フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
コードを全く書かずに、となると、各デバイスサイズごとにカラム数を設定できるカラムブロックを持つプラグインを探してインストールしてみる感じですかねー。
あまり詳しくないのですが、軽く検索してみたところ、下記のプラグインにはそのようなブロックがあるようですので試されてみてはどうでしょうか。
♥ 0Who liked: No userElementor を使うとか、方法はあるとは思いますが、やりたいことに比べて複雑度が高いと思うのであまりおすすめできません。
各ページごとに、で構わないのであれば、エディタ上でカラムブロックとボタンブロックの組み合わせで実現できます。再利用ブロックにしてしまえば使いまわしもそれほど難しくありません。
もし一括でやりたいということなら My Snow Monkey プラグインでフックを使って HTML を追加する感じになると思います。それは後ほどまた書き込みます。
♥ 0Who liked: No userあーなるほど、
is_search()かつis_tag()みたいなパターンがあり得るということですね。is_search()のときはis_search()にしかならないと思い込んでいました…。is_search()のときは除外するように修正いれます。♥ 0Who liked: No user解決できてよかったです。報告いただいて助かりました。クローズします!
♥ 0Who liked: No userうーん、そうですね、編集の利便性を考えると確かにそうしたほうが良さそうですが、CSS クラスはパネルを開かないと確認できないので、後から編集しようとしたときとかに混乱しそうかなとも思うんですよね。
なんかエディター上にも「
.u-hidden-md-upを適用している」というのがわかるように表示するとか一工夫必要かなと…あと、そもそもできるかどうかもわからないので、ちょっと調査&やるやらない含め検討させてください。♥ 0Who liked: No userv7.2.0 で修正してみました。確認おねがいします!
♥ 0Who liked: No userどうも PR の項目が0個の場合、Safari だと余白がマイナスされちゃうみたいです。HTML の構造を調整すれば解決できそうな気がするので、Snow Monkey のアップデートで対応します。しばしお待ちを!
♥ 0Who liked: No user2019年6月26日 11:58 PM 返信先: Snow Monkey Category Content アドオンでページタイトルを非表示のときに、上部の余白なしの設定もできるようにしたい #19754確認ありがとうございます。解決できて良かったです!閉じます。
♥ 0Who liked: No user2019年6月26日 4:52 PM 返信先: Snow Monkey Category Content アドオンでページタイトルを非表示のときに、上部の余白なしの設定もできるようにしたい #19678マウスオーバーによる停止については、CSS や PHP でカスタマイズできる部分ではないため、ちょっと難しいと思います。すみません><
♥ 0Who liked: No user2019年6月26日 11:45 AM 返信先: Snow Monkey Category Content アドオンでページタイトルを非表示のときに、上部の余白なしの設定もできるようにしたい #19634v0.0.4 で上部余白を消す設定を追加しました! Snow Monkey v7.1.0 と組みあわせて使ってみてください!
♥ 0Who liked: No userv0.0.4 で追加しました!良いアイデアをありがとございます!トピック閉じます。
♥ 0Who liked: No user2019年6月25日 11:47 AM 返信先: Snow Monkey Category Content アドオンでページタイトルを非表示のときに、上部の余白なしの設定もできるようにしたい #19539そうなんですよね。一覧のレイアウトが「シンプル」とか「テキスト」の場合は、スリム幅の方が左右に間延びしなくてキレイに感じてまして・・・
なるほど…確かにそうですね。
または、はじめの案に戻っちゃいますが、「コンテンツ部分の上部余白を消す」のチェックを作る。
ちょっと「これがベスト!」という解決策がみつからないので、「コンテンツ部分の上部余白を消す」のチェックをつくる形ですすめようと思います。
ということでアップデートをお待ちくださいm(__)m
♥ 0Who liked: No userSnow Monkey Blocks v4.0.0 で、サムネイルギャラリーにキャプションを入れる機能を追加しました。
添付いただいた画像のような見た目にするには、下記の CSS を、カスタマイザー > 追加 CSS に追加してみてください。
.smb-thumbnail-gallery__item__caption { position: absolute; bottom: 0; left: 0; right: 0; padding: .5em 1em; background-color: rgba(0,0,0,.3); }♥ 1Who liked: No userSnow Monkey Blocks v4.0.0 で、ブロックの制限を撤廃しました。既存の画像 + テキストリンク付きブロックに段落やリスト以外のブロックを入れられるようになったのと、新たに、画像とテキストリンクが無い、完全に自由入力の子ブロックも追加しました。
ということでトピック閉じます!
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿


