=16.13.1:125
    0
    Who liked: No user
    #78889
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    /snow-monkey/assets/packages/fontawesome-free/js/all.min.js をみてみると、phone-square は入っているみたいですねー。試しに設置しているページはありますか?(DM いただいたページは <i class="fab fa-phone"></i> となっているようでした)

    0
    Who liked: No user
    #78887
    MG
    参加者
    1

    この件、<i class=”fab fa-facebook-messenger”></i> といった fab タイプのアイコンだと問題なく表示されるようなのですが、 <i class=”fas fa-phone-square”></i> といった fas タイプのアイコンだとうまく表示されない感じです。

    そんなことってありますでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #78882
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    あ、そうか失礼しました。追加したコードで強制的に更新日が追加されるからですね。

    add_filter(
    	'snow_monkey_template_part_render_template-parts/loop/entry-summary/meta/meta',
    	function( $html ) {
    		// 更新日と公開日が同じ、あるいは更新日より公開日が新しい場合は更新日を追加しない
    		if ( get_the_time( 'Ymd' ) >= get_the_modified_time( 'Ymd' ) ) {
    			return $html;
    		}
    
    		ob_start();
    		?>
    		<li class="c-meta__item c-meta__item--modified">
    			<i class="fas fa-sync-alt" aria-hidden="true"></i>
    				<?php
    				$date_format = get_option( 'date_format' );
    				the_modified_time( $date_format );
    				?>
    			</li>
    		<?php
    		$modified = ob_get_clean();
    		return preg_replace(
    			'|(<li class="c-meta__item c-meta__item--published">.*?</li>)|ms',
    			'$1' . $modified,
    			$html
    		);
    	}
    );
    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    他のプラグインとの相性で発生している可能性はあるかもです。Snow Monkey Editor 以外のプラグインをすべて停止して、1つずつ有効化しながら試していくとどこに原因があるのかわかるかもしれません。

    また、エラーが出たときにブラウザのデベロッパーツールの console にエラーメッセージがでているのではないかと思います。もしでているようなら共有をお願いします!

    0
    Who liked: No user
    GONSY
    参加者
    846

    プラグインからmy SnowMonkeyが消えてしまうということが起こってしまいました…。

    状況からの想像ですが、my-snow-monkey.phpの先頭に記述している、プラグイン情報(以下のコード)あたりが怪しいです。
    この情報がまるっとないと、プラグインフォルダがサーバーに残っていても、WordPressの【プラグイン】リストには表示されなくなると思います。
    同じ症状は経験をしたことがないので、明確な対応方法はわからないのですが、トラブルが起こる前の状態にいったん戻したほうがいいと思います。

    /**
     * Plugin name: My Snow Monkey
     * Description: このプラグインに、あなたの Snow Monkey 用カスタマイズコードを書いてください。
     * Version: 0.2.1
     *
     * @package my-snow-monkey
     * @author inc2734
     * @license GPL-2.0+
     */
    0
    Who liked: No user
    #78874
    のぶやん
    閲覧者
    22

    キタジマさん、

    アドバイスありがとうございました。検索エンジンに伝える日付の設定を3種で変えてみましたが、変わらずでした。

    私の文章に問題があったかな?と感じていますので、具体例でお伝えできればと思います。

    起こっていること

    • 下記の①(1)の赤枠内です。その日1回だけの記事投稿でも、更新日が表示されます。
    • 投稿記事においては①(2)の通り、そのような表示はされません。

    できたらいいなと思うこと

    • 記事更新がない場合は、投稿記事一覧に更新日を表示させない。

     

    投稿日と更新日が異なる場合の画像もご参考まで②(1)(2)として添付しておきます、こちらは特段なにかが起こっているわけではありません。

     

    ①投稿日のみで記事更新をしていない場合

    (1)記事一覧

    (2)投稿記事

    ②投稿日と更新日が異なる日の場合

    (1)記事一覧

    (2)投稿記事

    0
    Who liked: No user
    Kaho
    参加者
    13

    お世話になります。

    昨日教えていただいた通りにコードを編集しようとしたところ、プラグインからmy SnowMonkeyが消えてしまうということが起こってしまいました…。一度ログアウトしてから、再度アップロードを試みましたが、「既に存在します」の表示で「/home/users/2/daa.jp-andpenso/web/wordpress/wp-content/plugins/my-snow-monkey/」にあると書いてあるのですが、プラグインの一覧には表示されずどのように操作すれば見当たるのかが分かりません。

    恐れ入りますが、どのようにすればよろしいでしょうか?

    0
    Who liked: No user
    #78851
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    GONSY さん検証ありがとうございます!

    PaPa-Rider さん
    GONSY さんが書かれているように picture に対応していないのが原因です。今後のアップデートで picture の場合でも崩れないようにしようと思いますが、一時的に下記の CSS を追加することで意図した表示にできるのではないかと思います。(padding-top: 0!important; は消してください)

    .c-entry-summary__figure>picture {
        position: absolute;
        top: 0;
        right: 0;
        bottom: 0;
        left: 0;
    }
    
    .c-entry-summary__figure>picture>img {
        position: absolute;
        top: 50%;
        right: 0;
        bottom: 0;
        left: 50%;
        width: auto;
        height: auto;
        min-height: 100%;
        min-width: 100%;
        transform: translate(-50%, -50%);
    }
    
    @supports(object-fit: cover) {
        .c-entry-summary__figure>picture>img {
          top: 0;
          left: 0;
          min-height: auto;
          min-width: auto;
          height: 100%;
          width: 100%;
          object-fit: cover;
          object-position: 50% 50%;
          transform: none;
        }
    }

    今後のアップデートで Snow Monkey 自体に↑と同じような CSS を追加しようと思います。

    3
    Who liked:
    #78846
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    拝見しました、PC ではフッター固定ナビゲーションは表示されません。PC で表示されているのはソーシャルナビゲーションのようです。

    投稿いただいたコードが欠落していてどの部分にフックさせているのかがわからなかったのですが、ソーシャルナビゲーションをカスタマイズするには snow_monkey_social_nav_item というフックが使えます。

    add_filter(
    	'snow_monkey_social_nav_item',
    	function ( $_new_item_output, $_item_output, $_args ) {
    		if ( false !== strpos( $_item_output, 'tel:' ) ) {
    			$_new_item_output = str_replace( $_args->link_before, '<i class="fab fa-phone"></i>' . $_args->link_before, $_item_output );
    		}
    		return $_new_item_output;
    	},
    	10,
    	3
    );
    0
    Who liked: No user
    #78845
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2606

    もしかしたら margin-bottom に変更するかもしれないので、paddingmargin のどちらも指定しておいて、変更があっても独自の指定が効くようにしておいたほうが安全かなと思いました!

    1
    Who liked:
15件の結果を表示中 - 4,621 - 4,635件目 (全9,046件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。