-
投稿者検索結果
-
2020年7月7日 3:40 PM #53794
返信が含まれるトピック: iPadでフッター項目が上に被さる?
実機の12.9インチと、シミュレーターの11インチで .p-footer-sub-nav つきのサイトを見てみたのですが特に崩れることなく表示されていました。いま iOS 13.4 のシミュレーターをダウンロード中なので、ダウンロードできたらそちらでも見てみたいと思います。
h2o-space.com のサイトも .p-footer-sub-nav があるようですが、こちらのサイトを見た場合でも崩れが発生しますか? それともキャプチャのサイトだけでしょうか?
※ プライベートメッセージなどでしたら、お伝え可能です。必要でしたらご指示ください。
Snow Monkey Slack の DM で URL を教えてください!
♥ 0Who liked: No user2020年7月7日 11:27 AM #53786返信が含まれるトピック: 最近の投稿ブロックのテキストレイアウトにカテゴリーを出したい
「テキスト」は全部が横並びになりますが、カテゴリー名の長さは投稿によりまちまちだし、長いカテゴリー名を指定される方もいると思うので、汎用的にきれいに収まるデザインにするのが難しいんですよね。とりあえず下記の CSS をカスタマイザー → 追加 CSS に貼ると表示はされるようになります。
@media (min-width: 640px) { .c-entries--text .c-entry-summary { display: flex; } } .c-entries--text .c-entry-summary__figure { display: block; margin: 0 1em 0 0; flex: 0 0 auto; background-color: transparent; } .c-entries--text .c-entry-summary__figure img, .c-entries--text .c-entry-summary__figure::before { display: none; } .c-entries--text .c-entry-summary__figure .c-entry-summary__term { position: relative; top: -2px; white-space: nowrap; }
前述したようにカテゴリー名の長さは投稿によりまちまちなので、タイトルの出だしが揃って見えるように
.c-entries--text .c-entry-summary__figure
の長さは調整したほうが良いかもしれません。♥ 1Who liked: No user2020年7月6日 4:07 PM #53759あ、そこは「項目ブロック」の設定でいけます!ちょっとブロックを選択しにくいかもですが…
♥ 2Who liked: No user2020年7月6日 12:05 PM #53734返信が含まれるトピック: スマホ閲覧時にアドセンス広告の表示サイズが小さくなる
ご確認、並びにご返信いただきありがとうございます。
Googleが自動的に小さい広告をだしている可能性もあるのですね・・・yahooニュースなどのメディアサイトを見ていると、
・PC画面では横並びに広告2つ
・スマホ画面では1つのみこのような表示方法をよく見かけます。
■PC画面
アドセンス広告2列で2つ表示
■スマホ画面
アドセンス広告1列で1つのみ表示
snow monkeyでも上記メディアサイトのような、アドセンス広告表示になると使いやすいと感じました。
ご検討いただけますと幸いです。♥ 0Who liked: No user2020年7月6日 9:00 AM #53702返信が含まれるトピック: Snow Monkey Design Skinでの固定ページの記事タイトル表示位置について
使っているデザインスキンの名前を教えてください! (Hakuji、Gosky 等)
♥ 0Who liked: No user2020年7月6日 8:59 AM #53700Snow Monkey Forms の項目ブロックの中には、フォームのコントロール要素だけじゃなくて普通のブロックも入れられますよ!インサーターには優先的にフォームのコントロール要素が表示されるようになっていますが、インサーターをスクロールすると「一般ブロック」とかが並んでいるはずなので確認してみてください。
♥ 1Who liked: No user2020年7月5日 8:37 AM #53679返信が含まれるトピック: スライダーが表示されない
キャッシュ機能を使われているのであれば下記のトピックを確認してみてください!
♥ 0Who liked: No user2020年7月5日 7:52 AM #53678外村洋一郎
参加者トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。
【お使いの Snow Monkey のバージョン】10.10.5
【お使いのブラウザ】safari
【当該サイトのURL】https://hairvenice.comいつもお世話になります。
ホームページ上部ウィジェットWPAW:スライダーが表示されません。
解決方法はありますか?よろしくお願いします。
2020年7月4日 11:52 AM #53658トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。
【お使いの Snow Monkey のバージョン】10.10.5
【お使いのブラウザ】クローム サファリ
【当該サイトのURL】https://okome.tv/1036===
Googleアドセンスサイズを『レクタングル大(336×280)2個』に設定すると、スマホ閲覧時にアドセンス広告が小さく表示されます。
■設定画面
■スマホ閲覧時の表示画面
おそらく不具合だと思い、こちらに投稿させて頂きました。
お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。
2020年7月3日 10:14 AM #53624返信が含まれるトピック: 任意のタクソノミーで表示される投稿数を増やしたい
My Snow Monkey プラグインに下記のコードを追加してみてください。
add_filter( 'snow_monkey_taxonomy_posts_widget_args', function( $query_args ) { $query_args['posts_per_page'] = 24; return $query_args; } );
24
の部分が表示数です。全ての「任意のタクソノミーの投稿」ブロックの表示数が変わるのでご注意ください。個別に指定(or 特定のブロックだけ変更)したい場合はまたちょっと設定とコードが変わります。必要があれば書き込みます!♥ 0Who liked: No user2020年7月3日 10:08 AM #53623返信が含まれるトピック: ホームページを投稿一覧にした時のサイドバーの設定
記事一覧ページのレイアウトはカスタマイザーから設定できます。記事一覧ページを開いた状態で、管理バーの「カスタマイズ」をクリックしてください。そして、デザイン → アーカイブページ設定 → ページレイアウトとすすみ、「右サイドバー」を選択してください。
♥ 0Who liked: No user2020年7月3日 10:03 AM #53622返信が含まれるトピック: テーマを最新にバージョンアップしたら、記事一覧の表示列数が変わった。
それとも過去に仕様変更がありましたでしょうか?
そうなんです、ちょっとバージョンは忘れてしまったのですが、スリム幅&サイドバーありのとき、「リッチメディア」レイアウトは2列になるようになっていたのに「パネル」はならないようになっていたので、「リッチメディア」と同じ挙動にするために変更をいれたんです。
もし3つ並びにしたい場合は下記の CSS を追加してみてください。
@media (min-width: 64em) { [data-is-slim-width="true"] .c-entries--panel .c-entries__item { flex-basis: 33.33333%; max-width: 33.33333%; } }
んで、ご報告いただいて気づいたのですが、エディター側も同じ2列にならないとだめですよね…。スクショ貼ってもらって気づけて良かったです!
♥ 1Who liked: No user2020年7月1日 11:01 AM #53532返信が含まれるトピック: 投稿ページのアーカイブ(過去ログ)について
ご確認、ありがとうございます!
なにかパーマリンク構造を変更するようなプラグインを使っていませんか?
思い当たるプラグイン、使っていないです。とりあえず自分であれこれと頑張ってみます、ありがとうございました。
テキストタブをクリックするとブラウザのコンソールになにかエラーがでますか?
テキストタブはクリックしても反応しません。クリックすると青い線で枠取りされますが、それだけです。
ちなみに海外から書き込みをしていますが、それは関係ないですよね。とりあえずこの点も大丈夫です。書き込んだ際に読みにくくなってしまうかもしれませんが、その際はご容赦頂けますと幸いです。
ありがとうございます、全ての問題が解消されましたのでトピックを閉じさせていただきます。
♥ 1Who liked: No user2020年7月1日 9:12 AM #53492返信が含まれるトピック: エラーが表示される様になってしまいました。Warning: filemtime():
まず、
/** * パララックスエフェクト用の CSS, JS を読み込み * * @return void */ add_action( ... );
を
/** * パララックスエフェクト用の CSS, JS を読み込み * * @return void */ add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { if ( ! wp_script_is( 'snow-monkey-blocks/background-parallax', 'registered' ) ) { wp_enqueue_script( 'snow-monkey-blocks/background-parallax', SNOW_MONKEY_BLOCKS_DIR_URL . '/dist/js/background-parallax.js', [], filemtime( SNOW_MONKEY_BLOCKS_DIR_PATH . '/dist/js/background-parallax.js' ), true ); } } );
に置き換えてください。
次に、
inc2734_view_controller_template_part_render
を
snow_monkey_template_part_render
に置き換えてください!
注意点として、Snow Monkey Blocks が必須になります。試してみてください!
♥ 0Who liked: No user2020年7月1日 9:02 AM #53491返信が含まれるトピック: エラーが表示される様になってしまいました。Warning: filemtime():
ありがとうございます!
下記のアップデートで内包していたパララックス用の jQuery プラグインを削除した影響で、My Snow Monkey でのパララックス用 jQuery プラグインの読み込みに失敗してエラーがでているみたいです。このようなカスタマイズの記事を書いていたのを失念していました…すみません。。
新バージョンに対応したカスタマイズのコードを書きますので少々お待ちください。ひとまず下記の部分を消すとエラーは収まるのじゃないかと思います。
/** * パララックスエフェクト用の CSS, JS を読み込み * * @return void */ add_action( 'wp_enqueue_scripts', function() { wp_enqueue_script( \Framework\Helper::get_main_script_handle() . '-background-parallax-scroll', get_theme_file_uri( '/assets/js/background-parallax-scroll.min.js' ), [ 'jquery' ], filemtime( get_theme_file_path( '/assets/js/background-parallax-scroll.min.js' ) ), true ); wp_enqueue_style( 'jquery.background-parallax-scroll', get_theme_file_uri( '/assets/packages/jquery.background-parallax-scroll/dist/jquery.background-parallax-scroll.min.css' ), [ \Framework\Helper::get_main_style_handle() ], filemtime( get_theme_file_path( '/assets/packages/jquery.background-parallax-scroll/dist/jquery.background-parallax-scroll.min.css' ) ) ); } );
———-
追伸:下記に書いたのですが、パララックスはどうしてもカクついてしまう、スマホでは動かない、トレンドとしても数年前ということもあり、今後は廃止することも検討しています。まだ具体的な予定は未定ですが、参考までに…。
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果
Search results of "i"
-
検索結果
-
トピック: スライダーが表示されない
トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。
【お使いの Snow Monkey のバージョン】10.10.5
【お使いのブラウザ】safari
【当該サイトのURL】https://hairvenice.comいつもお世話になります。
ホームページ上部ウィジェットWPAW:スライダーが表示されません。
解決方法はありますか?よろしくお願いします。
トピックを新しく立てる方は次の項目も記述してください(要望トピックの場合は不要です)。
【お使いの Snow Monkey のバージョン】10.10.5
【お使いのブラウザ】クローム サファリ
【当該サイトのURL】https://okome.tv/1036===
Googleアドセンスサイズを『レクタングル大(336×280)2個』に設定すると、スマホ閲覧時にアドセンス広告が小さく表示されます。
■設定画面
■スマホ閲覧時の表示画面
おそらく不具合だと思い、こちらに投稿させて頂きました。
お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。