フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
管理者宛メールの設定を変更するためのフィルターフックがあるので、チェックボックスの状態によって条件分岐させれば、出来そうなかんじですね。
こちらのコードを参考にされた方がよいと思います。
wp_enqueue_style
の第4引数にfilemtime( MY_SNOW_MONKEY_PATH . '/style.css' )
が入っているのは、バージョン番号を出力するためです。この場合は、ファイルの更新日時をバージョン番号として表示します。
style.css を更新すれば、キャッシュに関係なく新しいファイルが読み込まれるようになっているので、変に手を加える必要は無いですよ。どの要素にどんな class があたっているのかは、chrome のデベロッパーツールを使って調べるといいですよ。
デベロッパーツールの使い方に関しては、「css デベロッパーツール」等で検索すれば、情報はたくさん見つかると思います。参考記事
参考サイトのように固定背景にするだけなら、デフォルトのカバーブロックでメディア設定を固定背景にすると実現できますが、PCとスマホで高さの調整が必要になったりするので、CSSで背景画像を指定して
fixed
にすれば、同じようなことができます。質問の意味がよくわからないのですが
TOPページのOGP
というのは、何のことを指していますか?
♥ 0Who liked: No user// ブロックエディター用の CSS 読み込み
のコードを追加した場合は、
my-snow-monkey/block-editor.css
が必要です。
フロント側のCSSとエディター側のCSSを分けて管理する場合やコメントに書かれているように依存関係を指定したい場合などに使用します。
こちらを使用する場合は、上の「エディター用の CSS 読み込み」以下のコードは不要です。// クラシックエディター用の CSS 読み込み
こちらも同様に
my-snow-monkey/classic-editor.css
が必要で、クラシックエディター用のCSSを分けて管理する場合に使用します。 -
投稿者投稿