フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
管理バーに「カスタマイズ」という項目がでないとですかね?うーん、ちょっと遭遇したことがないのでわかりませんが、ログインしているアカウントが管理者(or 編集者)じゃないとかでしょうか?
管理バーにでないなら、ダッシュボードに入って、「外観 > カスタマイズ」はどうでしょうか?もしここから入れたら、適当な投稿に移動してプロフィールボックスのところの鉛筆をクリックすると設定パネルが開きます。
♥ 0Who liked: No user返信おそくなってすみません。解決したとのことですが、Snow Monkey 公式サイトで試しに
.c-entry-summary__meta { position: absolute; }してホバーしたりフォーカス動かしてみたりしたのですが、特にチラついたりはないようでした。他のスタイルも影響してたのかも?ですかね。
♥ 0Who liked: No userSnow Monkey のフォントは、「カスタマイザー > デザイン > 基本デザイン設定 > 基本フォント」からできるようにしていますが、游ゴシックは選択肢にいれていません。もともとは游ゴシックを使っていたのですが、ブラウザ間/OS間で表示に差異があり、一部の環境で読みづらくなってしまう問題があったためです。
游ゴシックを使いたい場合は、カスタマイザー > 追加 CSS に、CSS を追加すれば反映されます(が、前述したように一部の環境で読みづらくなる問題があるので、ターゲットにする環境にあわせて
font-familyを適宜修正する必要があるかと思います)。.l-body { font-family: 'Yu Gothic', 'YuGothic', sans-serif; }♥ 0Who liked: No userパンくずがおかしくなりました
「4月」じゃなく、「平成31年4月」と表示されるから、ということですかね?そういうことであれば、ページタイトルと同じものがパンくずにもでるように仕様変更したので、不具合ではありません!ページタイトルとパンくずで表記が違うのは変かな?と思ったのでそのようにしました。
♥ 0Who liked: No userあ!条件はわかりました。
だと「平成31年3月8日」と正しく表示されますが、
のように0が無い場合は「平成31年、令和元年0月8日」となってしまいます。
ちょっとコード上の問題までは追えていないのと、実際0無しのURLにアクセスされることを想定する必要があるのかはわかりません…。ひとまず Snow Monkey 側の問題は解決したということでクローズします。もし GitHub とかあるなら教えてください!
♥ 0Who liked: No userあ、僕の開発環境ですね。うーん不思議ですね…。ちょっと僕のほうでももう少し詳しくみてみます!
♥ 0Who liked: No userファイアーウォールで外部サーバーへの接続が防がれているとかですかね?
♥ 0Who liked: No userがー!!!すみません!今差し替えました
♥ 0Who liked: No userあ、そうです、基本のフォントサイズを検索ボックスに直接適用するように修正をいれたんです。なので15pxとか選んでいると拡大されます。それはもうその人のデザイン上の趣味なので…ということで16px以上に矯正するようにはしてません。
テーマのデフォルトって、16でしたっけ?
です!
♥ 0Who liked: No userただ、argsとかを切り替えるフックが有れば、こんな面倒な事しなくても良さそうなので、あれば教えて下さい(笑)
あー、ないですね…^^; 引数をフックでいじると、値と画面上の見た目に差異がでそうな気がするのですがどうでしょうね。
既存のカスタマイザー設定を、一度joinから解除(?)する方法を…(remove?)
remove は結構めんどくさいはずです。Snow Monkey はカスタマイザー定義のディレクトリ構造が1ファイル = 1コントロールになっているので、子テーマや my-snow-monkey で白紙で上書きしちゃうのが一番簡単だと思います。
コレってデフォルトは、rich-mediaが掛かってる感じでしょうか?
カスタマイザーの初期値が rich-media になってます。なので、rich-media を定義しているコントロールを消すと、多分空値になっちゃうんじゃないかなぁと。
CSS 的な意味でいうと、形自体は rich-media ですが、more 表示とかのエフェクトは無かったりします。
♥ 0Who liked: No userv5.6.1 で修正いれました!
♥ 0Who liked: No userアップデート情報が取得できなかったときの処理に誤りがあったので v5.6.1 で修正をいれました。アップデート情報が取得できなかったこと自体は、テーマの問題というよりはサーバー上の通信の問題とかだと思うので、一時的なものかと思います。不具合が出てアップデートできないようであれば、Snow Monkey 公式サイトのマイアカウントから最新版がダウンロードできますので、手動でテーマを更新してみてください。
♥ 0Who liked: No userお知らせありがとうございます。なんらかの影響で更新情報が取得できず、エラーになっているようです。取得できなかった場合の条件分岐も入れているはずなのですが、なぜかスルーされちゃってますね…。ちょっと修正いれてみます。
♥ 0Who liked: No user一応テキストフィールドはデフォルトでは文字サイズを指定していないので、特に先祖に文字サイズ指定がないのであれば 16px になるはずです。でも、16px で固定しちゃっても良いかもですね。
♥ 0Who liked: No userあーなるほど、ドロワーはフォントサイズを -2px してるからですね。検索ボックスだけ文字サイズ16pxに調整いれます!
♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿
