Kmical Lights

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全174件中)
  • 投稿者
    投稿
  • Kmical Lights
    閲覧者
    234

    カテゴリーの一覧ページを、完全にオリジナルのデザインで一覧を表示させたいのですが、その場合にどの方法がベストでしょうか?

    WordPress の標準機能でカテゴリーの一覧と言うページは用意されていないはずなので、
    固定ページにカテゴリーの一覧を表示したいって事ですかね?

    Snow Monkey 自身にもカテゴリー一覧の表示機能と言うのは用意されていないはずので、
    WordPress のよくあるやり方で OK だと思います。

    ショートコードを作って投稿に貼り付けるか、
    カテゴリー一覧ブロックを作ってブロックで表示できるようにするかだと思います。

    ショートコードでやるのであれば、
    get_categories 関数でやるなり、wp_list_categories 関数でやるなり…です。

    カスタムブロックでやるのであれば、
    既に Snow Monkey Blocks にカテゴリー一覧ブロックを存在させているはずなので、
    それのコードを参考にしていただければ同じようなブロックは作成可能と思います。

    1
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    共有されたコードだけ見た感じだと
    Controller::layout の前に、独自のカスタムフィールドを展開をして表示するコードを書いているのでそれが原因ではないかと。
    展開されたカスタムフィールドの表示後に、Snow Monkeyの記述があるので、それで本来のコンテンツが表示され、重複となっていると思います。

    なので Snow Monkey 本来の記述を消せば重複しなくなる…のですが、書き方として single.php 自体を上書きをする形なので子テーマ同様に影響力の強いカスタマイズとなっている為にメンテが困難にな形と思います。

    コンテンツを変更やカスタムフィールド参照をして表示するなら

    フック add_filter( 'the_content', ... ) を用いてコンテンツ部に対して書き換えるか、コンテンツを表示する為に用意されているテンプレートに関連するSnow Monkeyテーマ用のフックを掛けてコンテンツ部分を上書きするだけに留める方が良いと考えられます。

    1
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    おー。分かりやすい

    0
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    なるほど…。
    オーバーレイ向けのウィジェットでヘルプ画面を作ってしまうと…。
    その方が良さそうですね……!

    0
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    ただ、過去に書いた130記事全部にも一気に反映させたい場合、
    他にもいい方法があったりしますでしょうか?

    130記事もある以上は手動でやるのは大変ですよね。
    しかし、おそらく簡単に反映する方法は無いと思います…。

    過去に書いたブロックの記述を書き換える場合、データベースに保存されている値を直接書き換えて対応するしか無いと考えられます。
    しかし、データベースの値を書き換えるのは投稿記事が壊れてしまう可能性も高く、怖い方法なので、よほどSQLや正規表現に詳しい方でないと一括で正常に書き換えるのは難しいと考えられます。

    0
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    目次を毎回自動で入れられていますか?それとも手動ですか?

    手動でしたら、プラグインを使わずに目次ブロックと広告の定義したブロックをセットにした再利用ブロックを作っておきそれを使用することでも解決すると思います。

    お試しください。

    0
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    何故フック説明をせずにコードを!!と思いながら、コード読んで把握した。
    これは色々パターン作あるから、フックとサンプルも説明しにくいな…と。

    基本的な動作は問題なさそうなのを確認しましたので、トピック閉じておきます。

    少し時間ある時にもうちょい触ってみますんで問題あれば別トピで。
    とは言え、そろそろ Forms に関してフックまとめを書かないと忘れてしまいそうな予感(汗)

    1
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    この管理画面に招きたい…w

    管理画面の問題って再現するしか手がないので、再現する為の手順をどのように共有してもらうかは課題ですねー。
    ブロックエディター上で出る問題は、コードエディターにした際に表示されるブロックのコードを共有してもらえば、問題箇所が見つかったり再現しやすくなる可能性もあるかと。

    ブロックを構成してるコード共有をされてみては?

    0
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    最新版 + 公式フォームで修正されている事を確認できたのでクローズします。
    ありがとうございました。

    1
    Who liked: No user
    返信先: 絞り込み検索 #66236
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    snow_monkey_view フックでビューを差し替え、キーワードが空の時でも検索結果が出るようにするコード例を共有しておきました。
    (注意も書いてあります)

    0
    Who liked: No user
    返信先: 絞り込み検索 #66212
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    検索しても、検索キーワードを入力してくださいという画面になります。

    を見ると、Snow Monkey v11 から検索キーワードが入力されていない場合は「検索キーワードを入力してください」と出るようになっています。

    こう言う検索条件系のプラグインでは、

    で言われているように、snow_monkey_view フックなりでビューを差し替えればキーワードが空の時でも検索結果が出るようになります。

    2
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    管理画面の 外観>カスタマイズ から、カスタマイザー画面を開き、
    コピーライトの文字列を削除するか自分のサイトに合わせたコピーライトに変更してみてください。

    参考:

    ※ コピーライトは Snow Monkey 試用版では変更できないようになっていますので、
    正式版をご利用ください。(フォーラムに書かれている以上試用版ではないと思われますが念の為ー^^;

    1
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    だから検索にかかるのもそうだし、もし表示されてもおかしくないテキストにしないとかな?と思いました。

    少し関連する事かもと、今少し試してましたが
    WordPress の 標準でもある screen-reader-text でも、ページ内検索ではその中に記述されている文字列はヒットしていますね。
    ソーシャルナビでscreen-reader-textに変更してもらいましたが、
    この場合はページ内検索時じゃなく、リンクのカーソルに合わせた場合でも、リンク内文字列を音声で正しく鳴るようになっているので、むしろメリットと考えられます。
    (音声ブラウザの設定にもよるんだろうけど、Twitterの鳥アイコンなら、マウスホバーすると「ツイッター」って発音してくれるようになった)

    そう考えたら、文字列を入れて進行によって「この先の項目を入力してください」「この先の項目を確認してください」みたいな見えない文字列にも変わるようになれば、音声ブラウザ上では違和感がない、むしろ確認などを促せるメリット効果になる可能性も考えられるかも。

    と、考えているうちに別のコードが書かれている(笑)
    ちょっとコードの方はまだ試せてませんが、書かれたコードのパターンだと確かにテキスト要らなくなりスッキリしますね。

    0
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    トピック先のURLの場合、有効な証明書ではないけど https のサイトも一応あるみたいなので、そっちをブラウザは見に行って…サードパーティ Cookie判断されているって問題の可能性の方があるかな?

    その場合に PHP.ini で http でアクセスされた場合、https があってもhttp でアクセスされている Cookie を使用する…ってやらないと、サードパーティ Cookie となる訳です。

    …こう書けば良かったかも(^^

    0
    Who liked: No user
    Kmical Lights
    閲覧者
    234

    @キタジマ氏

    > サードパーティ Cookie って具体的にどういうものを指すのでしょうか?

    ブラウザで表示しているページ(アドレスバーに表示しているURL)のドメイン名と同じ状態で生成される Cookieは、ファーストパーティー Cookie、
    それ以外のドメイン名で生成されるのはすべて、サードパーティ Cookie
    って認識で OK だと思います。

    > Snow Monkey Forms の cookie はそのサイトのドメインで発行される

    コード見たところもそうなってますし、おそらくそれで間違いはないかと。

    ただ、PHP標準の発行である場合、PHP.iniとかの設定によっては…必ずしもそうならないです。(今回の場合はソレはないかも?)
    まあ、ソレを何故やられるか…ですが…ソレは説明も面倒になるし割愛しときます。P3PやらITPやらRRPやら云々な解説が長くなるので。
    簡単に言うと…大抵はレンタルサーバでのサブドメイン的な問題を防ぐ為です。
    トピック先のドメインは、ryoublog.wp.xdomain.jpwp.xdomain.jp もある可能性があれば xdomain.jp も…と、ドメインに関してはサブ状態でありますし、それぞれのドメイン上でクッキー設定がどうなってるかによっても問題になる場合もあるんです。

    そして、最近のブラウザだと http の時はその問題が絡む事でクッキーが描き込まれません。
    (正しく設定していても、ブラウザの仕様で http の場合にはサードパーティー Cookie とみなされてしまう場合がある)

    で、サードパーティー Cookieとして認識されると、最近のブラウザではそもそもサードパーティ Cookieは全てブロックするって仕様があって、そもそも Cookie が書き込まれないんです。

    トピック先を見ると WP のデフォルトクッキーも書き込まれてないような挙動をしてるので、おそらく サードパーティー Cookieとして認識されている…と思えた訳です。

    > cookie よくわからない…。

    私も「チョットダケワカル」とかのネタじゃなく「深い所までは本当に解らない」です。ちょっとかじっただけです。

    …静的サイトジェネレートをやるようになると、その技術で比較的にローカルストレージやらキャッシュ用クッキー構造やら使われるようになってるので知るしかないんで…(本当は面倒なので調べたくない)。
    Cookieが正常に動かないと、静的サイトジェネレータ系って遷移出来ないとか色々な問題ががが…。

    0
    Who liked: No user
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全174件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。