メインコンテンツへ移動

キタジマ タカシ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,041 - 2,055件目 (全7,589件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 投稿ページの編集方法 #111717
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    一応僕は flex を使った方法を。.c-entry-summary__bodyflex にすることで、その中の .c-entry-summary__meta(日付が入っている) の順序を入れ替えられるようにしています。

    .c-entries--rich-media .c-entry-summary__body {
      display: flex;
      flex-direction: column;
    }
    
    .c-entries--rich-media .c-entry-summary__body .c-entry-summary__meta {
      order: -1;
    }
    1
    Who liked:
    返信先: 投稿ページの編集方法 #111691
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    Snow Monkey をコードでカスタマイズする場合、基本的には次の3つのいずれかの方法で対応することになります。

    1. CSS でカスタマイズする
    2. snow_monkey_template_part_render フックで HTML を書き換える
    3. My Snow Monkey や子テーマを使ってカスタマイズしたい部分のテンプレートパーツを上書きする

    おそらく CSS でカスタマイズできる範囲なのかな?と思いますが、GONSY さんが書かれているように具体的な内容がわかるほうが具体的な回答がつきやすいと思うので、詳細を記述いただければと思います!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    下記の認識であっていますでしょうか。

    そうなります。

    トップページ以外でもオーバーレイにする必要はあるのですかね?

    上記をもうちょっと具体的に書くと、オーバーレイは「ヘッダーをコンテンツに重ねるため」のレイアウトになります。なのでページヘッダーにアイキャッチ画像が表示される場合はそこにヘッダーがきれいに重なって表示されるわけですが、ページヘッダーが非表示の場合はヘッダーを重ねるためのコンテンツが無い(パンくずなどは重ねたくない)ということになるので、オーバーレイにせずに「上部固定」とかにするという形でも良いのかなと思いました。ただそうなるとスクロールしたときにヘッダーにコンテンツが重ならなくなるので、実現したいデザインによっては難しいかもですね。

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    トップページ以外でもオーバーレイにする必要はあるのですかね? もしないようであれば、トップページとそれ以外のページでヘッダー位置を違うものにできるので、それでやるのが簡単だと思います。

    コードで対応する場合は下記のトピックが参考になると思います。

    トップページ以外もオーバーレイにする必要があるということであれば、CSS でヘッダーの高さ分の padding.l-container に追加するとかでしょうか。

    0
    Who liked: No user
    返信先: footerの罫線を消したい #111606
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    下記だとどうですかね?

    .l-footer,
    .l-footer__body {
      border-top: none !important;
    }
    0
    Who liked: No user
    返信先: 目次の仕様、h3見出しの連番について #111604
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    トピックは、1度閉じたほうがよいのでしょうか。

    解決したのが確認できたときに閉じていただければと思います!

    Snow Monkey v17.2.7 (Blocks ではなくてテーマのほうです)で修正を入れてみました。アップデートして確認してみてください!

    1
    Who liked:
    返信先: 目次の仕様、h3見出しの連番について #111578
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    確認してみました。目次の HTML 構造に問題がありご指摘のような状況になっているようです(HTML 構造としては問題がなけど番号的には問題がある)。

    現在調査中ですが、ちょっとどのように修正したら良いのかがまだわからないので修正までは時間がかかってしまうかもしれません…。

    1
    Who liked:
    返信先: 目次の仕様、h3見出しの連番について #111569
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    確認します!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    CSS を書いてみました。

    /* サブメニューを持つメニュー項目直下のリンクは無効化 */
    .c-drawer__item--has-submenu > a,
    .c-drawer__subitem--has-submenu > a {
    	pointer-events: none;
    }
    
    /* トグルボタンのクリック範囲を広げるための枠を定義 */
    .c-drawer__item,
    .c-drawer__subitem {
    	position: relative;
    }
    
    /* トグルボタン自体ではなくトグルボタンの疑似要素を広げるので、トグルボタン自体は static にする */
    .c-drawer__toggle {
    	position: static;
    }
    
    /* トグルボタンの疑似要素を広げる */
    .c-drawer__toggle::before {
    	content: '';
    	display: block;
    	position: absolute;
    	top: 0;
    	right: 0;
    	bottom: 0;
    	left: 0;
    }

    URL の判定などはしていないので、サブメニューを持つメニュー項目直下のリンクはすべてクリックできなくなります。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    あ、すみません!

    if ( 3599 === $setting->get( 'form_id' ) ) {
    

    if ( 3599 === (int) $setting->get( 'form_id' ) ) {
    

    に変更してみてください。

    1
    Who liked:
    返信先: スライダーをずっとループさせる方法 #111460
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    Snow Monkey Blocks のスライダーは仕様上できません!適当なスライダープラグインを入れるほうが良いかもしれません。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    initの表示が消えないのですが、どうすればよいでしょうか?

    追加した var_dump( 1 ); のコードを削除してください!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    PC はクリックではなくホバーで表示されますが、スマホだとホバーが無いので矢印クリックになっています。もしスマホでメニュークリックで展開にする場合、そのメニューにリンクがある場合を考慮しないといけないと思いますが、親メニューにはリンクがない構造ですかね?

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    上記のコードを My Snow Monkeyに追記するという認識であっていますでしょうか?
    CcとBccはどこにいれるのでしょうか?

    はい、ご認識の通りです。メールヘッダーをカスタマイズできるフックになるので、既存のヘッダー($headers)と追加したいヘッダー(CcBcc を記述している配列)を合体(array_merge())させています。下記を追加してみて、動作するか確認してみてください!

    add_filter(
    	'snow_monkey_forms/administrator_mailer/headers',
    	function ( $headers, $responser, $setting ) {
    		// フォームの ID が 111 のとき
    		if ( 111 === $setting->get( 'form_id' ) ) {
    			return array_merge(
    				$headers,
    				[
    					'Cc: 私のアドレス@gmail.com',
    					'Cc: cc2@example.com',
    					'Bcc: bcc@example.com',
    					'Bcc: bcc2@example.com',
    				]
    			);
    		}
    		return $headers;
    	},
    	10,
    	3
    );
    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2618

    ありがとうございます。これコンテンツスライダーブロックの中にピックアップスライダー入ったりしてないですかね? こちらの環境ではそれでも表示はされるのですが、もしかしたらそれが他の要因と干渉して…ということも考えられるかもしれないので、特に入れ子にする理由がないのであればピックアップスライダーを外に出してみてください。

    0
    Who liked: No user
15件の投稿を表示中 - 2,041 - 2,055件目 (全7,589件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。