-
投稿者検索結果
-
2021年5月28日 12:57 AM #76753
返信が含まれるトピック: グローバルメニューのフォントサイズを大きくしたい
2021年5月26日 4:31 PM #76681返信が含まれるトピック: スマホ閲覧時に画面の右上にメニューを表示させる方法
こんにちは。
ロゴが大きくて画面の外にはみ出しているみたいです。
ロゴ画像の幅を狭くすれば表示されますね。
カスタマイザーでスマホのロゴのサイズを変更するか、以下のCSSを追加してみてください。.l-center-header .c-site-branding__title .custom-logo { max-width: 100%; }
♥ 0Who liked: No user2021年5月26日 1:33 PM #76663返信が含まれるトピック: PC表示の時とモバイルの時のロゴの表示位置を変えたい。
ヘッダーの HTML の構造はハンバーガーメニューが左右どちらにあってもバランスがとれるようにとか、ヘッダーコンテンツがあってもなくてもバランスがとれるように等々が考慮してあるのでかなり複雑になっています。ひとまずは下記の CSS で対応できるのではと思いますがどうでしょうか?
@media (max-width: 639px) { .l-center-header .c-row__col.u-invisible-wall:first-child { display: none; } .l-center-header .c-site-branding__title { text-align: left; } }
2021年5月26日 6:02 AM #76626返信が含まれるトピック: アコーディオンメニューをクリックすると上の部分が消えるようにしたい
2021年5月25日 2:34 PM #76579返信が含まれるトピック: コメント欄に不要な名前・メール・サイトの項目が表示されます。
2021年5月25日 1:53 PM #76574返信が含まれるトピック: コメント欄に不要な名前・メール・サイトの項目が表示されます。
サイトにログインしていないユーザーは、名前・メール・サイトの項目が表示されると思います。
当方の環境は、macOS 10.15.7、いずれも最新のChrome、Safari、Firefox、Edgeで見たところ、すべて該当の項目は表示されてました。この記事にあるような方法で非表示にできるようです。
2021年5月25日 1:30 PM #76572返信が含まれるトピック: SVGのアップロードについて
GONSY様、キタジマ様
前回、フォルダの箇所について質問をさせていただきましたが解決した。
1.My Snow Monkeyを使う場合
My Snow Monkey のフォルダに入れた svg をmy-snow-monkey/assets/img
このフォルダの中にいれ参照で問題なく読み込めました。
2. エンコード(base64)したSVGを設定
という方法でも読み込めそうです。最終的にどちらを使おうか悩んでいますが、コードが少ない 1 の方法をとろうかと思っています。
2 の方法も大変勉強になりました。お二人のご回答ありがとうございました。トピックを閉じさせていただきます。
2021年5月25日 10:37 AM #76556返信が含まれるトピック: SVGのアップロードについて
キタジマ 様
Snow Monkey でのおすすめというのは無い という事ですね。承知いたしました。
その中の参照方法ですが
My Snow Monkeyを使う場合
My Snow Monkey のフォルダに入れた svg というのは、my-snow-monkey/assets/
の中にimg フォルダ等を作って参照するという解釈でよろしいですか?
♥ 0Who liked: No user2021年5月25日 9:57 AM #76544返信が含まれるトピック: SnowMonkeyプラグインの吹き出し画像アイコンの名前を変えたらHTMIテキストが出る
太字に設定すると
<strong>xx</strong>
と文字列で表示されてしまう不具合があるようです。ひとまず太字にしたい場合は CSS で対応するのが良さそうです。.smb-balloon__name { font-weight: bold; }
♥ 0Who liked: No user2021年5月25日 9:43 AM #76536返信が含まれるトピック: アコーディオンメニューをクリックすると上の部分が消えるようにしたい
こちらで試してみたところ、確かに iOS ではスクロール位置がずれはするものの、ページのトップではなく、本来のスクロール位置(ヘッダー分ずらしたりしない位置)が表示されました。
一応その不具合については次のリリースで修正を入れようと思いますが、Roca さんの症状が改善されるかはわからないので、そのときはまたここに報告いただければと思います。
♥ 0Who liked: No user2021年5月25日 9:33 AM #76534返信が含まれるトピック: 投稿ページ設定した固定ページの編集方法について
度々のご質問で大変恐縮なのですが、コードを追加する場所としましては、「home.php」という認識でよろしかったでしょうか。
Snow Monkey自体に手を加えることは推奨されていません。(テーマのアップデートで上書きされるため)
前述のコードは…- 子テーマを使用されているようならfunctions.phpに
- プラグイン(My Snow Monkey)を使用されているなら、my-snow-monkey.phpに
加えるものになります。
詳しくは以下をご覧ください。2021年5月25日 9:10 AM #76532最近の投稿ブロック、任意のタクソノミーブロックだと固定ページは選択できないですね。。。
方法としては、
– このページの子ページブロックを使う
– 最近の投稿ブロックのフィルターフックsnow_monkey_recent_posts_widget_args
で post_types を書き換えて固定ページを表示するようにするという感じでしょうか。
参考:
♥ 0Who liked: No user2021年5月24日 9:16 PM #76505返信が含まれるトピック: SVGのアップロードについて
GONSYさん。アドバイスありがとうございます。なるほど、こういう方法もあるんですね。これだとsvg アップロードしなくてもすみますね。
調べてみてこんな変換サイトも見つけました
さて、どの方法がいいのか、悩みどころですが
もう少し自分でも調べてみて、このトピックを閉じようかと思います。♥ 0Who liked: No user2021年5月24日 10:33 AM #76467返信が含まれるトピック: SVGのアップロードについて
-
投稿者検索結果