フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
return
する HTML を好きな形にして CSS を適用すれば良いです。return '<div class="foo">' . $post_type_object->label . '</div>' . $html;
として
.foo { font-size: small; }
みたいな。♥ 0Who liked: No user解決したようで良かったです。解決した場合はトピックのクローズをお願いします!
♥ 0Who liked: No user僕の手持ちの Android 12 + Chrome でも現象確認できませんでした。
「フリーズ」とありますが、これは本当にフリーズなのか、単に動画がスタートされないのかが気になりました。動画がスタートされないということであれば、スマホだとキャッシュがきいてうまくいかないとか、スマホ特有のなにかでそういうことがあってもおかしくないかもなと思ったりしました(解決方法はわからないですが…)。
♥ 0Who liked: No user現在
og:image
はhttps://xxxxx/wp-content/uploads/2021/12/icon.png
というアイコンだけのものになっているようですが、もうなにか変更をされましたかね?OGP 画像はカスタマイザー → SEO → OGP から設定できます。
♥ 0Who liked: No user下記のコードを試してみてください。
add_filter( 'snow_monkey_template_part_render_template-parts/content/entry/header/header', function( $html ) { // 投稿タイプが news のとき $post_type = get_post_type(); if ( 'news' === $post_type ) { // 投稿タイプの情報を取得 $post_type_object = get_post_type_object( $post_type ); // ラベルともともとの HTML をくっつけて表示 return $post_type_object->label . $html; } return $html; } );
♥ 0Who liked: No userフロントのページとメディアのページでは実行されるコードが異なるので、メディアのページでどのようなエラーがでているかを確認してみてください。
もう一点、一番最初に添付いただいたメディアの詳細ページに「ファイルの URL」という欄があるのが確認できると思います。このファイルの URL に入力してある URL を開くと画像は表示されるのでしょうか? もしそれで表示されないのだとしたら、元画像自体が消えている可能性がある気がします。あるいはなんらかのプラグイン等の影響で、元画像は消えていないけどデータベースに格納してある画像の情報が書き換えられて元画像を指す URL(の情報)が書き換わってしまっているとか…。
ちょっとこのエラーは僕もみたことがないのですが、Chrome の拡張機能でこのエラーがでることがあるという記事を見つけました。
シークレットモードや、他のブラウザを使ってみるとどうでしょうか?
♥ 0Who liked: No user例えば Chrome だと、デベロッパーツールのコンソールというタブをクリックすると次のような画面が表示されます。エラーがある場合は赤字でなんらかのメッセージが出力されます。
WordPress はデフォルトでブロックエディターなので、インストールして何も触っていない状態であれば通常はブロックエディターになっています。今はインストールしてテーマとプラグインをインストール&有効化しただけの状態ですか?それとも何らか手を加えられていますか?テートプラグインをインストール&有効化しただけなのにブロックエディターになっていないということであれば、なんらかの不具合が発生している可能性があり、その場合はコンソールにエラーがでている可能性があります。もしエラーがでているようであれば、そのエラーをもとに原因を探れる可能性があります。
♥ 0Who liked: No usersnowmonkeyのみで作成した場合、「モバイルフレンドリーではない」とGoogleコンソールで指摘されることはないということでしょうかね。
Snow Monkey のみだったとしても、つくりかた次第でリンクを近づけたりすることはできると思うので指摘されることは全然あると思います。テーマ側で完全にコントロールしようとすると自由度がかなり減ってしまうので、正直あまり僕はそこは重視していないです…。
♥ 0Who liked: No userなるほど、んーなんでしょうね…。
ブラウザのコンソールになにか JavaScript のエラーがでていませんか?♥ 0Who liked: No userブロックエディターを無効化するようなプラグインを有効化していませんか?
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿